主婦の方。お宅の水道代を教えて下さい🙇

回答41 + お礼39 HIT数 7869 あ+ あ-

通行人( 48 ♀ )
09/12/18 10:11(更新日時)

我が家は4人家族です。子供は社会人と大学生の息子2人です。
子供達が小さい頃からなんですが水道代が高いらしいのです。
“らしい“というのは他の方が口々に言われるからです。
4人家族で2ケ月に1度の水道代が平均20000円前後です。
洗濯は7㌔の洗濯機で毎日2回洗います。
あと麦茶を沢山飲むので1日に4㍑作ります。
余所のご家庭より多く使うと言えばこの点ぐらいで、あとは普通に生活してるだけです。
洗濯は、お風呂の残り湯を使って洗います。
お風呂は小さい浴槽だしシャワーもありません。
無駄の無いよう色々気をつけているつもりなのですが😥
水道局に連絡して調べてもらっても異常はないと言われました。
やはり高すぎだと思われますか?
または妥当でしょうか?

No.1199743 09/12/16 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 09/12/16 11:21
お礼

レスありがとうございます🙇
やはりそのくらいですよね💧
家は高すぎなのかなぁ😔
また、地域によって差があるとは知りませんでした。
ありがとうございました🙇

No.5 09/12/16 11:25
お礼

>> 2 参考になるか わかりませんが… うちは 私 主人 子供(2歳6ヶ月)の3人です。 前回は8000円代 今回 1万円代💧 寒くなり … レスありがとうございます🙇
お湯か水かで水道代も変わるのでしょうか?
最近は家も湯沸かしのお湯を使っているのですが😥

No.7 09/12/16 11:29
お礼

>> 4 うちは五人家族 2か月に一回で16000円です。 うちも高いと思ってます。でもこれ以上、下がりません。 毎日のお風呂、洗濯。 それか… ありがとうございます🙇
やはりそのくらいはいくものなんですね😔
家は殆ど自宅では洗車もせず花の水やりも必要ないのですが💧
私が聞いた知人達のお宅が少なめな方ばかりだったのかも知れないですね。
ありがとうございました🙇

No.8 09/12/16 11:33
お礼

>> 6 少しの違いなのかもしれませんが うちは 水から お湯になるまで しばらく かかるので お湯になるまで 出しっぱなしの状態になります💧 再度ありがとうございます🙇
なるほど💡言われてみればそうですよね。
家も温かくなるまでは無駄に出してますし🙇

No.11 09/12/16 11:45
お礼

>> 9 高いですよね💡メーターが市役所の水道課にも立ち会ってもらえば? 近所はどうなんですか? ありがとうございます🙇
以前水道局に連絡し調べて頂きました。
でも水漏れなどの異常もなく係の方は「家だって2万くらいはすぐいくよ」と言われたので、そんなもんかと思ってました。
田舎なのでご近所では井戸水と併用されてる方も多く今ひとつわかりませんでしたが、聞いた中では家より安いご家庭が多いです。
たまたま職場の同僚達にも話したら驚いておかしいおかしいと言われたので、平均的にはどうなんだろうと思ったんです。
その結果によっては再度水道局に聞いてみようかなと。
ありがとうございました🙇

No.15 09/12/16 11:49
お礼

>> 10 幼児二人含む四人家族です。今住んでる市は、2ヶ月で一万ぐらいです💡 前 住んでた市は 1ヶ月一万でした😱 ほぼ隣の市なんですが、地域でこんな… ありがとうございます🙇
驚きました。そんなにも違うのですね😨
お子さんが小さいとのことで家の方が使う量は多いでしょうがやはり地域価格の違いなのかも知れません😔
ありがとうございました🙇

No.16 09/12/16 11:53
お礼

>> 12 大人2人小学校低学年2人の4人家族です。 2ヶ月で7千円位です。2万円は高いなあ😫😱 地域によるみたいですよね。 ありがとうございます🙇
1万以下で済むなんて羨ましいです。

やはり地域のようですね😔
レスありがとうございました🙇

No.18 09/12/16 11:56
お礼

>> 13 都内住みですが、家もだいたい2ヶ月で二万くらいです。 昼間はほとんど蛇口をひねる事もないのに… ご近所も家ほどではないですが結構高いですね💧… ありがとうございます🙇
本当に。
家も昼間はみんな出てるのに‥高すぎますよね😔
でもやはり家と同じくらいの方もおられるのだと納得できました。
ありがとうございました🙇

No.22 09/12/16 12:01
お礼

>> 14 家は主人・私・息子の3人家族ですが、以前は水道料金は8千円位でしたが、下水道料金が入り2万以上です😔今回は節水し1万4千円に下がりましたが、… ありがとうございます🙇
すごいですね😲
様々な節約の努力をされた結果ですね。
2万の負担は大きいです😔
私も見習わなければ💪

ありがとうございました🙇

No.25 09/12/16 12:07
お礼

>> 17 地域によって、かなり違いますよね。以前、日本で一番安い町と、高い町を紹介してました。土地柄というか、どうしても設備に費用がかかる場所もあるよ… ありがとうございます🙇
なるほど。そういう事情で地域の差が生じるわけですね。
詳しく教えて頂きありがとうございました🙇

No.27 09/12/16 12:15
お礼

>> 19 うちの地域は水道代が高いので、使わなくても2500円かかります。 お風呂の水は、洗濯に使うとカビやアレルギーの原因になるため捨てます。 洗濯… ありがとうございます🙇
お産の時など通常より洗濯の回数が多くならざるを得ない場合もありますよね。3万円は大変な負担でしたね😔

やはり地域により違うようですね。
ありがとうございました🙇

No.30 09/12/16 12:21
お礼

>> 20 2ヶ月に11000~14000円です。 トイレで多く使うと課金(下水道、従量制)されます😔 ありがとうございます🙇
家よりだいぶお安い金額で羨ましいです。

私以外は男の家族なので、お恥ずかしいのですがトイレも大以外最小限流さず比較してみたこともあるんです。

でも500円程度しか違わなくて😥

まだ無駄があるのかと悩みました😔

情報ありがとうございました🙇

No.31 09/12/16 12:26
お礼

>> 21 皆さん高いですね💦 うちは大人二人幼児一人で一月分だと四千円位です。 地域の差でここまで違うんですね😓 そんなに高いとうちは住めないです😱 ありがとうございます🙇
同市内に住む私の職場の同僚達は、まさにあなた様のお宅と同じ金額くらいなんです。
なのでみんなに驚かれてしまって😥

洗濯機は7㌔なので少し大きめですが、他はコレといった原因がないので困ってます。

ありがとうございました🙇

No.33 09/12/16 12:30
お礼

>> 23 福岡ですが、家族3人で3千円代です まあ毎日洗濯はしませんが 同じアパートの方で、親子4人で6~8千円 そちらは毎日洗濯してます… ありがとうございます🙇
やはり上下水道になると値段は変わりますね。
家も途中から変わり1万近く高くなりました。

まだまだ私の無駄が多いのかも😔

ありがとうございました🙇

No.34 09/12/16 12:33
お礼

>> 24 地域によって場所によって下水道料金が違うので安い高いの違いがあります。 我が家も14000前後きますが半分は下水道料金です。同じ県内の近場… ありがとうございます🙇
なるほど。そういった違いもあるのですね。
ちなみに私は愛知県在住で、家は一戸建ての借家です。
レスありがとうございました🙇

No.35 09/12/16 12:37
お礼

>> 26 地域によって違いますし💧💧 うちの方では普通かな💦💦 アパートで4人暮し (夫婦と小学生1人幼児1人)で、2ヶ月で 15000円です💧… ありがとうございます🙇
小学生のお子さんのおられるお宅でその金額なら家も妥当なのかも知れませんね😔

ありがとうございました🙇

No.36 09/12/16 12:40
お礼

>> 28 うちも水道代が高いのが悩みです😠 家族6人(旦那、私、未就学児4人)で1ヶ月\10000前後します😢 前に住んでいた所は高くても1ヶ月に\4… ありがとうございます🙇
同感です。頑張って節水しているつもりなのですが😔
水道代を払うためにパートしてるような感じです😭
ありがとうございました🙇

No.39 09/12/16 12:51
お礼

>> 29 金額より使用量m3で聞いてみたら? ありがとうございます🙇
そうですよね😱
そのほうが確かな情報を得られますね。

ちなみに家は今回引き落とし分の使用水量が91だそうです。
金額は約22000円😭手元に明細がなく、いま水道局に聞きました🙇

ありがとうございました🙇

No.40 09/12/16 12:55
お礼

>> 32 家族8人で 水道代は30000円~35000円ですょ お風呂の残り湯使いますょ😅 基本 トイレの下水が高いように思いますが~ 流さないわ… ありがとうございます🙇
人数が増えれば、それだけ金額はのしてしまいますよね😔

家は4人。あなた様のご家族の半分ですから、無駄なく使われるよう努力されておられるのですね😊

見習わないと。ですね。
ありがとうございました🙇

No.41 09/12/16 13:01
お礼

>> 37 北海道です😊 今日、請求書が入ってましたが、2ヶ月分の上下水道代で、約1万4千円でした。 毎月こんな感じですよ。 ちなみに、夫婦と子供達… ありがとうございます🙇
お住まいの地域ではお安い設定料金なのですね😊
羨ましいです。

ちなみに我が家にシャワーはなく沸かして入るお風呂なので全給湯タイプのお宅よりは水道代はかからないと思うのです。
息子達も節水のために2人で率良く入るようにもしてくれてるのですが。
他の部分での無駄があるのかもと考えてます😔
ありがとうございました🙇

No.46 09/12/16 19:59
お礼

>> 42 民間のアパートに住んでいます。家族は子供が二人で四人家族です。メーター計算してもらって1ヶ月2000円位です。洗濯は残り湯は使わず、お風呂も… ありがとうございます🙇
心おきなく使えるなんてメチャメチャ羨ましいです😱

にしても本当にすごい差がありますね😲

ご実家の地域は家より高いかも知れません。
お二人だけなのに‥。
何だか憤りを感じますね😔

情報ありがとうございました🙇

No.47 09/12/16 20:02
お礼

>> 43 水道代は地方自治体によって基本料金が違うのでは?水源がら近い所は安く遠い所は確か高いとテレビで言ってたような・・・安い所と高い所だと結構差が… ありがとうございます🙇
そのようです😔
地域の状況で多少異なるのはやむを得ないと思いますが、大きな差がある地域もあって私も驚きました。

ありがとうございました🙇

No.48 09/12/16 20:11
お礼

>> 44 旦那と暮らし始めたころ、2カ月で1万円超えたので、メーター計りに来る人が、ビックリしてピンポン押して「漏れてないか?」聞いてきましたよ。 … 詳しい状況をありがとうございます🙇
7㌔だと水量は62㍑まで入ります。
もちろん2回のためすすぎです。

トイレに大小の区別レバーはなく大のみです。
けれど女は私1人なので1度男の家族は小を毎回は流さないというのも数ヶ月試してみました。
ですが500円程度減っただけでした😔

色々節水は試みてみたのですが‥。

レスありがとうございました🙇

No.49 09/12/16 20:14
お礼

>> 45 詳しくはわからないのですが、上水道とか上下水道とかで値段が違うのではなくてですか? うちは下水は通ってないので2ヶ月で8千円です。 ちなみに… ありがとうございます🙇
はい。上下水道でそれぞれに請求が来ます。
家の場合、上下ともほぼ同額で合計金額が2万を越えます。

やはり上下になると値段は上がりますね😔

レスありがとうございました🙇

No.51 09/12/16 20:24
お礼

>> 50 ありがとうございます🙇
家も息子や夫の作業着があるためどうしても2回は必要になります。

でも15000円程度なら羨ましいです。

やはり地域の差でしょうか😔

レスありがとうございました🙇

No.55 09/12/17 08:01
お礼

>> 52 ウチは家族4人・2ヶ月で6000~7000円くらい。 川崎市です。 もっと安い時もありました。使う量が極端に少ないとも思わないんですが…70… ありがとうございます🙇
2ケ月でその金額なら私には羨ましいです。

確かに同じくらいの家族構成でも皆さんの金額が様々なので私も驚きました😲

ありがとうございました🙇

No.56 09/12/17 08:06
お礼

>> 53 うちはもっと高いですね💦 上下水道料金1ヶ月水量28で10127円。 2ヶ月に換算すると水量54で20254円ですね。 主さんの家よ… ありがとうございます🙇
そうなんですか😲
水量も詳しく教えて下さり大変参考になりました🙇

そうなると、やはり地域によっての差が大きいのかも知れないですね。

ありがとうございました🙇

No.57 09/12/17 08:17
お礼

>> 54 主さんのお宅には外に水道は付いてませんか? 実はうちの実家の裏のお宅であったんですが、借家で庭などもあるところなんですが 一人暮らしで留守に… ありがとうございます🙇
おっしゃるように家にも外に水道があるんです😔

実は私もその可能性を疑ってしまったこともあり外の蛇口に針金を巻き付け使えないようにもしてみたんです。

でも違ったようで😔
念のため蛇口はそのまま使えないようにしてあります。

考えられる様々な要因を教えて下さって感謝致します🙇

ありがとうございました🙇

No.61 09/12/17 12:20
お礼

>> 58 うちは2ヶ月で5から6千円ぐらいです😃 家族構成は旦那,私,娘,犬です🐤✨ 色々節水に気を付けてます💦最近食洗機を買って使ってるんですが、全… ありがとうございます🙇
お若いのにすごいですね😃
私も見習わないといけません💪


まだ節水できるところはないか❓私も考えてみます😃

レスありがとうございました🙇

No.62 09/12/17 12:23
お礼

>> 59 旦那と2人です😃 二ヶ月に一回の水道代は2700円くらいです😃 田舎だからかな ありがとうございます🙇
お二人とはいえ羨ましい価格です。

家も立派なド田舎です。
でも設定料金の高い地域なのかも知れません😔

ありがとうございました🙇

No.63 09/12/17 12:28
お礼

>> 60 我が家は四人家族で高校生の子が毎朝シャンプーして洗濯機は8キロを1日2回でトイレもウォシュレットで食器洗いも朝晩は山盛りの生活で請求額は12… ありがとうございます🙇
羨ましい限りです。
家もそんな生活がしてみたい😭

どのみち借家でアンペアに限界があり、今でもいっぱいいっぱい😱なので食器洗浄機は無理ですが⤵

ホントに羨ましい😭

ありがとうございました🙇

No.68 09/12/17 21:09
お礼

>> 65 地域によりバラツキがあるかもですが、高いですね埈 うちは洗濯や食器洗いは地下水だからかもだけど 一ヶ月2300くらいかな。 家族は4人で… ありがとうございます🙇

他の方のお礼にも書いたのですが、それも考え外にある水道は使えないようにしてあります。

でも様々な可能性をご提案頂き感謝致します🙇
ありがとうございました🙇

No.70 09/12/17 21:13
お礼

>> 66 うちは家族3人で昨年まで埼玉県在住でしたが、当時は上水道代が2ヶ月で5500~6000円程度でした。下水道はなく浄化槽で、こちらの管理費が年… ありがとうございます🙇
全くですね😔
家も頭が痛いです⤵

皆さんのおかげで地域で違うと知りましたが、こればかりはどうしようもないようで‥😔

ありがとうございました🙇

No.71 09/12/17 21:15
お礼

>> 67 うちは4人家族で 2か月に一回 2万なんで 主さんと同じです ありがとうございます🙇
同じですか。
となると、やはり家も妥当な金額なのかなぁ‥。
参考になりました。
ありがとうございました🙇

No.72 09/12/17 21:21
お礼

>> 69 え‼水道代2ヶ月で20000円もかかるのですか❓ 我が家は中学生小学生、旦那の4人家族ですが2ヶ月4000円です。 ありがとうございます🙇
はい。そうなんです😔
4000円ですか😲
確かにその金額では2万と聞いて驚かれますよね。
69番さんのお宅が羨ましいです😭

レスありがとうございました🙇

No.76 09/12/18 08:11
お礼

>> 73 一戸建てです。 主人と2人暮らしで2ヶ月1万円です。 同じ市内で、以前賃貸に住んでいた時は、2ヶ月5000円でした。 洗濯&食洗機毎日… ありがとうございます🙇
確かに水道だけでなくガスも負担は大きいですよね😔

こちらのスレで賃貸でも管理形態により様々な算出の仕組みがあると知りました。
その関係もあり同市内での差額が起こってしまうのかも知れないですね😔
ありがとうございました🙇

No.77 09/12/18 08:16
お礼

>> 74 以前にも同じようなスレを見たのですが、水道代って地域によって全然違うみたいですね💦 私が主さんの地域に住んでたら、水道代払えないです😭 ウチ… ありがとうございます🙇
地域で違うのを私もこのスレで初めて知りました😔

家も裕福な暮らしではないので負担が大きく苦しんでます⤵

私も負担の少ない地域に住みたかったです😭

ありがとうございました🙇

No.78 09/12/18 08:24
お礼

>> 75 山梨県甲府市ゎ 大体 主さんと同じくらいで 二万前後でした💡 今ゎ 笛吹市で 下水がないから 五千円位💡 やはり 地… ありがとうございます🙇
地域によって違うのも仕方ないかも知れませんが、それも知らされず、なんだか当たりハズレがあるようで払う側としたら複雑ですよね。

でも今は負担が減られたようで良かったですね😃
羨ましいです😭

ありがとうございました🙇

No.80 09/12/18 10:11
お礼

>> 79 ありがとうございます🙇
大変参考になります🙇
そんなからくりがあるのですね😔

必死に節水しても元のところでそんな差があるなんて💧

地方でなく国が一律に管理して欲しいです⤵
無理かなぁ😔

詳しい仕組みを教えて下さりありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧