東京の激安物件

回答7 + お礼0 HIT数 3511 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
10/01/08 13:23(更新日時)

東京で一人暮らしで、家賃、水道代、光熱費など全て合わせて最も安く見積もって、どのくらいかかりますか⁉

できれば風呂付きの所がいいです。

タグ

No.1215870 10/01/07 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/07 00:25
通行人1 

この手の質問でいつも感じるんだけど…東京のどこなの?

山手線内?23区内?多摩地区?あるいは近県でもいいの?

東京に通勤したいというなら都内に固執する必要もないから神奈川県や千葉県でもいいかもしれないが…。

No.2 10/01/07 00:36
通行人2 ( ♂ )

東京のどの辺りに住みたいのですか?
東京だって家賃はピンキリですよ?

No.3 10/01/07 01:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

光熱費は違うけど、東京でも色々だよ😠

よく不動産屋を回った方がいいですね。まぁ、急行の止まらない駅で、駅から離れていて…とか。それに下町ですね。

足立区なら埼玉県寄りです。江戸川区なら千葉県寄りです。逆に世田谷区の川崎市寄りは一般的に高いですね。意外に池袋近くのアパートが案外安いらしいです。多磨地区なら、青梅市とか、福生市とかですか?

とにかく自分で回って気に入った物件を探して下さい。

No.4 10/01/07 02:21
通行人4 ( ♂ )

あなた東京のこと知らないで質問するからだれも答えをくれないんですよ。

No.5 10/01/07 07:49
通行人5 

他の方もおっしゃってますが、東京都内でも場所によって全然違います。

まず、目的は? 都心に近いところが良いのですか? それとも都内ならどこでも?

都心に近いところが良いのならば、下手に東京都内で安い地域を探すより、下手したら千葉とか埼玉の方が交通の便が良くて安いです。
東京の山の方(多摩地区とか)なら安いと思いますよ。その辺でも良いのですか? 都心まで下手したら2時間以上かかる場所もあると思いますが…それなら千葉とかの方がよっぽど近いからね。

場所を指定してくれないと答えようありません。

No.6 10/01/07 09:48
通行人6 ( ♂ )

東京都でも23区内と東京都下では違いがあるし‥光熱費は使い方次第で何倍にもなる。 23区内なら都心から離れて隣県と隣接する区ほど安いのは間違いないとは思います。 自分の経験では5万円が風呂付きで何とか許せるラインの境界線です。 5万円を切る風呂付き物件は有るには有りましたが‥浴槽が狭くて肩まで浸かれなかったり、後付けの湯沸し器のガス配管に不備が有る物件、朝から晩まで陽が入らない真っ暗な物件、そして事故物件でした。

No.7 10/01/08 13:23
通行人7 ( 40代 ♀ )

東京のどの辺りかで全然違います。
1ルーム風呂つき(ただし風呂トイレ一緒の3点ユニット)で家賃5万~10万くらいと開きがあるよ。
友人が学生時代に世田谷区に住んでいて、家賃は1ルームで\96000でした。
大田区・目黒区近辺なら
主人が学生時代に住んでいたマンションはユニットバスで\75000
従妹はアパートで\65000でした。
千葉の友人は2DKのアパート、駐車場付きで\60000でしたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧