注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

さいたま市の通信制高校へ行く予定の方🏫

回答2 + お礼1 HIT数 891 あ+ あ-

高1♀( 16 ♀ CNwIw )
10/01/12 23:24(更新日時)

現在私は高1です。
留年が決まってしまい同学年で卒業したいため三学期から通信制高校に転入しなければいけません⤵⤵
同じ境遇のさいたま市の通信制に通う予定の高1の方いませんか❓
今の所、クラーク国際高校か第一高等学院を考えています。
大学も行きたいならKTC中央学院は辞めた方がいいとアドバイス貰ったのですが…
情報ある方お願いします🍀
一緒に始めませんか🙋

No.1220319 10/01/12 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/12 17:53
通行人1 ( 10代 ♀ )

すいません、高1じゃないのですが(^_^;)
私は去年まで通信制高校に通ってました🐱

学校は大宮にあるのですが公立なのでかなり安くて良いですよ~!
大学を狙うつもりなら学校は安い公立にしてきちんと単位を取りつつ、ちゃんとした勉強は予備校や塾でするのが効率的にも金銭的にも良い感じです🐱

私も留年が決まって転入したクチですが転入って不安ですよね💦

学校選び
頑張ってください

No.2 10/01/12 17:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

その不安を学校に聞いた方が確実だと思いますよ。

No.3 10/01/12 23:24
お礼

>> 1 すいません、高1じゃないのですが(^_^;) 私は去年まで通信制高校に通ってました🐱 学校は大宮にあるのですが公立なのでかなり安くて良いで… 有り難うございます🙇
公立なら大宮中央ですね🏫
あそこは留年組がドンドン入ってパンク状態で取りたい授業もしっかり取れず辞める人も多いようで⤵
kTC中央は認定さえ取ればって人で勉強に力を入れたい人はショックを受けるみたいだし…
第一高等学院が単位制で大学受験のコースだけや高認のためや高校コースがあったりクラスも2つかな?大学のレベルも高いようで…
クラークは全日制に近くクラスも多いし行事も多いから逆に怖くて😿
ホントに人間も怖くて💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧