3歳トイトレ出来ない…

回答27 + お礼5 HIT数 5474 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/12/13 23:59(更新日時)

オシッコは教えてくれるようになったんですが、うんちだけは何度言っても教えてもトイレでしません。
「したくなったら必ずママに教えてね」と指切りした数分後、もう嫌な臭いが…。
「まさかした?」「…した。」
聞かれなければした事も言わない。
もう毎日なので腹が立って仕方ありません。
成功させるにはどうしたら良いでしょうか?(シールとかは実践済みです。)

タグ

No.1196623 09/12/12 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/12 15:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちも同じです⤵


しそうな時にトイレやおまるに誘っても拒否されます💨


本当、どうしたらいいんですかね~⤵


アドバイスじゃなくてすみません。

No.2 09/12/12 15:21
通行人2 

だいたい💩が出る時間帯が 決まってきたら
🚻に座らせるしかないですよね

それか お母さんが💩したいときに 一緒に🚻にいって
「💩くんが🚻に行きたいっていうから急がなきゃ💦」なんて感じで…

実際 💩を流すところを見せてあげるのも いいかな…💧

💩くんはパンツにしたら 苦しい😨から ちゃんとママみたいに🚻いこうって …💧ならないかな

タイミングも難しいけど うまく💩出来た時は 今までにないくらい 褒めてあげて下さいね☺

No.3 09/12/12 15:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

どうしても今現在トイレでさせたい事情は何ですか❓ 経済的な事情なら仕方ないですが、親の見栄のためならもっとゆっくりやっていきませんか❓ トイトレは急かしてもいいことありませんよ。本人が言わない出来ないってことは、つまりはまだその子には早いという事なんです。 小学校までにとれたらいいやというぐらいの心でいましょうよ。 💩を我慢させることに快感を与えさせると(ストレスをあたえたり)頑固で強情な倹約家になるとも発達心理学で言われてます。

No.4 09/12/12 15:48
通行人4 ( ♀ )

うちの場合ウンチをしてしまう度に私がトレーニングパンツについたウンチを手洗いする姿を見て罪悪感を感じたのかある日突然「ウンチでる」と教えてくれ出来るようになりました。
パパっ子だったのでちょうどその頃パパがよくトイレに誘ってくれたり「ウンチはトイレでするんだよ」と言ってくれたりして“男同士の約束”みたいなのも効果あったんだと思います。
トイトレはその子の性格などもありますしどんな方法がいいのか手探りで大変ですよね💦

No.5 09/12/12 15:51
お礼

>> 1 うちも同じです⤵ しそうな時にトイレやおまるに誘っても拒否されます💨 本当、どうしたらいいんですかね~⤵ アドバイスじゃなくてす… うちだけじゃないんですね、本当…悩みますよね😢

No.6 09/12/12 15:52
お礼

>> 2 だいたい💩が出る時間帯が 決まってきたら 🚻に座らせるしかないですよね それか お母さんが💩したいときに 一緒に🚻にいって 「💩くんが… もしも成功したらすごい褒めてあげたいです…😢

No.7 09/12/12 15:57
お礼

経済的な事情はありますが見栄ではありません。
自分としては子供を想う親心なんですが…小学生まで…ずっとオムツ…
仕方ないのかな…。

No.8 09/12/12 15:59
お礼

>> 4 うちの場合ウンチをしてしまう度に私がトレーニングパンツについたウンチを手洗いする姿を見て罪悪感を感じたのかある日突然「ウンチでる」と教え… アドバイスありがとうございます、トレーニングパンツで手洗いですね、実践してみようかと思います😃

No.9 09/12/12 16:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

子供を思う親心ならもっと大らかにしてあげてくださいな😃小学校までオムツ…なわけないんだから😊❗ 今はまだ無理ということなんでしょう。親心というなの強要は子供からすると「大きなお世話」でありストレスになりうりますよ。

No.10 09/12/12 16:06
通行人4 ( ♀ )

再です。
今は紙オムツですか?
最初はお兄ちゃん気分を出させようと布パンツを穿かせてたんですが、オシッコが出来てウンチだけならトレーニングパンツの方が水圧である程度落ちるので洗いやすいです😃布パンツだと繊維に入り込んでしまいなかなか大変でした💦
成功するといいですね😃

No.11 09/12/12 16:09
悩める人11 ( 30代 ♀ )

うちは二歳半の時にパンツを一緒に買いにいき、本人が好きなやつを買いました。

あとオークションでしまじろうのトイレトレーニングのDVDを買いました

一週間でパンツに切り替えできました

No.12 09/12/12 16:30
通行人12 ( 30代 ♀ )

4歳過ぎてパンツの中に漏らすならなんらか問題がありますが まだ3歳なら焦るだけ損です させようとすればするほどうまくいかないものです オシッコできたら大丈夫ですよ 今はまだ時期じゃないんです 一度トレーニング休んでみてください 声かけはする程度で…

No.13 09/12/12 16:33
通行人13 ( ♀ )

うちもウンチはなかなかおトイレでしてくれませんでした。
おトイレに行くよう促してはいたのですが、必ず拒否され隠れてするようになりました。
幼稚園になっても同じで、私も悩みイラつきもしましたが、義実家に行った時に義母から「放っておけ。そのうち出来るようになる」と言われました。
私も悩んで神経質になっていたのかもと思い、義母の言う通り放っておいたら数日後には自分からおトイレに行きましたよ。
おトイレから出てきた子供の言葉は「おトイレでする方が楽。お着替えしなくていいもんね~😊もっと早くからおトイレですれば良かった🎵」だったので、その場にいた全員大爆笑😂😂😂
思わず「今までのお母ちゃんの苦労は❓😂」とツッコミを入れてしまいました。
そんな我が子も今は小学校高学年。
未だにおっとりした子です😊
お子さんの性格にもよるとは思いますが、いつかは出来るさ~くらいの気持ちも大事なのかもしれませんね😊

No.14 09/12/12 16:33
お礼

>> 9 子供を思う親心ならもっと大らかにしてあげてくださいな😃小学校までオムツ…なわけないんだから😊❗ 今はまだ無理ということなんでしょう。親心とい… 大きなお世話だったんですね、……
すみませんちよっと疲れました。

きっと焦り過ぎて頭おかしくなってるんです。私が悪いですね。

No.15 09/12/12 17:03
通行人15 ( 30代 ♀ )

お気持ちよくわかります。 ゆっくりでも良いってわかるのですが 些細な事でさえ気になって焦ってしまいます。

親の焦りなどどこ吹く風で 時期がくればあっさり出来てしまうんです。
トイトレ お箸 ひらがな お母さんだけ空回ってました。

No.16 09/12/12 17:47
通行人16 ( 30代 ♀ )

まだ3才ですよね。
すごく切羽詰まってる感じがするんですが、そんな悩まなくてもいい年齢じゃないですか?
うちは二人ともそのくらいでしたよ。
二番目は春から始めたから3才過ぎから始めたし。
おしっこできるなら、ウンチももうすぐだと思いますけどね。
今3才で、小学生までオムツかって心配するなんて、大げさですよ。
そんな焦るような年齢じゃないと思いますよ。

No.17 09/12/12 18:09
通行人17 ( 30代 ♀ )

夏までトイトレを中断して、暖かい時期になったらお子さんを1日家の中ではノーパンで過ごさせてみて下さい。
うちの娘もなかなか取れず履かせるパンツがなくなって(ちょうど梅雨時期でなかなか洗濯が乾かなかった💧)、1日ノーパンで過ごさせたら、『ママ❗トイレどこでしたらいーの⁉』って聞いてきました🎵

それでも漏らすようなら、気長にトイレに誘ってみて下さい✋

No.18 09/12/12 18:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

何に焦っていたんでしょうか😊 経済的な事情なら仕方ないですが、主さんには3歳にはオムツはとらさなきゃ親失格という スローガンでもあったのでしょうか?
主さんのお子さんを基準にしてあげてください✨ 人間は十人十色なんです。親である私たちは出来るだけサポートする立場でいいと思いますよ😃 お子さんの「気持ち」や「成長スピード」を大切にしてあげるのもいいと思いますよ😊

No.19 09/12/12 19:19
悩める人19 ( 30代 ♀ )

分かります。うちも三歳 ですが まだまだですよ😂 うちは 逆で💩は なんとか 教えるんですが オシッコが 失敗したり 成功したり😂主さん 子供さんの 💩サイン ないですか? う~んで なったり とか・・ うちは 急に 黙り込むんです 私も イライラして 本当 頭 おかしく なりそうでした。パンツを 手洗い するたびに 情けなくて・・😭 でも 私 考えたんですけど 私も いずれ歳取ったら こうやって世話になるんだよな・・ って 考えたら 案外 楽になりましたよ 大丈夫 大丈夫

No.20 09/12/12 19:38
通行人20 ( ♀ )

3才5ヶ月の娘はオシッコもウンチも出来ません😱トイレには喜んで付いて来るものの、どうしてもトイレに座るのを嫌がるので一度も成功していませんよ。オシッコも出る瞬間に『出た』と言うので無理そう😥でも最近はお風呂で『出るかも』と言って暫くしてからオシッコするので、椅子タイプのオマルを買いました。部屋の中なので寒くないし、これなら恐くないみたいで喜んで座るので、そのうち出来るようになるかな…と思い焦らずいます😃私からするとオシッコ出来るだけ偉い!ゆったりと楽しくトイトレしましょう😉

No.21 09/12/12 20:01
通行人21 ( ♀ )

今できないからってなんで小学生までオムツって思うのかな😲

No.22 09/12/12 20:36
通行人22 ( ♀ )

娘が三才半のとき、うんちをしそうな顔してて
嫌がるのを無理やり「お菓子買ってあげるから」とトイレに座らせて降りたがるのを無理やり「お菓子買ってあげるから」と便器におしつけて…

成功したご褒美にそのまま急いでスーパーにお菓子を買いに行ったらもう二度とトイレ以外ではしなくなりました。

その一件以外は特にトレーニングしてないんです。

No.23 09/12/12 20:57
通行人16 ( 30代 ♀ )

再レスです。
私は面倒くさがりなので、トイレでできるようになるまで、紙オムツはかせてて、マメにトイレに連れて行った事もなかったです。
気がむいたら誘うって感じです。
ウンチは「トイレでウンチしたらお尻汚れなくて気持ちいいんだよ」って話しながらオムツ取り替えてました。
踏ん張るときにトイレ連れて行ってみたりしましたが、なぜか気が向いてトイレでしたら、できちゃったって感じです。
多分、その子にあった時期があるんだと思います。
トイレでしたくなる時期とか。
だからあまり考え込まず、適当でも大丈夫だと思います。
イライラするならイライラしない方法考えたらどうでしょうか。
私はトイレでできるまで紙オムツです。
それでもちゃんとオムツはずれるし、無理にやらせてなくても始めたら早くはずれましたよ。

No.24 09/12/13 00:32
通行人24 ( 20代 ♀ )

チビ(娘)は今6才ですが、3才9ヶ月頃までオムツでした😣💦
本人はウンチもオシッコも全くトイレで出したがらなかったので、トイレの良さとオムツの不快さを伝えられたら…と試行錯誤の日々でしたし☝

"でる"サインが出たらオムツのまま便座に座らせてましたよ。毎回。「トイレでウンチ出来たら○○もお姉チャンだね❤」「ウンチがお尻につくと、ブツブツなるよ~😏💩」など、あれやこれやと言い聞かせてました😁

そのうちオムツを脱いでトイレに行くんですが、出なくてもいぃんです☺
というか、一発できちんとウンチが出る子なんて殆どいないですし、トイレでしたい!という気持ちが大事だと思いますから。

トイレのコツを掴めるまで、
いつもトイレの時は腹部マッサージ
(のの字)😂💡失敗しても、「ダメだったね~。また次やってみよっか☝」「お~ぅ⤴」みたいなノリで、本当気楽に…✨


10日程でポンッ💩と😲出ました❤

プレッシャーをかけない様に少しずつで大丈夫だと思いますよ…😊👍

単純でありきたりなやり方ですけど、ウチの娘には合っていたみたいです🍒

※以来ウンチ・オシッコは必ずトイレです。ちなみにオネショも一度もしてません。

参考にならなくてごめんなさい🙇💦

No.25 09/12/13 00:47
お助け人25 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ‼オシッコできてるならエライ‼うちは娘が2歳半になったらトイトレ開始と思ったら直後に妊娠がわかり拒否でした!嫌がるなら仕方ないかぁ~下が夏に出産予定だったから生まれてからでいいかなと思い…翌年の夏。さらに赤ちゃん返りがひどくなり😱気づけば秋になり…娘は3歳半‼
周りの“取れた?”攻撃も『いやぁ~うちは親子そろってノンビリしてるからさ』とかわし。やっぱりその子の“取れ時“があるんですよね⤴オシッコ、ウンチ始め出したらすぐに取れました。早くから始めて長くかかるより遅くてもすぐに取れた方が親も子も楽です‼主さん頑張りすぎないでね。

No.26 09/12/13 00:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

再です。


ちなみにうちは一日中パンツはいてます✋外出の時も。


うんちが出た時はうんちをトイレに捨てて、後は洗ってます💦

その度に「うんちってどこでするの~❓」ときくと「トイレ」と帰ってくるんですが、成功したのは一度のみ、おまるでした。


うちの娘の場合、床でする方がふんばりやすいみたい💦

No.27 09/12/13 07:55
通行人27 ( ♀ )

まだ三歳だし、今までオムツでしていいルールだったのを変えるわけだし、
もらしてもいいやって考えたらいいかも。

もらす小学生はいませんから、大丈夫。

まだ、トイレですることを知らないだけですから。そのうち覚えてくれますから。

No.28 09/12/13 10:20
悩める人19 ( 30代 ♀ )

あっ それと大人用の トイレで練習ですかね? もしあるなら おまるを 使用されて みては?友人に 聞いたのですが あれが 本当は 足が地につくので子供は安心するのだ そうです。 後 オムツに💩を するのは 赤ちゃんの頃からそうして きたので子供さんも怖くないんだ そうです。うちも ふんばるのが怖くて 「お腹が痛い~」 と泣かれて大変でした。大人には簡単なふんばりも子供には始めてですから 方法がわからなくて当たり前なんですよ

No.29 09/12/13 14:09
通行人29 ( 30代 ♀ )

トイレ、洋式ですよね。
足が床につかないから、上手く踏ん張れなくて出来ないお子さん、いますよ。
大人も足を浮かせてウンチしてみたら分かりますが、結構難しい💦
両サイドにハシゴみたいになってて、足が置ける場所がある補助便座かオマル使ってみたらどうかな。
もう使ってたらごめんなさい💦

No.30 09/12/13 22:53
通行人30 ( 20代 ♀ )

慌てないで励ましたりほめたりしながら根気よくトレーニングしましょう😉

みんないつかはとれますから☺

うちの息子もウンチは遅かったです。三歳になってもおむつにしちゃってました。私は変な顔をしてモゾモゾしだしたらすぐにトイレに座らせて、ウンチ出来たらメチャクチャ褒めてあげてました😃そしたらだんだんとトイレへ行けるようになりましたよ😊

下の子はまだ2歳になる前ですが、既にオムツ外れました😃

頑張って下さい☺

No.31 09/12/13 22:57
通行人31 

通行人3の人ちょっと言い過ぎって思うのは私だけ…?

子供にとっては大きなお世話って…ストレスを与えるだけよってそれだけ言えばいいんじゃないの?
貴方は的確な答えを出してるかも知れないけど言葉にトゲがありますよ。
だから主が疲れてレスしなくなったのでは?

では失礼しました。

No.32 09/12/13 23:59
通行人32 ( 20代 ♀ )

皆さん色々な工夫されてるんですね😲勉強になりますm(_ _)mすいません。主さん…うちも三歳で最近色々と手を焼いていて私自身が泣きそうになることもシバシバ… お互い頑張りましょうね😭 アドバイス出来ずすみません 😢応援寄りでした☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧