注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

不景気で迎えた新年‥

回答5 + お礼1 HIT数 1198 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
10/01/01 19:07(更新日時)

また始まりましたね‥
新年明けましておめでとう❓
夢も希望も無い2010年
スタートです‥
何かあんまり平日と変わらない‥自分は‥

No.1211491 10/01/01 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/01 13:23
元気 ( 40代 ♂ 66vVw )

ほんと これからの事考えると不安やわ 早く仕事したいよ 日給制なんで休みは 日曜だけでいいって感じ

No.2 10/01/01 14:36
通行人2 

心中お察しします、この調子だと景気回復するのはまだ先だと思いますが、前向くしかないとおもいます。

No.3 10/01/01 14:51
通行人3 

本当これからどうなっちゃうんでしょうね⤵テレビ等はめでたい話題ばかりだけど!!私は全くめでたく無い⤵ただ1日が終わったって感じです。

No.4 10/01/01 14:57
お礼

皆様✋ありがとう。
僕だけじゃないんだね‥安心しました‥
いつも思うのは‥小学生の息子が大人になったらどうなってるんだ❓もっと酷くなってんじゃないかな‥不安しかありません‥プラス思考で考えれません‥
めでたい気分すらない‥一日 一日が無事過ぎれば良いみたいなってます‥ダメな大人だよね。

No.5 10/01/01 18:03
通行人5 ( ♂ )

本当は、おめでたい日なのに、そんな気分じゃありません。😔昨年末に一応、週6日で働ける仕事を見つけましたが、確実に向いてる仕事じゃない為、ずっと続けられる仕事じゃありません。2日目にしてキャラクター的に合わない人が居ることもわかったし。貯金も無く生活もギリギリで、親のことも心配で、不安が募る一方で、めでたくありません。

No.6 10/01/01 19:07
通行人6 ( 30代 ♂ )

人件費(リストラ)削ってくるから、みんなギスギスしている。
仕事量も増え、社員同士では内輪もめ責任転嫁
働かなければやっていけないとわかっていても、心身共に悲鳴をあげている。正直もう駄目かもしれない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧