注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

市の職員募集✨✨

回答5 + お礼5 HIT数 2289 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/01/13 18:50(更新日時)

市職員の募集の件なんですけど、

『保育料等徴収員非常勤嘱託職員』
とゆうのが気になっていて応募してみようと思っています☺

ですが資格の所で次の要件に全て該当する人とあり、
〇徴収業務の実務経験がある人
〇普通自動車運転免許を持ってる人
〇ワード、エクセルなどのパソコン操作ができる人

と書いてありました➰

しかし私は徴収業務の実務経験はありません😫

でもネットで調べてみて勤務内容も大体把握していて、やれそうだ💨と思ってます💦

簡単な仕事ではないとは思いますが、資格に当てはまらないのがひとつでもあると応募してもダメなのでしょうか?

以前市役所の臨時職員だった方や現在職員の方など、もし宜しければ教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします🙇

No.1220471 10/01/12 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/12 20:06
通行人1 ( ♀ )

役所の全て該当する人というのは、書いてある通り全てです。

一つでも欠けてると書類で不可です。

実務経験はその仕事についた期間、仕事先を書きます。

No.2 10/01/12 20:11
通行人2 ( ♀ )

うちは役所に金なんてビタ一文払いませんから!!大体公務員なんてのはだいっ嫌いなのよ!!帰れ!!
とか言われる仕事じゃないですか?払ってくれないお家に払ってと言いに行くわけですよね?経験を問うのは、お金の管理とかもそうだと思いますが、初めての人には耐えられないかもね!てことのような気が…

やめといたほうがよいかと…

No.3 10/01/12 20:12
お礼

>> 1 役所の全て該当する人というのは、書いてある通り全てです。 一つでも欠けてると書類で不可です。 実務経験はその仕事についた期間、仕事先を書… レスありがとうございます🙇💛

やはり全てに該当しないとダメなんですか…😢


しかし徴収業務経験者って普通の会社勤めだと、どうゆう徴収があるんでしょうかね❓

金融の督促業務や新聞の集金などかな❓


ダメ元で問合せてみようと思います💨

教えて頂きありがとうございます🌱🌱

No.4 10/01/12 20:15
通行人4 ( ♂ )

役所とか特にそういうの堅いと思うよ。

No.5 10/01/12 20:17
お礼

>> 2 うちは役所に金なんてビタ一文払いませんから!!大体公務員なんてのはだいっ嫌いなのよ!!帰れ!! とか言われる仕事じゃないですか?払ってくれな… レスありがとうございます☺

ハイ‼
滞納、未納してる🏠に行って徴収する業務です👌

確かにさっき調べてましたが、市役所って嫌われてますね💦
対応が悪いと💧


う~ん💦
お金の管理も問われますから、もし面接してもらっても受かるとは限らないし💔

少し考えてみます💦

ツラい仕事かもしれないですからね😢

No.6 10/01/12 20:20
お礼

>> 4 役所とか特にそういうの堅いと思うよ。 レスありがとうございます☺

そうですよね💦

役所=お堅い

ですから、もちろん職員の身元調査とか資格などキッチリ調べあげるんでしょうね💦

なんか、皆さんの意見を聞いてあきらめようかと思ってます💦

資格に該当してないし😨

もっと違う職種探してみますね😁

ありがとうございます🙇

No.7 10/01/12 22:15
リードSS ( fYbqc )

国の期限付き緊急雇用対策の嘱託職員の募集なら、条件はユルいし、スグ面接にこぎつけるけど、普通の市の嘱託職員なら、欠格事項は書類審査等で跳ねられる可能性が大です。何せ、一度募集かけたら応募者多数だから、該当しない人は限りなく書類審査で跳ねられるでしょうね。ただどうしても応募したいなら?直接電話等で市職員に確認して欠格事項があっても応募可能か聞いたらいかがでしょう?親切に教えてくれますよ。

No.8 10/01/12 22:53
お礼

>> 7 レスありがとうございます🎵🎵

嘱託職員ならユルイんですか❓

採用枠が一人なのでこのご時世ですので、応募も多数ではと思っています➰

でも条件的には魅了なんですよね時間とか✨

市役所に勤めている方なんでしょうか⁉

気になるので明日電話して聞いてみます✊💕

教えて頂きありがとうございます🙇🙇

No.9 10/01/13 18:42
悩める人9 ( ♀ )

私は事務職でしたが、市役所の短期バイトしてました。保育関係所属だったので、徴収のこと少し分かりますよ☝
保育料滞納者の家に徴収しにいき、結果を市役所職員に報告…が徴収の仕事で、徴収担当は2名おられたんですが、2名ともおじさんでした。
ひどすぎる滞納者家には市役所職員が伺ったりしてましたが、不景気なので、滞納者は多いですし、払えるのに払わない人も中にはいます。そういった方とのコミュニケーションに、人生経験豊富な方がいかにして理解を得られるか高いスキルは必要ですし、あとトラブル防止(暴力など)のため、私が働いていた市役所では男性が担当していたと思います。
参考になれば幸いです。

No.10 10/01/13 18:50
お礼

>> 9 レスありがとうございます✊💕

市役所勤務で徴収にも関わっておられたんですね✨
詳しく教えて頂きありがとうございます☺

その時の担当は男の人だったんですね‼

でも確かにトラブルがある場合は女の人だとナメられるかもしれませんね😭

こちらは募集開始が18日だと書いてあるのでちょっと聞いてみる事にします❤

詳しく教えて頂きありがとうございます☺💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧