要領の悪い人…

回答16 + お礼17 HIT数 2543 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/09/14 01:32(更新日時)

皆さんの周りにも要領の悪いどんくさい人いませんか?
そういう人の事をどう思ったり見たりしてますか?
ちなみに私はかなり要領の悪い奴です。こうすればいいよっていうアドバイスももらえると嬉しいです!

タグ

No.119140 06/09/13 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/13 00:25
通行人1 ( 30代 )

そーですね。職場で要領のいい人の共通点はどこに何があるかきちんと把握してますね。良く観察したらいいと思いますよ。でも主さん大切な事は個人にはペースがあるから焦らない事ですよ (*^-')ノ

No.2 06/09/13 00:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

私もどちらかというと要領悪いですが、働いてて、その事について怒られたり、責められたりした事はなく、逆に「器量がいい(顔立ち、才能、人徳がよい)」と言われたし、接客の仕事だったんですが、お客様とフレンドリーで「かわいいね、うちの息子の嫁に…」なんて言われましたよ(笑)

主さん気にしなくても、いい面がいっぱいあるんですよ。他の事で充分にカバーできます。

私が要領悪いからか、要領いい人(テキパキ)してる人は苦手です。

No.3 06/09/13 00:44
bell ( 10代 ♀ LKjpc )

あたしは要領が良い人に入ると思います…”まぁ要はせっかちなんですよ。物事を早く早く片付けるので結果的に余裕が生まれるのかも。同じ部活に超要領の悪い子がいるんですけど,その子の片付けとかよく手伝っちゃいます;;

No.4 06/09/13 00:48
お礼

>> 1 そーですね。職場で要領のいい人の共通点はどこに何があるかきちんと把握してますね。良く観察したらいいと思いますよ。でも主さん大切な事は個人には… ありがとうございました!
焦ってはいけないとは思いつつも同時に入った人の仕事ぶりや性格の事をあーだこーだと笑い者にして話してる人達を見てると自分も言われてるんだろうなと毎回暗い気分で帰ってしまうんです…
(;_;)

No.5 06/09/13 00:55
お礼

>> 2 私もどちらかというと要領悪いですが、働いてて、その事について怒られたり、責められたりした事はなく、逆に「器量がいい(顔立ち、才能、人徳がよい… ありがとうございました!
仕事中は今のところ怒られる事はなくこうすると早く出来るよ!とかアドバイスをもらうんですけど焦るとパニックになってるので余計要領が悪いみたいで従業員の人の目が冷たく感じます…。
私にも良い面を見てくれてる人がいればいいんですけど…いない感じです。

No.6 06/09/13 00:55
名無し ( ♀ WOopc )

頭の中で次は何をすればいいのかを少しづつでいいから考えることだと思います。自分のできる範囲で少し周りを見てみて他の人が今何をしてるかとか何を望んでるのかを感じてあげられる優しい気持ちさえあれば自然と要領って良くなると思いますよ(^^)

No.7 06/09/13 00:58
お礼

>> 3 あたしは要領が良い人に入ると思います…”まぁ要はせっかちなんですよ。物事を早く早く片付けるので結果的に余裕が生まれるのかも。同じ部活に超要領… ありがとうございました!
bellさんは優しいんですね♪感心しました!私の周りにも手伝ってくれる人がいないわけではないんですが後で影で言う人が多くて信用できないんですよね~↓

No.8 06/09/13 01:02
お礼

>> 6 頭の中で次は何をすればいいのかを少しづつでいいから考えることだと思います。自分のできる範囲で少し周りを見てみて他の人が今何をしてるかとか何を… ありがとうございました!
そうですね!考える事が大切ですね!私はパニックになり過ぎて考える余裕が無さ過ぎなのかもしれません!あと勝手に手伝うとかえって邪魔なんじゃないかとかマイナスに考え過ぎなのかも…
落ち着いて考えられるように頑張ってみます♪

No.9 06/09/13 01:57
通行人9 

要領良い人間はあまり好きではないです。あまりどんくさ過ぎるのも困るけど、正直で素直そうですよね。

No.10 06/09/13 02:12
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

わたしは最近職場を変えていっぱいいっぱいで仕事をしています。要領もいい方じゃないので分からないことは何でも聞いて教えてもらったことをすべてメモにとってそれぞれの仕事内容に自分なりに番号をつけてやっています。

No.11 06/09/13 03:47
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

ちょっとキツイ言い方でごめんなさいね。
あたしは命にかかわる仕事をしてるので、仕事で要領が悪い人を見ると イライラするしハラハラするし、転職してくれって思います。結局こっちの仕事が増えるので、疲れます。長い目でみてあげたいですが、命かかってるから無理です。

No.12 06/09/13 04:52
Taka ( tUhqc )

この文章、俺の彼女?んっ?間違ってるんかな!?違うにしても、失礼な事を言います!彼女、要領、悪いって言うか、天然だから要領悪いんだと思ういます!彼女によく言ってること!①他人は、家族みたいに甘くない。②良い顔をして、注意されても、怒っられてると思え!③物事に対して思いだけがあって、そう思ったけど何して良いか判らない、そんなの何もしてないヤツと同じだ、思ってるだけじゃなく、思いがあるなら、自分で考えて考えた事を実行して、失敗したなら新しい考えを持って良くなるまでトライ、良いなら、さらなる考えを積み重ねる!思ってるだけじゃなくなく、思ってるなら、考えて実行する!思い+考えて+行動!あんぽタンだろ!?

No.13 06/09/13 06:38
通行人13 

要領悪い方は、少しムカツク時があります。
常に、今する事に追われているからかな?
せめて、段取り力を付けて今するべき事を早くこなせる様にすれば追われなくなると思いますが…。

段取り力だと思います。

  • << 18 ありがとうございました! そうなんですよね~頭の中がパニックになって次に何をすれば一番いいのかわからなくなるんですよね…。 もっと判断力をつけて落ち着いて行動できるように頑張ってみますね!
  • << 19 すみません! 言い方が変わってました!段取り力ですね!

No.14 06/09/13 08:41
お礼

>> 9 要領良い人間はあまり好きではないです。あまりどんくさ過ぎるのも困るけど、正直で素直そうですよね。 ありがとうございました!
私も悪賢い要領の良い人は嫌いですが普通に要領の良い人は羨ましいです!自分があまりにもどんくさすぎるので…

No.15 06/09/13 08:45
お礼

>> 10 わたしは最近職場を変えていっぱいいっぱいで仕事をしています。要領もいい方じゃないので分からないことは何でも聞いて教えてもらったことをすべてメ… ありがとうございました!
私も新しい仕事に就いたばっかりなんです!同じですね!
順番をつけてやっていくのはいい事ですよね♪私も落ち着いて順番にこなしていけるように頑張ってみます!

No.16 06/09/13 08:51
お礼

>> 11 ちょっとキツイ言い方でごめんなさいね。 あたしは命にかかわる仕事をしてるので、仕事で要領が悪い人を見ると イライラするしハラハラするし、転職… ありがとうございました!
そうだと思います!私も前命を預かる仕事をしてみましたが要領の悪さがかなり出て他の従業員の方に大変迷惑かけたし自分でもいつか取り返しのつかないことになると思ったのですぐ辞めました!
やはり要領悪いと色々迷惑かけてるんですよね。

No.17 06/09/13 08:58
お礼

>> 12 この文章、俺の彼女?んっ?間違ってるんかな!?違うにしても、失礼な事を言います!彼女、要領、悪いって言うか、天然だから要領悪いんだと思ういま… ありがとうございました!
私には彼氏はいないのであなたの彼女ではありませんが彼女さんと激似してるみたいですね!
自分に当てはまり過ぎててグサッときました。私も頭の中ではわかってても行動出来ず後で自分にイライラしてるので…参考になりました!頑張ってみますね!

No.18 06/09/13 09:01
お礼

>> 13 要領悪い方は、少しムカツク時があります。 常に、今する事に追われているからかな? せめて、段取り力を付けて今するべき事を早くこなせる様にすれ… ありがとうございました!
そうなんですよね~頭の中がパニックになって次に何をすれば一番いいのかわからなくなるんですよね…。
もっと判断力をつけて落ち着いて行動できるように頑張ってみますね!

No.19 06/09/13 09:03
お礼

>> 13 要領悪い方は、少しムカツク時があります。 常に、今する事に追われているからかな? せめて、段取り力を付けて今するべき事を早くこなせる様にすれ… すみません!
言い方が変わってました!段取り力ですね!

No.20 06/09/13 10:06
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

私はどっちかって言えば要領いい方かもしれません。でも、要領悪い人がどんくさいとか思いませんよ。人にはそれぞれペースがあるから。
私の場合は、目先のことだけじゃなく全体を見るように心がけてます。そうすると自分が次に何をすればいいか見えてきます。
少しでも参考になれば、幸いです。

No.21 06/09/13 10:28
匿名希望21 ( ♀ )

私も要領悪いですよ。特に気分に左右されやすくて…。回りの目がやさしい時は遅いながらも 頑張り工夫するので かなり良い仕事が出来て誉められます。
でも回りの目が冷たいと気になって仕事にならず大変です。

今は ウッカリを防ぐ為に 次の事をする前に 回りをチェックして やり残しを作らないようにしています。
私は忘れんぼうだから かなり効果が有ります。

No.22 06/09/13 11:38
茉子 ( 30代 ♀ abpo )

要領よく作業してる人をよく観察してみるとか、あと素早く文章を読む練習も良いかも!料理は特に良いですよ。個人的には要領悪い人は素直だし好きです。要領よく作業はするけど、「まったくあんた達は!私が一番しんどいのよ!」みたいにケンケンカンカンしてる人は何かあってもフォローしてもらえないんじゃないかな。せっかくの要領良さというプラスがマイナスになることがありますからね。という私もこのタイプで一人でイライラして抱え込み、力つきて倒れた時には誰もいなくなってて、職場を変わった経験があります。多少要領悪くても周囲に「すみません教えて下さい」とか「教えてもらってありがとう」「すごい早くできるんですね~」と言える人はマイナスがプラスに転じてると思います。要領悪い人には素直で謙虚な人が多いと思います。

No.23 06/09/13 12:10
通行人23 ( ♀ )

学生の時勉強はどうしてました?要領=段取りだと思うんですが、段取りは勉強にも必要です。
前にテレビで 段取りが出来る人間が勝つ みたいな事言ってましたが、ウンまぁ確かに…とも思えました。
でも仕事に慣れてないとパニクってしまったりってよくあると思いますよ。
習うより慣れろ、取り組む姿勢が大事だと思います。
頑張って下さい(^O^)/

No.24 06/09/13 12:32
匿名希望24 

ものごとの優先順位のつかない人。重要なFAXの送信中に人から呼ばれ、その人のところへ行ってしまった。話し込んでいてFAXはそのまま。送信できたかどうかも確認せず、原紙も放置したままその人のところで仕事を黙々とやっているので、叱った。一言「FAXの送信中なので、済んだらお伺いします」と言えば良いことなのに・・・
言われたら今やっていることを放り出し、すぐその人のところへ行く人。まじムカツク。

No.25 06/09/13 19:29
お礼

>> 20 私はどっちかって言えば要領いい方かもしれません。でも、要領悪い人がどんくさいとか思いませんよ。人にはそれぞれペースがあるから。 私の場合は、… ありがとうございました!
人にはそれぞれのペースがあると皆が思ってくれるとありがたいんですけどね~。
確かに目先の事で手いっぱいになってて後の事などはちゃんと見れてない気がします!
少しずつでも全体に目をやれるよう努力してみますね♪

No.26 06/09/13 19:33
お礼

>> 21 私も要領悪いですよ。特に気分に左右されやすくて…。回りの目がやさしい時は遅いながらも 頑張り工夫するので かなり良い仕事が出来て誉められます… ありがとうございました!
気持ちわかります!すごく気になるんですよね~!周りの環境でかなり気分が違う気がします!
私も物忘れが多くてよくドジをするので落ち着いてやり残しなどがないかよくチェックしてみますね!

No.27 06/09/13 19:39
お礼

>> 22 要領よく作業してる人をよく観察してみるとか、あと素早く文章を読む練習も良いかも!料理は特に良いですよ。個人的には要領悪い人は素直だし好きです… ありがとうございました!
良さそうですね♪私実は2つの事を同時にできないんです…だから料理も一つ一つしか作れなくて…情けないです。訓練すればできますかね?
要領が悪いんだから周りに迷惑をかけたらきちんと声をかけるようにして要領良い人のする事をよく見てみることにしますね♪

No.28 06/09/13 19:43
お礼

>> 23 学生の時勉強はどうしてました?要領=段取りだと思うんですが、段取りは勉強にも必要です。 前にテレビで 段取りが出来る人間が勝つ みたいな事言… ありがとうございました!
勉強はテスト前日の夜中から一夜漬けでした。次のテスト前には必ず勉強しようと毎回思うのですができなかったです。
かなり段取りが悪い上自分に甘すぎるんですよね!
変えれるように頑張ってみますね!

No.29 06/09/13 19:46
お礼

>> 24 ものごとの優先順位のつかない人。重要なFAXの送信中に人から呼ばれ、その人のところへ行ってしまった。話し込んでいてFAXはそのまま。送信でき… ありがとうございました!
ズバリ私はそんなタイプです。ごめんなさい…!
これからは気をつけるように心がけますね!

No.30 06/09/13 22:39
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

20です。再びおじゃまします。
自分の欠点を認めて改善させようとする主さんの素直な姿勢は素晴らしいと思います。私も見習わなくちゃと思いました。
焦っちゃうとパニックになっちゃうので、みなさんのアドバイスを一つ一つ実践してみて下さいね!
主さんのような綺麗な心を持った方ならきっと大丈夫ですよ。応援しています。頑張って下さい!

No.31 06/09/13 22:46
通行人31 ( 20代 ♀ )

介護の仕事をしています!今年入ってきた専門卒の一つ下の男の子は要領悪い+仕事しません。。結構気の弱そうな子なんですが気もきかなくて本当腹がたちます!私は要領悪い事では腹は立ちません(>_<)ただ仕事も出来ないのに何もしない人は許せません!
例えば、先輩に何か手伝う事ありませんか?、自分の気付いた事やり残されている仕事をやってみるなどする人には手伝ってあげようや応援してあげようという気持ちが芽生えます☆★仕事の手順をしっかり覚えてゆっくり覚えていく事が大切だと思いますよぉ(o・v・o)頑張って下さいね☆★

No.32 06/09/14 01:24
お礼

>> 30 20です。再びおじゃまします。 自分の欠点を認めて改善させようとする主さんの素直な姿勢は素晴らしいと思います。私も見習わなくちゃと思いました… 再びありがとうございました!
言葉の一つ一つが嬉しくて涙が出ました!正直最近かなり参ってたので嬉しかったです!私の周りにあなたのような人がいればもっと頑張れたのかもしれません!これから頑張りますね♪

No.33 06/09/14 01:32
お礼

>> 31 介護の仕事をしています!今年入ってきた専門卒の一つ下の男の子は要領悪い+仕事しません。。結構気の弱そうな子なんですが気もきかなくて本当腹がた… ありがとうございました!私はたまに手伝いましょうかと声をかけますが逆に足をひっぱってしまうのではないかと考えてしまいなかなかそのような行動をすることができません。もっと声掛けをして必要とされる人になれるようにしたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧