注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

自己破産

回答1 + お礼1 HIT数 751 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/09/16 00:32(更新日時)

自己破産しても、免責が下れば生保会社に勤める事が出来ると聞いたのですが、本当なのでしょうか?わかる方がいらしたら、教えてください!

タグ

No.121240 06/09/15 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/15 21:45
通行人1 ( 30代 ♂ )

こんばんは。
破産宣告すると公法上の資格制限から、生命保険募集員は資格が制限されますが、主さんのお聞きになられた通り、免責確定後は資格制限は、解除されますので、問題ありません
この制限で建設業者や宅地建物取引業者の資格は制限されますが、建築士は、なんら制限されないとか、医師、学校の先生も破産しても制限すらされないんですね

No.2 06/09/16 00:32
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます!3年前に自己破産をしています。 自己破産前に働いていた生保会社から、またきてくれと言われてたのですが、自己破産がばれて、働けないと言われたらイヤなので聞いてみました。安心して明日返事したいと思います!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧