注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

👶起きてる間はお利口ですか❓

回答4 + お礼4 HIT数 1337 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/11/30 18:40(更新日時)

生後1ヶ月の👶がいます。
新生児のうちは眠る→おっぱいの繰り返しですが1ヶ月を過ぎると起きてる時間が増えてくると聞きます。うちの子は現時点でトータル5 6時間起きてたりするのですがずっとぐずりっぱなしで私はずっとその間抱っこしてます。今はまだ実家にお世話になって るので家事も気にしなくてもいいのですが…

もう少し成長すると起きている時間お利口にしていてくれるのでしょうか?それともこのままぐずる可能性もありますか?そしてぐずった時の良い対処法などありますか?経験者の方是非教えて下さい‼

No.1187683 09/11/30 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/30 15:14
通行人1 

ずっとグズグズ抱っこだと体力的にも精神的にも疲れちゃいますね、毎日お疲れ様です💦
うちも似た感じでした。初めは👶と一緒に💧が出ることもありました💦
もうすぐ2ヶ月👶、ミルクやお世話して家事は程良く手を抜いて…の毎日です。
最近、2~30分くらいならのんびりキョロキョロしたりしている時間が出てきました⏰
表情も豊かになってきて、近くに顔を寄せると嬉しい素振りを見せます。
まだまだ大変ですが、ささやかな成長ひとつひとつが新鮮で、楽しくなってきますよ😊

No.2 09/11/30 15:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

性格にもよると思いますよ👶☺うちの子は比較的いい子であまり意味なく泣かない子でした🎵
三ヶ月くらいになると、自分の手をジィーっと見て遊んだりしてました✨もしかしたら主さんの赤ちゃんはオムツが少しでも汚れたら嫌な赤ちゃんかもしれないですよ☝こまめにオムツ交換してみたり歌を唄ってみたりはどうでしょう🎵🎵

No.3 09/11/30 15:50
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも一ヶ月のベビーがいます。
うちの場合は1日に15分くらいご機嫌な時間が1~2回あるかないかです。

日中は抱っこじゃないと寝ないので、ほとんど抱っこしてるかお腹の上に乗せてます。
そうしてるとスヤスヤよく寝てくれるのですが、降ろすとダメで、すぐにぐずります💧

上の子は1人でもよく寝る子だったので、最初は戸惑いましたが、この子は甘えん坊なんだと割り切るようになりました。

でもずっと抱っこはしんどいですよね😩
寝なくても抱っこしていてご機嫌ならば抱っこが大好きな赤ちゃんなのだと思います。
抱っこであやしてもずっとグズっているなら、眠いとかお腹がすいてるとか飲みすぎとか、何か原因があるのかも。

うちは眠いのにうまく眠れない時にぐずりがひどいです💦

もう少しすれば楽になると思ってお互い頑張りましょう💪

No.4 09/11/30 16:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは7ヶ月過ぎまでグズグズ魔神でした😥

1人で遊ぶなんて10分持たないし、常におんぶか抱っこして、加えて母乳だったので、10分置きては添乳で朝までグッスリ寝てくれませんでした💦

どんなに大変でも、必ず終わりは来るし、必死に育ててきた分成長が嬉しいし可愛さ倍増です☺

No.5 09/11/30 17:12
お礼

>> 1 ずっとグズグズ抱っこだと体力的にも精神的にも疲れちゃいますね、毎日お疲れ様です💦 うちも似た感じでした。初めは👶と一緒に💧が出ることもありま… レスありがとうございます✨

そうやって少しずつでも成長が見られるとすごく嬉しいですよね❤
うちの子は今のところ『寝る』か『ぐずる』かどちらかです 💧ぐずる直前の30分はうなったり声を出したりでかろうじて抱っこ迄はいきませんが…

やはり1~3ヶ月は耐えるって感じですね…早く一人で遊んでくれるといいな…💨

No.6 09/11/30 17:17
お礼

>> 2 性格にもよると思いますよ👶☺うちの子は比較的いい子であまり意味なく泣かない子でした🎵 三ヶ月くらいになると、自分の手をジィーっと見て遊んだり… レスありがとうございます✨

そうなんです💧意味なく泣くというか泣いてる理由がまだよくわからなくて…😭ミルクもオムツも抱っこも大丈夫ならあとは眠れなくてぐずってるのかなぁ、と漠然と思ってはいるのですが…やっぱり3ヶ月頃迄はとりあえず耐えるしかないですね💧そのうちお利口になってくれればいいですが…

No.7 09/11/30 17:25
お礼

>> 3 うちも一ヶ月のベビーがいます。 うちの場合は1日に15分くらいご機嫌な時間が1~2回あるかないかです。 日中は抱っこじゃないと寝ないので、… レスありがとうございます✨

やはりもう少し辛抱が必要ですね💧
うちの子はミルク中に寝るとぐっすり眠ってくれるみたいなんですが寝ないと次の授乳迄グズグズ😭寝かしつけもせっかく寝たと思ってもお布団に寝かせると目を開けたり…本当世の中のお母さん方尊敬します💨

No.8 09/11/30 18:40
お礼

>> 4 うちは7ヶ月過ぎまでグズグズ魔神でした😥 1人で遊ぶなんて10分持たないし、常におんぶか抱っこして、加えて母乳だったので、10分置きては添… レスありがとうございます✨

大変だったんですね😥もし同じようにぐずりがひどかったら抱っこ紐活用します‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧