注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

風邪薬をのんでくれない

回答21 + お礼2 HIT数 2531 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/12/26 02:23(更新日時)

2歳5ヶ月の娘が風邪をひいて、小児科で薬をもらいました💊粉薬なんですが、2種類あり、1つはなんとかのんでくれるんですが、もう1つの抗生物質の薬をイヤがってのんでくれません😔一番甘く作られていて、オレンジ味のするのをもらったんですが、一度のんだらもうイヤと言ってのんでくれません…薬局に売ってるゼリー状のオブラートを買ってみましたがダメ😥ヨーグルトに混ぜてもダメ😢みなさん、どのようにして薬をのませてますか❓

No.1206213 09/12/25 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/25 00:12
通行人1 

水少~し入れて団子にして下の付け根あたりに放り込む坥

No.2 09/12/25 00:16
ちゃんちゃん ( 30代 ♀ m7SVw )

バニラのアイスクリーム少しに混ぜてあげる。子供には見られないように、アイスをあげるふりをして!

No.3 09/12/25 00:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

・少量の牛乳orコーヒー牛乳に混ぜてスポイトか注射器で片頬に当てるように流してみたる。
・あと少量のアイスクリームに混ぜて食べさせる(混ぜてるところは見せない方が良いです)
・シロップに変えられるならシロップの薬を処方してもらう

思いついたのはこの3つです。

No.4 09/12/25 00:23
通行人4 ( ♀ )

水を数滴垂らして練って丸めて上顎につけて何か飲ませる…看護師さんに教わりました。幸いうちはヨーグルトとかに混ぜたらすんなり食べたので実行した事はありませんが。

No.5 09/12/25 00:42
悩める人5 ( 30代 ♀ )

うちは…少量の水でスプーン1杯になる程度に水溶きして、おだてて飲んで貰ってます。

「お薬飲めるの~?○○君凄いなぁ、カッコいいなぁ☺」

うちの息子、お調子ものなので、この手で苦い漢方もゴックン😂

抗生剤って、甘くしてあるけど後味苦いんですよね💦

飲んだ後は、牛乳あげるとうちの息子は口の中が落ち着くみたいです。

No.6 09/12/25 05:19
通行人6 ( 30代 ♀ )

『お薬飲めたね』はどうですか?この商品を試した内容ですか?粉から粒にして貰うのは無理ですか?薬局に透明カプセルだけ売ってますが、カプセルも飲むの難しいですか?逆質問ばかりで申し訳無いです🙇

No.7 09/12/25 09:23
通行人7 ( ♀ )

うちもなかなか飲めなくて悪戦苦闘してましたよ

スプーンに粉薬乗せて
その上に練乳を絞り乗せて
飲ませたら飲めるようになりました

無脂肪の練乳があるのでそれで

練乳がなめれるならイケるかも✌

No.8 09/12/25 09:27
通行人8 ( 30代 ♀ )

家も薬嫌がって大変です家は粉クスリを水で溶かしてスポイトであげています。

No.9 09/12/25 10:35
悩める人9 

うちは完璧にダメです。練乳も。アイスも。練って上顎につけても…無理矢理飲ませたと思っても…何をやっても、体の中から吐きもどします😔主さん頑張って🇯(ごめんなさいアドバイスじゃなくて)うちも早くちゃんと飲めるようになってほしいです😭

No.10 09/12/25 11:01
通行人10 ( ♀ )

どうしても飲めないなら再度病院に相談してみてはどうですか
抗生物質も種類があり変えてもらったことあります
イチゴ味など色々…
飲んでくれないと困っちゃいますよね😅
うちは三歳手前から飲めるようになりました
とにかく飲めたら褒める‼『上手だね〰、さすがー』と
別のスレで、牛乳などに混ぜるというアドバイスありましたが、薬によっては苦味が増す場合があるので薬剤師さんに相談するのもいいかと思います
頑張ってくださいね😄❗

No.11 09/12/25 12:01
通行人11 ( 40代 ♀ )

うちの子が小さい時は、ジャムに混ぜてましたよ。
柑橘系は苦味があるので、イチゴやベリー系は大丈夫でした。

No.12 09/12/25 13:17
通行人12 ( 30代 ♀ )

うちの下2歳1カ月も、経験値がまして?今まで試したのは拒否るようになってしまい、アイスなどもすぐ感づいて無理で。最終手段は無理矢理飲ます、です💧顔を固定するよう私が足で挟み、鼻をつまんで口を開けた瞬間に、混ぜたりした薬を入れます。泣きながらも勢いでゴクっといくので、その後は誉めてジュースなどを与えます。
可哀相だけど、病気治ってほしいので💦

No.13 09/12/25 14:43
お礼

みなさん、たくさんのレスありがとうございます🙇そして、一括のお礼ですみません🙏🙏
みなさんが教えて下さったことはたいてい試し済みで、どれもこれもダメです😔知恵がついてきて、アイスやヨーグルトが違う容器に入ってたり、開いてたりすると薬を混ぜたと感づくのか、もう食べてくれません😏
でも、今日朝起きたら結構元気で食欲もあり熱も下がったのでもう薬いらないかなぁと勝手に思ってるんですが、4時に、昨日血液検査した結果を聞きに行くので、その時に先生に相談してみます😃
結果も正常で薬も飲まなくていいといいんですが…😂

No.14 09/12/25 14:47
通行人14 ( 30代 ♀ )

ウチは二歳です。
ヨーグルトやプリンはダメでした。アイスクリームを溶かしてまぜ、溶けかけたアイスクリームと一緒に口に入れると大丈夫でした。薬剤師さんは、アイスクリームとアイスクリームではさんでみてくださいと言ってましたがダメで、結局混ぜこんだほうが気に入ったみたいです。
ハーゲンダッツやレディボーデンなと濃い方がいいみたいです。

No.15 09/12/25 15:19
悩める人15 ( ♀ )

うちの子も薬ダメです。
最近はヨーグルトに混ぜてますがふたが開いてると怪しむので角を少しだけめくりそこから頑張って入れてお箸で混ぜてふたを戻してから「ヨーグルトだよ~」と渡してます。気付かれないよう必死です💦
ヨーグルトも種類によっては薬の味で変な味になるのと大丈夫なのがありますよ。私は味見してます
プチシューに入れた事もあります。かなり地道な作業ですがシュークリームの下にストローで穴を開けて地道に薬を入れてました💦

お互い大変ですね

No.16 09/12/25 16:14
通行人16 ( 20代 ♀ )

二歳の子がいます。
うちはこうしました❗
先週までまさに同じ状況だったのですが😅💦

先に好きなジュースをペットボトルのフタに入れて飲ませます。
うちの子はもっともっとと欲しがったので、知恵がついたのを利用して、今度は粉薬をペットボトルのフタにいれ、幼児アクエリアスみたいな飲み物で割ったものを作り、ジュースに見せかけ飲ませます😁
(なるべく薄暗いとこで😅)

うちはジュースだと思って飲んでくれました(笑)
コップじゃないところも面白いようでツボみたいです✌

No.17 09/12/25 18:20
♂×2ママ ( 30代 ♀ 37xrc )

うちはチョコを少し溶かしてから薬を混ぜて冷蔵庫で固めたやつを喜んでたべます😃

No.18 09/12/25 20:16
通行人18 ( ♀ )

うちも凄かったです。無理矢理スポイトで飲ませていましたがある日突然嫌がらずのみだした二歳十ヶ月の娘坥最初は練って口のほっぺにとやりましたが吐いてしまい次にゼリーやアイスで隠して飲ませ次にはジュースに混ぜて飲ませ今はスポイトで少量のお水で溶いてお口へと飲ませてます。何かに集中している時とか素早く入れちゃいます。

No.19 09/12/25 21:05
通行人19 ( ♀ )

17さんの良い案ですね😲
うちはココアで練って与えていたので、次からは薬チョコを作ってみようと思います😃

No.20 09/12/25 22:12
通行人20 ( 30代 ♀ )

ウチもチョコを溶かしてあげてます😃

普段あまりチョコあげないから喜んで食べますよ😁

No.21 09/12/25 23:12
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

うちは、娘が全然飲めなくて、そのうち入院。退院後は懲りたのか、お薬飲まないと入院😭と思うようになり、少量の水に溶かして飲んでいました。

下の息子は、注射器に水で溶かした薬を入れて、強制的に飲ませました。
姉を見てきているせいか、今は上手にコップで飲みますよ。(笑)

うちは、混ぜても無駄でした😂誤魔化しが利きませんで…💧水に溶かしても、氷を入れて飲ませると、飲みやすいみたいです。

娘が言ってました😊

No.22 09/12/26 00:13
お礼

またまた一括のお礼ですみません🙏
今日、結果を聞いてきました🏥
肺炎の数値が高いらしく、今晩熱が出たら明日また来て下さいと言われました…でも、今の所熱はなく、先生も、薬を飲まなくても自力で菌をやっつけると言うこともあるので…と言ってたので、ちょっと安心しました😃でも、油断は禁物ですよね😔もし次熱上がって薬飲めなければ入院になるので、かなりヒヤヒヤ物です😂
このまま自力で菌をやっつけて、元気になぁれ🙋
みなさんの案、かなり勉強になりました😊ありがとうございました😃
あ、かなり長くなるんですが、薬を飲むと狂暴になるとか聞いたことありますか❓今日、私の母親がそんなことを聞いてきたみたいで…😁
確かに娘は物をなげたり、人をひっかいたりたたいたりするのがひどくなったような気がします😔

No.23 09/12/26 02:23
通行人23 

私は小児科の先生に薬を飲みやすくするシロップを処方してもらいました✨ガムシロップみたいなシロップで、シロップに粉薬を混ぜると良いときは自分から口を開けてスプーンで飲むし、口を開けない時は歯磨きする様な体制にして飲ますと口を開けてあんまり嫌がらずに飲んでくれます

ちなみに息子はもうすぐ2歳です🐤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧