旦那のモラハラ?

回答14 + お礼6 HIT数 2917 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
09/12/01 16:02(更新日時)

旦那は基本的には優しいのですが、たまにすごくキツイ事を言います。人として私を侮辱するような…。独身の頃からそうです。私は自分の事を思った上で言ってくれているんだと考え直してきましたが、積み重なると嫌になります。
最近では、 大概オレが正しいんだから、オマエは自分が間違っていると自覚しろ。 子供のインフルで通院や看病に追われて新聞TV見る暇がなかった時、あまり世間の様子を知らなかったら、新聞ぐらい見れるだろ!オマエの意識が足りないんだ。
私はすごく怒りを覚えたのですが、みなさんの旦那様はこんな感じですか?私の感性が悪いのですか?旦那がしてるのはモラルハラスメントですか?
ある人に出会い、その人と話をすると笑いが絶えなくて、旦那は欠点を指摘し改善を求めるのに対し、前向きな言葉で私を励ましてくれます。その人が好きになりそうです。 旦那にも前向きな言葉を言って欲しい、これ以上続くと浮気する離婚すると言いました。謝ってくれましたが発言は相変わらずです。

No.1187603 09/11/30 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/30 10:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は、結婚してませんが、彼氏がDVです。
叩かれる、「おまえが、あほだから、付き合ってやってる」とか、いつもです。

結婚の話もでてますが、結婚したら、よけい、逃げられないですよね。

私も、悩んでるときに、お助け主の男性が現れました。
やっぱろ、そういう時に寄ってくる男性も、遊び人でした。
男は、女の弱みをかぎつけるみたいな。

悩んでるときに寄ってくる男性、結婚してるの分かってて来る男性には、注意したほうがいいかもです。

余計、男性に悩まされることになるかもです。
私は、そうでした。
旦那さんは、治らないですね。
私の彼は、何回言ってもなおりません。

No.2 09/11/30 10:16
通行人2 

モラハラなかなか治りませんよね💧そーゆー人に限って言い訳はすごい!!
毎日聞いていたら嫌になりますよ!一緒にいて楽しくないんですもんね‼
新しい恋をする前に旦那さんがなおしてくれたらいいんですが‥‥

No.3 09/11/30 10:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

全然、治らないし、口がひどいですね。
でも、嫌いになれないんだな。
見た目に惹かれてたり、優しい時があったり。
完全に振り回されてる。。

モラハラだけだったら、まだ、軽症なのかな。暴力になると、大変。
子どもさんが居るんですね。
DVとかは、素人では直せないみたいで、、

まだ、経験が浅くて、ただ、他にいい人がいないかと思う感じです。

No.4 09/11/30 10:55
名無し ( 30代 ♀ p4Tyw )

うちはまだ彼氏だけど一緒に住んでもう時期5年です。夫婦とは違うけど参考になればと思いまして。
彼氏もモラハラで、とにかく私の欠点を上げ連ねる人で前向きな考えが出来ない人でしたが
2年前くらいから、とことんまで彼氏の悪い所駄目な所を上げ連ねて、今すぐ直せ!と怒鳴り散らし、お前の母親じゃないんだ!甘えるな!と言い続けたら
最近は改心し始めて、後ろ向きな事をネチネチ言わなくなり、ごめんね。ありがとう。が言えるようになってきました。

怒鳴る時に気を付けた事は一気にこちらの言い分を言っちゃう、言い終わったら相手の出方を待ち、こちらの出した話しに沿っての答えならムカついても最後まで聞く。話しを勘違いしていたら、話しを無理矢理戻す。相手が不満に思っても、勘違いしている事を解らせる、解るまで同じ話を続ける。
相手が言い訳したら、とことんまで潰す。徹底的に叩きのめす。言葉でね、手を上げるって意味じゃないです。

長くなるのでレス分けます。

No.5 09/11/30 10:57
お礼

ありがとうございます。
旦那は優等生タイプで順風満帆な人生です。仕事のストレスで私にあんな事言ったと言っていますが、昔からですから性格ですね。父親としては申し分ないです。暴力はありません。
1さんへ。暴力はなかなか治りませんよ。私の父がそうでした。DV、警察沙汰になると知り止めました。
他に長所があっても彼と別れた方がいいと思います。暴力を振るわないもっといい人、あなたを大切にしてくれる人に巡り会えると思います。彼はあなたに対する支配や執着を愛と勘違いしてるのでは?一人の人間として尊重しているならばそんなことしないと思います。

No.6 09/11/30 11:02
名無し ( p4Tyw )

私の彼氏と主さんの旦那さんは違う人なので問題点が違うだろうから、私のレスがとんちんかんな話かも知れませんが
モラハラの情報を集めれるだけ集めて、モラハラである事を認めさせ、モラハラは悪い事だと認識させる。ってのは同じだと思います。
少しでも改心出来たら褒めたたえ喜びを表現すれば、少しづつ変わっていくと思います。
最初のうちはすぐに同じ事しちゃうけど、何度も何度もモラハラは悪い事なんだ!やったら駄目!と言い聞かせる事が大事だと思います。

怒鳴る前に自分でモラハラは絶対に悪い事だ!と言えるだけの情報と材料を探して、揺るがない確信を持ってからがお勧めです。

時間も掛かりますし、心折れる事もよくありますが、生活を続けていくなら、きっと必要な事だと思います。

No.7 09/11/30 12:53
通行人7 ( ♀ )

要するに他にいい人が出来たんですよね、そんな人がいたらもう旦那のイヤなとこしか見えないでしょう。

No.8 09/11/30 14:43
通行人8 ( 40代 ♀ )

モラハラは 絶対なおりませんよ 安らげる場所があるから羨ましいです

No.9 09/11/30 15:05
通行人9 ( ♂ )

モラハラじゃなくパワハラじゃ?
主さんの常識がどれ程なのか、性格がどうなのかが分からないから一方的に旦那をどうこうは言えないですよ。旦那からしたら本当に常識がなく何回言っても改善しない、って言い分があるかもだし。
でもそれと浮気とは別の話しだよ。パワハラされてるからって浮気していい訳じゃないですよ。どちらかと言えば間違いなく主さんのが重罪でしょ。
相手は相談を受けてくれて優しくしてくれる、楽しくしてくれる、当たり前でしょ?実生活は関係なく恋人感覚でちやほやしてればいいんだから。そんな事で浮かれて自分を見失ってたら大変な事になりますよ。

No.10 09/11/30 15:13
通行人10 ( 40代 ♀ )

理由をそのことに託つけてその安らげる人に簡単には走らないでくださいね、後でご自分が苦しむこともあるから。

No.11 09/11/30 16:28
お礼

皆さんありがとうございます。不倫までする気はないですが、心は旦那から離れています。ある時、私の中で何かが切れました。
主人は感性・価値観の違いを認めようとしない。自分の常識内に当てはめようとしてるだけです。私は自分が非常識だと思っていません。
スレに書いたような事を言う人ってあまりいないですよね?

No.12 09/11/30 18:33
通行人12 ( ♀ )

うちの旦那も主さんの旦那さんと似ています。
常に自分が一番正しい、普段は優しいけど、喧嘩すると見下した様ないい方。
最近は何かに付けて仕事といい、飲みや休みの日も家庭サービスなんてなし。
小さい子供がいるのに、自分中心の生活。
喧嘩する度に暴言の事などについて話すんですが、その時だけ…
旦那にとって家族・夫婦ってなんなんだろうって思います。
すみません。愚痴になっちゃいました。

No.13 09/11/30 20:11
お礼

>> 12 小さいお子さんがいらっしゃるのに辛いですね。

肝心な時に支えになってくれない寂しさがあります。
話を聞き取れなかったら、耳が悪いのか!もういい!と話を中断
オマエと付き合えるのはオレしかいないんだぞ(私はモテる方でした。離したくないと言ったくせに)
オレは🌕🌕(できる)だがオマエは××(嫌み)
何で私と結婚したのか、そんなにバカにして楽しいのか聞きましたよ。

No.14 09/11/30 20:15
お礼

ヨソの旦那様はこんな事言わない、一緒にいて楽しい人が多いのかな~って羨ましくなります。

No.15 09/11/30 22:28
通行人15 ( ♀ )

主にも問題あり

No.16 09/11/30 23:31
悩める人16 

私は逆で旦那に対して喧嘩になるとモラハラをしてしまいます。
暴言が凄く立ち直れないくらいの言葉を旦那に浴びせてしまいます。
それでも今の所、我慢してくれてます。
だから頑張って治そうと決意しました。
今の私はいつ捨てられても文句言えません。こんな私でも必要としてくれてる人がいる限り、治そうと思います。私は弱い人間です、弱いから大事な人に甘えてしまいます。
一番傷つけてはいけない人間を傷つけてしまいました。
喧嘩の度に私の事なんて嫌いなんでしょう?と言ってしまいます。それでも旦那は一言も別れたいと自分から言いません。
愛情なのか、情なのかわかりません。
でも差しのべてくれる手があるなら、まだしがみついていたい。
勝手なこと言ってすみません、ただ私は嫌われたくなくて、本当は愛してほしくて‥でも素直に言えなくて、これだけはわかってほしい、弱いバカな私だけど旦那の事は愛してます。
横レス失礼しました。

No.17 09/12/01 02:41
通行人17 ( ♀ )

それとこれとは別。
そのモラハラとやらの旦那さんとの問題を解決してからにしましょうね。

No.18 09/12/01 08:23
お礼

>> 15 主にも問題あり 重箱の隅をつつく(普通気に留めないこと)、人としてのプライドをズタズタにされるのです。
こんな事を言っていたら私が悪いと思う人が多いでしょうね。言われた人が少ないでしょう。

No.19 09/12/01 08:30
お礼

>> 17 それとこれとは別。 そのモラハラとやらの旦那さんとの問題を解決してからにしましょうね。 はい、もちろん別ですよ。不倫の相談じゃないし。気持ちが動くことはあるでしょう?心は縛られない、自由ですから。

旦那は私を管理というか支配したがるようなところがあるようです。

旦那にシッカリ私を捕まえていて欲しい気持ちはあります。そのためにはモラハラを止めて欲しい。

No.20 09/12/01 16:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

昨日、書き込んだものです。
辛いですよね。
直して欲しいのに治らない。
暴言受ける側にも問題があるのかと思い、自分なりに改善しても、彼はキレると、またいるものようになりますね。
私は彼に「私のどこを直したら良いか?」と聞きました。答えは、「そのままで良いよ。何も悪くない」でした。ただ、「俺の言うことを聞いていたらいいんだ」とか、主さんみたいに「お前の相手ができるのは、俺だけや。我慢してやってる」という感じです。
私も、それなりに、もてるほうでした。
どう、努力したら、治るんだろうね。
優しく対応しても、彼に対しては、言われる前に身の回りのことをしても。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧