注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

進級できない場合

回答10 + お礼5 HIT数 2686 あ+ あ-

通行人( 16 ♀ )
10/01/09 12:49(更新日時)

高校生です。
美術コースにいるのですが、
美術意外の成績が酷すぎて進級できる
可能性がほぼ無いと言われました。

学校には毎日いってますが、友人関係は全て面倒。

勉強する気も全くありません。
高校に進学した理由は
なんとなく
です。
最近は人前にでること、話すことが辛く
家からでたいと思わなくなりました。

これからどうすればいいのでしょうか?
中退し、通信や定時などでやり直した方がいいでしょうか。


ちなみに現時点での成績は
美術は4が2個と5、
体育は2、保健が3
他の基本の教科は全て1です。

No.1216888 10/01/08 08:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/08 08:51
通行人1 ( ♀ )

3学期末までの補習や追試で何とかなりませんか?
先生に食い下がって聞いてみて下さい。

No.2 10/01/08 09:14
通行人2 ( ♀ )

主さん頑張って下さい。
補習や追試験などを受けて進級出きると良いですね。

No.3 10/01/08 11:22
通行人3 

そんだけバカだったら通信や定時に行っても卒業できないでしょう…💧ましてやヤル気がないとか言ってるなら通信なんて絶対卒業できないでしょう🌀

今すぐにでも勉強して追試や補修でどうにか進級した方がいいと思います。

No.4 10/01/08 15:55
高1♀ ( 10代 ♀ CNwIw )

私ももう駄目です。
でも同じ学年でいきたいから通信制高校に転入します。
今急いで探してる所です。
埼玉の方、情報交換しませんか❓
埼玉ではないですよね⤵

No.5 10/01/08 16:27
お助け人5 

>3さん
言葉を選びましょう。


主さん、最後まで諦めないで!
宿題とかで助けてくれる先生もいるので、聞いてみるといいです。


あと、あんまり精神的に辛いようでしたら誰か頼りになる人・または電話相談で話してみるといいよ。

No.6 10/01/08 17:13
お礼

>> 1 3学期末までの補習や追試で何とかなりませんか? 先生に食い下がって聞いてみて下さい。 補修・追試はないのですが、課題がでているのでそれを提出し、様子をみてみます。

ありがとうございます!

No.7 10/01/08 17:15
お礼

>> 2 主さん頑張って下さい。 補習や追試験などを受けて進級出きると良いですね。 ありがとうございます!
追試等が無いので、厳しいですが
課題などをしっかり提出したいと思います。

No.8 10/01/08 17:17
お礼

>> 3 そんだけバカだったら通信や定時に行っても卒業できないでしょう…💧ましてやヤル気がないとか言ってるなら通信なんて絶対卒業できないでしょう🌀 … 馬鹿なのは自覚しています💧理解力が全くなく、小学生の問題さえ解けない時があります。
友人関係にも学校生活にも魅力を感じず、やる気が無くなっていますが、
課題だけはしっかり出そうと思います、

レスありがとうございます!

No.9 10/01/08 17:19
お礼

>> 4 私ももう駄目です。 でも同じ学年でいきたいから通信制高校に転入します。 今急いで探してる所です。 埼玉の方、情報交換しませんか❓ 埼玉ではな… 通信・定時は私もいま探し初めています。

残念ながら埼玉ではなく、東京です。近いですが…
お力になれなくてすみません。

レスありがとうございます!

No.10 10/01/08 17:21
お礼

>> 5 >3さん 言葉を選びましょう。 主さん、最後まで諦めないで! 宿題とかで助けてくれる先生もいるので、聞いてみるといいです。 あと、… ありがとうございます!
課題をやっているとき、できない自分がいやになって何度も泣きました。
でもそれはいままで自分がやらなかったせいなんですよね、もうちょっと頑張ってみようと思います。
友人関係や、相談できる人はいません💧
心を開ける人がいないのです💧

No.11 10/01/08 17:34
お助け人5 

頑張ってもなかなか勉強が進まないのはよくあるよね。
私もそうでした。


やろうやろうと思っていても宿題もほとんど出さず、テストは赤点ばかり、日数はギリギリでした。


進級はかなり危うかったですが、先生に課題を出して頂いたり仮進級で学年があがってから追試をしたりしてなんとかなりましたよ。

今は時間が解決してくれて、少しずつですが勉強しています。
毎日だらだらしているのに飽きたのもありますね。笑


まあ勉強していないときはかなり精神的に病んでいました。話せる人もいなかったですね。

そんな時、掲示板で悩み相談した時にたくさんの励ましの言葉をいただいて、生きる勇気が出たのです。


掲示板ってすごいでしょ?😁


だから、周りに話したくなかったらまた掲示板に来て!

元気でるよ😃

No.12 10/01/08 20:43
聖なるトナカイ1号 ( 10代 ♂ tUfax )

やる気ないならやめろ

No.13 10/01/08 23:52
お助け人13 ( 10代 ♂ )

高校転学 っていうスレ見て それうちのだから。

No.14 10/01/09 08:23
通行人1 ( ♀ )

再です。
通信を検討されてるとのことですが通信の主さんの場合だとまだ1学年を終了されてないので1年生からやり直す形になると思います。
通信には月に1、2度学校へ行き課題プリントを自宅で学習する形式のものもあります。
費用は年間で40~50万程度だったと思います。入学時には試験もあります。
ですがこれだと費用をアルバイトなどで自費で出す。
自費でなくともアルバイトをして社会との関わりを持ちつつやる。
などの条件を負わなければ周囲から孤立してしまうリスクもあるし、ただ自宅で勉強だけでは親御さんの理解を得るのも難しいと思います。
いまの現状が1番辛いとあなたは思うかも知れないけど、働きながら通信に通うのや学費を自費で負担するっていうのも、それはそれで親のお金で学生をやっていられる今よりは過酷かも知れませんよ。
それならせめて赤点をとらない努力の方がまだ楽なのでは?
でも主さんには主さんの辛さがあると思うから、まずは1度ご両親ときちんと話されて、自分に無理のない方向へ進まれて下さいね💪

No.15 10/01/09 12:49
通行人3 

3です💡

>5さん、言葉を選びましょうとおっしゃいますが、本人が全くやる気がないと言っているのでちょっと強く言っただけです‼

私も高校を退学して通信の高校に行きました、入学式で10人くらい友達ができましたが自分以外は全員卒業まで残れずに学校をやめました…。通信制高校は自分で課題を進めないといけないのでそうとう努力しないと絶対に卒業はできないと思います。

なので今できることを頑張った方がいいと思いますよ😁✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧