厄年の時のリフォームについて

回答4 + お礼2 HIT数 18228 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/01/02 00:06(更新日時)

厄年って前厄・本厄・後厄ってあるんですよね❓❓
私は今年前厄です。
厄年に やってはいけない事ってありますか❓❓
実はキッチンのリフォームを近々するのですが急に実の母から『厄の時に水回りのリフォームは良くない』って言われました。理由を聞いても『良くないって言われてる』って言い ちゃんとした理由がわかりません。

本当に厄年にキッチンのリフォームをしちゃいけないんでしょうか❓
それは何故でしょうか❓❓

でも工事が正月明けでキャンセルできません⤵何か悪い事があるなら回避の方法ありますか❓❓

厄神さんには キチンと行くつもりなんですが…

教えてください
お願いします。

No.1211718 10/01/01 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/01 22:08
通行人1 

それ以前にどなた名義の家で誰がリフォームするんですか?

No.2 10/01/01 22:39
通行人2 

水回り(キッチン・お風呂・トイレ)さわるべからず。

理由はわかりません。

近所のお宅はご長男の方でしたが、亡くなっています。

脅しでも、オカルトでもありません。

特に水回りは厳禁です。

No.3 10/01/01 23:19
お礼

通行人①さん ありがとうございます。
家は主人名義です。
私が前厄です。

主人じゃなく私が前厄だから関係ないのかなぁ…

No.4 10/01/01 23:22
お礼

通行人②さん ありがとうございます。
そうなんですね
やっぱり何かあるんですかね❓❓

厄神さんで ちゃんとやってもらってもダメなんですかね❓❓

理由が知りたいですね~

No.5 10/01/02 00:03
悩める人5 ( 30代 ♂ )

水に関わる厄は、一番恐いですよ❗

昔からそう言われています❗

何故かは、分からないですが💦

水、樹木、方位で亡くなった人は、沢山居ます💦

もし主さんに厄が来ない場合は、旦那さん、子供、どちらかの両親に必ず来ます❗

止めた方が良いと思いますが…

厄払いをしている、お寺、神社で聞けば必ず分かります❗

聞いて見て下さい❗

No.6 10/01/02 00:06
通行人2 

再です。

私も正直理由が知りたいです。


主さんの近くかお知り合いに「神官さん」居ませんか?

よく、家を建てる時や工場を着工する時に御祓いしてくださる方がいるじゃないですか。あの方です。

地元の方が出来れば良いのですが、私の地元では何かあればその方に相談しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧