虐待というトラウマ

回答7 + お礼3 HIT数 1665 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/11/22 23:55(更新日時)

母から言葉の虐待を受け続けて育ちました。母は毎日24時間私を呪っていました。夜も寝ずに私をきちがいじみて大声で朝まで罵り続ける毎日でした。自殺しなかっただけ自分をえらいと思うこともあります。
母は年金で自活できなかったため、私の買った土地に別棟を建てて住むことを認めるしかありませんでした。
怖いから一切関わりは持っていません。今だに清算できず墓に入るまで背負う苦渋だと思っています。
結婚して子供がいます。旦那とは口を開けば衝突するので顔も見たくありません。
毎日が保育園の送迎と仕事、家事、育児であっという間に過ぎていきます。ママ友が明るくノリよくしゃべっているのを疎外感とともに遠いことのように感じます。
小さな子供がいて幸せなはずなのに毎日がただ追われるように寂寥感と共に過ぎていくことに空しさを覚えます。
親との関係が上手くいかないことも要因で、自分の性格とか人付合いにマイナスになってるなと思う方いますか?
得体の知れない慢性的な寂しさで心に空洞がある感じの方みえますか?
こういうのもうつというんでしょうか?こう対処したよ的なことも教えてほしいです。

No.1181807 09/11/21 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/21 12:01
通行人1 

自分は一切悪くないような言い方ですが、旦那さんとも上手くいってないようですし、あなた自身にも問題があるのでは?

自分でも変わろうと努力してみて下さい。

No.2 09/11/21 13:16
お礼

そんなことないです。自分は欠点だらけの人間だと思いますよ。
ただ、虐待を受けたのは私のせいではないと思います。
虐待で問題があるのは子供側ではなく、常に親側だと思います。
もし私の娘が私を敵対視するなら、私に問題があったからだと思います。
同じような経験のある方の意見が聞きたいのでお願いします。

No.3 09/11/21 13:49
お助け人3 ( 20代 ♀ )

私自身ではありませんが…

義母は、実父から虐待を受けていたそうです。詳しくは聞いた事はありませんが…暴力と性的なものだったみたいです。

でも、義母は今とても明るいし、とっても優しいです。辛い事を経験した分、強くそして優しい方だと思います。

夫婦仲もとても良く、手のかかる男の子2人を育てあげた義母は私の憧れでもあります。

主さんが経験されてきた事はとても辛い事でしょうね。でも、その分幸せになって欲しいです!それに小さなお子さんがいれば誰でも落ち込みやすくなる時期はあります。それだけ、子育てと言うのは身心共に大変な事ですから😣💦

せめて、旦那さんとの仲が改善されると良いですね。

No.4 09/11/21 14:07
通行人4 ( 40代 ♀ )

本当なら、親からは完全に離れた方がいいのですが…それこそ、気配すら感じない位に…。親を憎んでしまう自分を否定しないことです。憎んでもいいので、倍以上の優しさや人としての愛を、お子さまに注いで下さい。愛憎を抱えていても、どうにか心のバランスはそれで取れるような気が、私はしています。私の母は虐待の他にも、精神異常でした。いや、もともと精神異常だから虐待なのか?今となってはどうでもいいですが。金の為と言い、愛人になったのに、わざわざ男から奥様の写真をせがんで貰い、夜中に写真の奥様に、無数の針を刺しては呪っていました。大奥か⁉ってなもんです。悲しみ苦しみ通り越して、軽蔑の限りも尽くし、絶縁しました。ただ一つ、感謝するのは、よくぞ、母親としての最低、女としての最低、人間の愚かさ、弱さ、をオールスターで見せてくれたことです。お陰様で私は、何が正常か、何が常識か、何が正しいかをはっきりと知ることが出来ました。どんな理不尽に振り回されたって、心は、汚されない。主さん、主さんの心は誰にも、壊されてはいけないんですよ。辛かった…哀しかった…でもね、やっぱり負けちゃいけない。頑張ろうよ

No.5 09/11/21 21:56
通行人5 ( ♀ )

大変でしたね。辛かったでしょうね。私の場合は病弱だったし、母も体調が悪く、苛立ちがつのったのか可愛がられてる実感がないまま大人になりました。夫婦喧嘩もたくさん見てきました。だから人に優しくできない私。心に傷があるのでしょうね。旦那と子供がいても内心、不満ばかり。でも、自分が頑張らないと家庭も壊れちゃう…と、自分に嘘をついて優しく、笑顔で頑張ってます。でも、本性が出ちゃう~性格は悪悪ですもの。ムカついたら車の中で絶叫します。完璧なんて無理よね😄

No.6 09/11/21 22:41
通行人6 

そのような偉人のような大変な経験はありませんが提案ですが、誰かにお願いして無条件に愛される必要があります そうすると心は満たされるはずです FUVセラピーでも頼めば行うかもしれませんよ😊

No.7 09/11/21 23:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は父親に性的虐待を受けて育ちました。
今は結婚して子供も居て、実家の両親とは差し障り無く付き合っています。
仕事もしてたしママ友も作れた。端から見れば普通の人生。でも普通じゃ無いんです。歪んだ性格、歪んだ人生…。虐待が無ければ私はどんな性格で、どんな人生を歩んでいただろう…。考えても無駄だから、私は今の家庭を、子供を守ります。

No.8 09/11/21 23:44
通行人8 ( ♀ )

虐待…かは、今となっては定かではありませんが、私の母は仕事命で子供は二の次でした。仕事のストレスを私や姉にぶつけて発散していました。毎日夜遅くまで外に出され大泣きして、近所の人が見かねて親に駆け寄ってくれたり、洋服は一週間以上変えさせて貰えなかったり、ランドセルも買って貰えませんでした。父は見て見ぬふり、姉は母の事がきっかけで精神的に病み1年近く入院しました。ですが、それも過去です。それを引きずりどうこう言っても変わらないと割り切っています。今姉は結婚しておらず孫が我が家にしかいないため、私は月二回程3人の子供を連れて顔を出すようにしています。今両親共に退職しかなり丸くなり、昔の威勢はありません。私は今とても幸せです。今となってはやはり嫌な事も沢山ありましたが、育ててもらって感謝しています。

No.9 09/11/22 02:32
お礼

>> 3 私自身ではありませんが… 義母は、実父から虐待を受けていたそうです。詳しくは聞いた事はありませんが…暴力と性的なものだったみたいです。 … お義母さんそんなにつらいことがあったのに・・
どうやって乗り越えられたんですかね。本当にしなやかに強くて素敵な方なんですね。
それにそのお義母さんを憧れと言える、あなたもすご~く!素敵な方ですね。
私より一回りもお若いのに・・
人としての器は私より何回りも大きいですね😺
自分の未熟さが恥ずかしいです😠💦
私はそんなあたたかい言葉をかけてもらう資格なんかないのに・・ほんとに感謝です🙇
気持ちがふわ~っとやわらかくなりました。
何回も何回も読み返して生きる励みにしたいと思います。
本当にありがとうございます。
お義母さんや旦那様、ご家族とどうかお幸せに・・🌼

No.10 09/11/22 23:55
お礼

皆さん、つらい経験を打ち明けてくださって、ありがとうございます。
思い起こすだけでもつらいのに、親身になってくれて、泣きながら皆さんの返信を何度も読みました。
皆さんどうやって乗り越えられたんでしょうか・・?
今だに前に進めない私にはそれが不思議です。
でも何回も何回も読み返してつらい時生きる励みにします。ありがとうございます🙏🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧