注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

両親は医者😭

回答26 + お礼10 HIT数 7383 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/12/27 23:16(更新日時)

なのに私は頭が足りず歯学部にしか入れませんでした😭

毎日毎日親同士の間で交わされる医療の問題、病名、薬品名😭

家の中にある大量の医学雑誌からは見るのも辛くて思わず目を背けてしまいます

普通親が医者なら子供も医者ですよね


こんなに辛いなら大学辞めてもう一度受験頑張ってみようかと思いましたが、親からは女の子だしそんなに頑張らなくていいから、ちゃんと歯医者さんになりなさいと言われましたが、私は知っています🌀


裏で親にうちの子は落ちこぼれだと言われいる事を😭

親戚も全員医者なので内心みんなして馬鹿にしてるに決まってます😭

毎日苦しい…🌀
死ぬ事も考えてます😭
一人娘のため他に跡継ぎがいないので、将来は絶対医者と結婚して病院を続かせなきゃと思ってますが、こうやって気張ってるのもしんどいです…


でも大学自体は楽しいです😣
医療には関わっていきたいし、将来私が治療をして患者さんに笑顔が戻った時の想像とかするのは楽しいです☺

でも医者に慣れなかった悔しさを毎日感じて気が重くて💧

どうしたら気持ちがもっと軽くなるでしょう

No.1207396 09/12/26 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/26 20:19
通行人1 

貴女自信が歯医者を馬鹿にしてる様ですが、それ自体が間違っているのでは…

歯の痛さは絶えがたいものが有ります。

重要な仕事ですよ。

何度お世話になった事やら、私は救世主の様に思っています。

No.2 09/12/26 20:29
通行人2 

主にとって歯科は医者ですらないわけですね。

その考え失礼すぎやしない?

No.3 09/12/26 20:43
通行人3 ( ♀ )

卒業してから再受験!

No.4 09/12/26 20:44
悩める人4 ( ♀ )

たしか関西の方で
主さんみたいな立場の
男の人が
放火した事件あったよ💦

主さんはストレス発散できてますか

No.5 09/12/26 21:14
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は医者とは無縁の家系ですが、歯科医も立派な先生だと思いますよ!歯って大事だし尊敬しますけどね。医者家系の人からしたら外れ分野かもしれないけど、自分なりに進めばいいかと。親も大切だけど自分なりにやりたい事をやってこそ幸せを掴むと思いますよ!

No.6 09/12/26 21:22
通行人6 ( ♀ )

そんなに命に関わる事がないし、夜勤もないし、歯医者さんって良いと思いますけど😁
将来、親の紹介で立派な医師と結婚して、歯医者さんのある個人病院とか作って、待ち時間にちょっと寄れるシステム作ったり✨
歯科大に入れるだけでも凄いと、お馬鹿な私は思います✨

私自身、3人の子供が居るから何となく親御さんの気持ち分かりますが、外に対しての体裁があるだけで、主さんが頑張ったのは認めてらっしゃると思います✨
思い通りに育ってくれるのが一番嬉しいし、助かりますが、子供は親の所有物じゃないし、生き方は子供の自由です😉
大学が楽しいなら、何より✨
無理して通うなら辛いですが、今しか出来ない楽しみもあります☺
色々経験して、人間としての、女の子としての楽しみも探して下さい💕

死んだら勿体ないですよ✨
死ぬくらいなら、海外派遣事業の医療関係者になって、家を出たりして下さい😁

No.7 09/12/26 22:00
通行人7 

歯科も医者、頭が悪いなんて失礼、との皆様の意見もわかりますが、実際問題、一生言われます。田舎なら田舎ほど言われます。
私は医療系の仕事なので、わかります。
一方で、親が医者ってだけの理由で、医大を目指し、3流大学しかいかれず、トンチンカンな研修医もたまにお見かけしますけど。

どっちがいいんだろうね。

No.8 09/12/26 22:01
通行人8 ( 20代 ♀ )

一週間前から、なんとなく歯が痛む。神経がズキッ❗とくる感じ。あ~歯医者に行かなきゃなぁ…。眠れなくなる程痛む前に診てもらおう…。

No.9 09/12/26 22:06
通行人9 ( 30代 ♀ )

歯医者も十分大切な医療ですが。
虫歯治療も大切だけど、噛み合わせの狂いから顎関節症になり、顎の痛みや頭痛、肩や膝の痛みと全身のバランスがくるい不定愁訴がたくさん出てくる大変重要な仕事ですよ。
入れ歯もほんのちょっとの感覚で、合わない痛いと患者さんは訴える、非常に繊細な仕事です。
あなたの技術が試される生かせる、ある意味職人の仕事です。誇りを持って下さい。

No.10 09/12/26 22:06
通行人10 

死ぬなんて考えている人がいたら私は悲しい。
大切な命です…。

自分の進むべき方向をハッキリとご両親に伝えなければ解決しないと思います。

私は親の立場にあります。『子供の進みたい道を後押し』してあげるのが親の役目だと、尚更強く思いました。

どうかご自愛ください。

No.11 09/12/26 22:08
通行人11 ( 30代 ♂ )

おれと結婚してくれ✨💓
たのんだぜ👍

No.12 09/12/26 22:23
お助け人12 ( 20代 ♀ )

歯医者って落ち零れなんですか…?
私の祖父は歯科医でしたが、ほこりに思いますよ💦
歯科医も医者ですよ💡!親戚全部が医者だとそんな考えになるんでしょうか?主さん自信持ってください‼
私も病院で働いてます。職場のドクター何人かの家族さん知ってますが、皆さん医者ではない職業ですよ💡?子どもさんが歯科医してるって聞くと、さすが医者の子どもだ!と思います😊

No.13 09/12/26 22:23
通行人13 ( 20代 ♀ )

歯科医の卵の主さん☺💕こんばんは☺💕

掌セキ膿ホウ症

今ちょっとした話題を集めてる病気なんですけど…
何が原因で起こる病気ですか?
また症状は?

対策はありますか?

是非教えて下さい☺💦
実は私も歯科医師目指してたモノなんです☺💦💦

No.14 09/12/26 22:43
通行人14 ( ♀ )

主さんに質問しますが お医者様だけが 勝ち組なんですか 歯科医だって なりたくてもなれない人たちは居るんですよ。歯科医に進むか それでもがんばってお医者になられるかは 主さん次第だと思います。歯科医だって 人間に最も大切な食を司る 歯を手がけて居るんですよ 虫歯になったり 歯肉炎 や 歯槽膿漏で苦しむ人たちに 歯科医は絶対必要な人なんです 落ちこぼれなんてない 主さんがんばって✌

No.15 09/12/26 22:47
通行人15 ( 20代 ♀ )

人の健康は口の中から!って言うでしょ。

薬学歯学医学は平等です!

No.16 09/12/26 22:53
お礼

>> 1 貴女自信が歯医者を馬鹿にしてる様ですが、それ自体が間違っているのでは… 歯の痛さは絶えがたいものが有ります。 重要な仕事ですよ。 何度… >>1さん

レスありがとうございます✨

確かに家系上、私も歯医者ばかにしてる所あります💧


患者さんに救世主なんて思っていただけるなんて嬉しい事です✨✨

No.17 09/12/26 22:55
通行人17 ( 20代 ♀ )

私も医師家系の悩みはわかります😂
私の子供があなたの立場になります😔

正直息子には自分のやりたい事をやってもらいたいです😔
自分のやりたい仕事がたまたま歯科ならばそれでいいのです☺

ただし、やるからにはその世界で上を目指す✋技術面でも顧客満足度を満たす事何でもいい、その道で誰にも負けないプロになればいいのです✋

あなたはあなた、息子は息子✋
大事な存在で、意味ある存在です☺
親戚が何だろうと親が何であろうと関係ないです☺
御活躍期待しています✋

No.18 09/12/26 22:55
お礼

>> 2 主にとって歯科は医者ですらないわけですね。 その考え失礼すぎやしない? >>2さん
レスありがとうございます✨

私の周りの人達はそういう考えの人多いので、私もそう思ってしまいます💦💦

確かに歯医者さんにとっては失礼極まりない考えですよね💦

No.19 09/12/26 22:57
お礼

>> 3 卒業してから再受験! >>3さん
レスありがとうございます✨

そうですね😣
そんな卒業しても気力残ってればやってみようかな💦

No.20 09/12/26 22:59
お礼

>> 4 たしか関西の方で 主さんみたいな立場の 男の人が 放火した事件あったよ💦 主さんはストレス発散できてますか >>3さん
レスありがとうございます✨

学校にいる時は楽しいですが、やっぱり家にいるとストレス溜まります💧💧

そういう風にはなりたくないですね💧

No.21 09/12/26 23:03
お礼

>> 5 私は医者とは無縁の家系ですが、歯科医も立派な先生だと思いますよ!歯って大事だし尊敬しますけどね。医者家系の人からしたら外れ分野かもしれないけ… >>5さん
レスありがとうございます✨

そんな事言って下さって嬉しいです😭

確かに歯は大切ですもんね…

私は親に縛られすぎてるのかもしれないです💦

自分なりに頑張っていきます💦

No.22 09/12/26 23:42
通行人22 

医者は偉いって思ってる医者にも、歯科医を見下してる歯科医にも診られたくない。

No.23 09/12/26 23:58
悩める人23 ( 20代 ♀ )

歯医者もれっきとした医者ですが⁉⁉

主サンはご不満⁉⁉

良いじゃない。

歯医者で何が悪いの⁉
そりゃ、医者がいなきゃ生きてられないけど、歯医者もいなきゃ生きてられない。
歯は人間にとって大切なものよ⁉ 歯無しに生きてられると思いますか⁉

No.24 09/12/27 00:02
通行人24 

外に対して「うちの子は出来が悪くて…」って、言うのは常識ある親御さんですよ‼

我が子は一番可愛いんです。

でもご両親が医者なだけに、「うちの子は出来がよくて、歯医者になるんです」って言ったら単なる自慢、馬鹿親だと思いませんか?

主さん、立派な歯医者になってね‼

No.25 09/12/27 00:08
通行人25 ( ♀ )

タレントの西川史子さんも似たようなことをテレビで仰っていましたから、医者の家に産まれることは大変なことなのでしょうね。
取り敢えず、あまり気になるようなら大学出て再受験でもしてみては?
今までは根詰めて勉強していたから失敗したかもしれないけど、肩の力を抜いて挑戦したら案外上手くいくかもしれませんよ?

No.26 09/12/27 00:52
通行人26 ( 20代 ♀ )

軽々しく死ぬ等口にする人間に、医療従事者になる資格なし。

No.27 09/12/27 00:53
通行人27 

悔しければ、その道を極めては如何ですか?プロスポーツでは歯が重要です!その歯を診てくれる、医者が居るから日本人が世界に飛び立てるのでは?

No.28 09/12/27 08:46
通行人28 ( 30代 ♀ )

歯医者さんだって立派なお医者さんだよ

頑張ってください

No.29 09/12/27 10:28
通行人29 

国公立の歯学部に入る偏差値があれば、私立の医学部は大丈夫だと思いますが?

No.30 09/12/27 11:53
お礼

>> 6 そんなに命に関わる事がないし、夜勤もないし、歯医者さんって良いと思いますけど😁 将来、親の紹介で立派な医師と結婚して、歯医者さんのある個人病… 6さん
レスありがとうございます✨

そんなシステム理想です😭

将来実現できたらなぁ✨✨


親もそういう風に思っててくれたら良いんですけど…

6さんは優しい方ですね😭
✨嬉しくてレス何回も読み返してしまいました💦

No.31 09/12/27 11:56
お礼

>> 7 歯科も医者、頭が悪いなんて失礼、との皆様の意見もわかりますが、実際問題、一生言われます。田舎なら田舎ほど言われます。 私は医療系の仕事なので… 7さん

レスありがとうございます

多少トンチンカンな研修医でも、そっちの方が親の期待には応える事ができてるんでしょうね💧💧

No.32 09/12/27 12:00
お礼

>> 8 一週間前から、なんとなく歯が痛む。神経がズキッ❗とくる感じ。あ~歯医者に行かなきゃなぁ…。眠れなくなる程痛む前に診てもらおう…。 8さん
レスありがとうございます✨

歯痛は眠る事もできない位の痛みらしいですね💦

私は虫歯になった事がないので分からないんですが、症状が酷くなる前に早目に受診して下さいね😣

No.33 09/12/27 12:03
お礼

>> 9 歯医者も十分大切な医療ですが。 虫歯治療も大切だけど、噛み合わせの狂いから顎関節症になり、顎の痛みや頭痛、肩や膝の痛みと全身のバランスがくる… 9さん
ありがとうございます✨✨

そんな風に言って頂けるなんて…😭
これから頑張りがいがあります

今は虫歯が少なくなってきてるので、矯正などの噛み合わせ治療が主流になってきてますよね

噛み合わせは全身の健康を大きく左右するものですし、しっかり勉強していきたいです

No.34 09/12/27 12:07
お礼

>> 10 死ぬなんて考えている人がいたら私は悲しい。 大切な命です…。 自分の進むべき方向をハッキリとご両親に伝えなければ解決しないと思います。 … 10さん

レスありがとうございます✨

死ぬなんて簡単に言うべきでは無かったです
反省してます😭

親ときちんと将来について話し合ってみるつもりです

No.35 09/12/27 20:31
通行人35 ( 10代 ♀ )

母は私が生まれるまで看護師、父は数年前まで眼科医・・・。
しかも父は優秀で、近所の眼科でも〇〇さんの娘さんですか?って確認されるほど・・・。
親戚も医療関係の人ばかり。
そんな私は医療は全く関係ない生物系の私立大学。
親がどうだからと気にするのは良くないと思います。
歯学部で十分ですよ・・・。
だったら私は何なんだって話になりますから・・・。
でも、これが私のやりたかったことです。
親に流されず、自分が本当にやりたいことやれば良いと思いません?

No.36 09/12/27 23:16
通行人36 

医者という生き物がいかに傲慢かということがよくわかる悩みでもありますね

あなたが住む家は医者が建てたのか?あなたが着ている服は医者が縫ったのか?今日食べた肉や野菜は誰が作ってくれたのか?

チームワークという言葉の意味をじっくり考えてみてほしいです。医者も社会という大きなシステムの歯車のひとつです。かけがえのない歯車ですが、他の歯車もかけがえのない歯車ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧