人類滅亡

回答10 + お礼3 HIT数 1417 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
09/12/29 23:15(更新日時)

最近人類滅亡とか話題になってますが、 正式には全世界で最後の一人が死んだ時点で滅亡ですが、実際一人では滅亡同然です。そこで実際残り何人くらいでほぼ滅亡と言えるのでしょうか? もちろん男女どちらかがいなくなれば近い将来滅亡しますが…仮に男女同比率で考えて下さい。

No.1209371 09/12/29 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/29 11:27
通行人1 ( ♂ )

どうでしょうね~?途上国は生き残れないかもね?数%かな?

No.2 09/12/29 11:35
お礼

最低でも万単位いなければ厳しいと自分は思います。また一箇所に密集するのも 危ないと思いますが…

No.3 09/12/29 15:07
お助け人3 

1人や男達だけとか女達だけになったらほぼ確実に人類滅亡する。いずれも子孫を残す事が、ほぼ不可能であるからである。

No.4 09/12/29 15:13
お助け人3 

⬆すみません。スレに同じ内容が書いてありましたね。

No.5 09/12/29 15:23
凡人 ( 30代 ♂ cJu7w )

凡人ばかり千人生き残った時点で滅亡。

男ばかり10億生き残っても滅亡。

男10億、還暦過ぎた女性10億生き残った時点で、子孫を繋ぐ確率0に近い。
つまり、数ではなく、生き残り続けるだけの頭脳と、子孫を残し続けられるのか、絶対的な確率と偶然の問題だと思う。

No.6 09/12/29 16:08
通行人6 ( 20代 ♂ )

1000人😃

No.7 09/12/29 16:26
通行人7 ( ♂ )

直接スレには関係ないかもしれませんが、このまま数百年すると日本の人口は理論的にはゼロになるそうです。

No.8 09/12/29 16:39
お礼

確かに医者などがいなければウィルス感染などですぐ全滅してしまいそう。

No.9 09/12/29 16:48
お礼

還暦過ぎた女だけなんて生きる気がしなそう。日本の人口はゼロにはならないと 思う。あと百年くらいすれば人口が減り住みやすくなるのでは?だいたい年寄りが子供より多過ぎるから経済や文化が鈍るだけで、総人口に対して年寄りの割合が減れば発展しそうだし。

No.10 09/12/29 19:15
通行人10 ( 40代 ♂ )

これはスレへのレスにはなりませんが人類(ホモサピエンス)がいつまでも継続してくなんて無理じゃないかと思います。ホモが出てきたの2~5百万年前でしょ?地球が46億年前で生物が10億年前位の歴史ですが新参者のホモがたった百万年単位なのに増殖しちゃって…しかも産業革命からの2、3百年で地球をボロボロに…それに第二次大戦後の加速度的に破壊したんだからホモから何かに変化するんじゃないかな?SF的な話かな?

No.11 09/12/29 22:02
通行人11 ( 20代 ♂ )

2012年に人類滅亡すればいいなって最近よく思ってしまう

No.12 09/12/29 22:10
通行人12 

すべてを無へ

No.13 09/12/29 23:15
通行人13 ( ♂ )

聞いた話じゃ、7割減ると自然に滅亡してくらしいよ☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧