暴言はく人

回答8 + お礼2 HIT数 1094 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/11/24 21:25(更新日時)

よい年齢のおとなが真面目に頑張ってる人に向かってヒステリーに「しね」とか、「おまえなんて~」とか暴言はいてきたりする場合、その人は何が悲しくてそんな言葉がでると思いますか?

No.1183737 09/11/24 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/24 11:19
通行人1 

悲しいわけはないかと。


それは威圧感を与えてるいるだけのパワハラでは?

No.2 09/11/24 11:57
通行人2 

家庭が上手くいかない既婚者や、恋人や友達に言うときの口癖で言っているのだと思います。
パワハラ、モラハラではないかと。
労働基準監督、女性相談センター、法テラスで相談を。

No.3 09/11/24 12:10
通行人3 

そう言われてる側にも問題有りだと思います。

そこまで言わせる相手もよっぽどだと思います。

No.4 09/11/24 14:10
お礼

>> 3 実は母親が同居している父親側の祖父に言われてます。
母親は真面目に家事等こなしてますが、やっぱり言われる母親に問題があるんですね⤵

No.5 09/11/24 18:58
通行人3 

その祖父は何が原因で暴言を吐くのか何かきっかけや原因が有るのでは無いでしょうか?。

何の問題も無くてそんな暴言を吐くなら精神的に病んでるかもしれませんね。自分自身の人生に疲れているのかも。

No.6 09/11/24 19:10
通行人6 ( ♀ )

その方は昔から暴言はきまくりですか?高齢になり認知症や脳機能が落ちると暴言が出る場合があります。昔からなら自分が優位に振る舞えるのがお母様だけなんでしょう…親戚などに相談は出来ないのですか?認知症を心配するフリして暴露すれば?

No.7 09/11/24 19:25
通行人7 ( ♂ )

あなたよりかなり年上です
今まで生きてきて、分かったこと 人は年齢ではないです 迷惑かける、暴言する輩はじ~じ~になってもそうです

こんな輩は死ぬまで直りません昉若い人もこんな輩にはどんどん反撃して下さい
もちろん危険が及ばない範囲で

No.8 09/11/24 21:01
お礼

皆さんありがとうございます。祖父は昔から厳しく頑固でしたが暴言は知りませんでした。
最近引き取り同居し、始めて知りました。
原因きっかけは、例えば母親の作った味噌汁が薄かったりすると「味がしない下手くそ」と怒鳴り濃いと「殺す気か」と怒鳴ります。洋服が同じレパートリーだとすると「不潔」とけなし、少しでも窓ガラスに指紋がついたり床にほこりがつくと激怒するありさまです。 父親は出張で不在がちで母親は電話で父親に愚痴っているようです。私は祖父とはもう距離をおき話をしてません。
たまに働いたり普段普通に生活していて会話してるので(外面は良い)認知症ではないと思います。

No.9 09/11/24 21:14
通行人9 ( 20代 ♂ )

同じ二十歳でも外見・精神年齢が同じとは限らないからです

No.10 09/11/24 21:25
通行人6 ( ♀ )

内弁慶ですね💧父方の御親戚に話してみてはどうですか?主さんのご家庭で同居…今のところ家庭内で収まってますが病気怪我呆け等で状況が変われば主さんやお母様が状況を知らない親戚から総攻撃を受けますよ💧実際にうちがそうでしたから…何十年と我慢して愚痴もこぼさず通夜葬式法事とこなして来ましたが良い顔させたまま死なせたんで未だに総攻撃食らってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧