どうすれば…。

回答5 + お礼3 HIT数 963 あ+ あ-

悩める人( 14 )
06/02/06 20:54(更新日時)

私は何をするにも人の顔色を伺ってます…。他人と話する時も、家族と話する時も顔色を伺って嫌われないかな…とか、迷惑じゃないかなっていっつも考えます
。面と向かって話す時もメールで話す時も同じです。

人に嫌われたり、裏切られたりするのが怖くて、人とちゃんと話できません。自分が傷つくのが嫌なんです…。顔色を伺ってばかりだと相手をイライラさせてるんじゃないかって思うんです…。この性格を治したいんですが…どうすれば治るんでしょう…?言いたい事がまとまってなくてすみません。よければ意見聞かせてください。

タグ

No.12052 06/02/06 06:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/06 06:15
ブル ( 30代 ♂ i8co )

それはみんな思っていると思う。誰でも人に好かれたいし優しい気持ちになりたい。だけど、それであなたは幸せかな?相手を傷つけないという思いはとっても素敵なこと、だけで相手の幸せが今のあなたの幸せに繋がっていないよね。それでは相手も嬉しくはないと思うよ。まずは、自分の言いたいことも少しずつ伝えてみてはどうかな?優しさは間違っていないんだから、自分にもそのやさしさを与えてください。

No.2 06/02/06 06:32
お礼

①さん返事ありがとうございます。でも自分の言いたい事言って相手に嫌われたりしないかなって考えちゃうんです…。

No.3 06/02/06 11:25
悩める人 ( 30代 ♂ )

こんにちは。実は自分もあなたと同じで人の顔色伺ったりします。これはホントにキツイですよね、普通に相手に接したいのにすぐ顔色伺ったり相手に合わせたり変に相手を大切にしてしまう。もしかしたら私とは違う所があるかもしれませんがあなたの気持ちはわかります。最近、私が考えるのは相手よりも先に自分を考えてみようと思うんです。相手の事を考える前に、まずは自分は相手とこう接してみようとか自分をこう見せようとか先に自分の事を考えて決めておけば少しは相手と接する時は楽になると思いますよ。なにせ自分が考えて決めた自分を相手が見てるのだからこれはもう答えを見ながら問題を解いていくのと同じですよ。あとはもう相手自身の問題であなたが考えてあげる領域じゃあないですよ(^_^)お互い頑張っていきましょ!

No.4 06/02/06 14:22
通行人 

人間みんなそんなもんだょ
気にしにゃさんなゃ

No.5 06/02/06 16:25
お礼

③さん、返事ありがとうございます。あなたも私と同じなんですね。③さんの言うとうりまず自分の事考えてみようと思います。お互い頑張りましょうね。意見本当にありがとうございました。

No.6 06/02/06 16:28
お礼

④さん返事ありがとうございます。気にしない事が一番いいんですけど…意見本当にありがとうございました。

No.7 06/02/06 19:32
ブル ( 30代 ♂ i8co )

相手に嫌われない話し方も大事ですが、友達だからこそ相手に伝えられることもありますよね。14歳という年頃だから傷つきたくない気持ちは分かるけど、何でもかんでも相手を優先にすると、あなたの個性が消えちゃうよ。

No.8 06/02/06 20:54
さなえ ( 10代 ♀ wSYn )

分かります、私も同じですから。言いたくても言えなくて、後で悔やんでしまうことありませんか?「ああ、あの時言っておけば…」…と。
だから私は、もう後悔したくないから、年始めに、今年の抱負を
「言わなければならない事をハッキリ言う」にしました。
少しずつ、主さんも
相手と心の底から話せる日を目指しましょう(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧