人情熱い

回答6 + お礼1 HIT数 1519 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/12/02 14:09(更新日時)

私は真っ直ぐで嘘がつけなくて人情が熱いって言われます
悪口とか嫌いなので嫌なところがあったら誰であっても本人に言わなきゃ意味がない…違う人にあの人の~が嫌とか言いながら本人の前でなに食わぬ顔でニコニコは嫌いなんです😞注意することに私の得にはならないけど相手にとって成長できる事だし嫌な所があって本人に言えないなら誰にも言わない。自分さえ良ければ人はどうでもいいではなく自分も人も良く…それが私です
だけど昨日仕事仲間に
「〇さんみたいに人情熱くなりたくない~」って言われました 別に私みたいになれって言ったわけじゃないし私は私なのに そんな私はダメなのかなと落ち込んでます。ただの愚痴ですみません

No.1189712 09/12/02 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/02 11:31
有明海 ( 20代 ♀ sg8Jw )

私は主さんみたいな嘘付かなく素直でハッキリしてる人は好きですよ😌言いたい事や、あれ?って疑問に思った事は、どんどん言う✨人の悪口、陰口は大嫌い😔言いたい事あるなら本人に直接言いなよ。ってね(笑)今の世の中、熱い人は少なくなりつつあるからだと思うよ😌主さん悪くないから落ち込まないで💕

No.2 09/12/02 11:53
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます😢❤

わあー😌そう言ってくださると本当に嬉しいです😢✨

本人に直接言えないなら
他の人に言うなって思っちゃいます😞
口って 伝えるためにあると私は思うから 相手のことを想うなら ちゃんと言ったほうがいいし、直してほしいことも自分の口から言うべきであって 直してもらわなくていいことなら 他の人に悪口みたいに言わずに自分だけで留めればいいって思うんです⤵成長も自分だけするのではなく
相手も一緒にできたらいいなとか 思いますし… 店長に私だけ誉められたりとかは苦手で、せっかくなら相手も一緒に伸ばさせようと後輩(24歳)に指導して一緒に誉められたりとかが凄く嬉しい😌

No.3 09/12/02 12:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

真っ直ぐでいいじゃないですか😊
貴方はきっと、ご両親や周りの方に愛され認められて育ってきたんでしょうね。
ただ皆が皆同じ考えではないから、反発を受けることはあるかもしれませんね。周りが何と言おうと、ご自分の信念として貫くことができたら素晴らしいと思います。でも貴方もまだお若いですから、固まり過ぎずに柔軟に素直に、いろんな考え方があることも理解していくべきだと思います。
因みに人情に『厚い』と書きます😃

No.4 09/12/02 13:24
通行人4 ( ♀ )

時と場合によりますね。

主さんがそうだとは言いませんが、中には言わなければ気がすまない人、我を押し付けてくる人ってのがいますから。

例えば、極端な事を言えば、カツラの人に、カツラですね。とか、私は貴方が嫌いです。とか…。
あるいはA、Bの選択肢があって、Bを選んだ理由を説明しても、Aじゃないといけない、そうじゃなきゃ気がすまないから押し付けてくる。とか…。

相手するのが面倒くさくなるので、そう言う人は避けられがちになります。時には、受け流す事も必要ですよ。


主さんは、松岡修造タイプでしょうか?

No.5 09/12/02 13:58
通行人5 ( ♂ )

主さんは曲がったことが嫌いなんですよね。
スジ道を重んじることは物事の考えとして道理に叶ったことと思います。

ですが、一歩間違えると頑固者になる恐れもあるので気をつけた方が良いですね。人の意見を良く聞いて。特に目上の人生経験が豊富な人の意見に耳を傾けて自分自信の人生観を養っていくと為になると思いますよ。

No.6 09/12/02 14:00
通行人6 ( 20代 ♀ )

自分が正しいと思い過ぎ。
そうなりたくないと言われるくらいだから、人を嫌な気分にさせてることに気付かないと。

No.7 09/12/02 14:09
通行人7 ( ♀ )

主さんのような竹を割ったような性格の人は好きです。だけど、言い方を考えない直球だと、知らないほうがいいことや、自分には受けとめられないことまで他人に言われたら、言われた事がきっかけで、心の病気になるかたも世の中にはいます。色んな受け取り方がありますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧