関連する話題
親に結婚を反対されています。 私35歳、彼は37歳です。 職場の知り合いの紹介で出会い、交際4カ月です。  お互いにいい年齢なので、来年の春までには入籍を

同居するのが当たり前なのですか?

回答50 + お礼3 HIT数 6008 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/01/14 16:24(更新日時)

長男と結婚したらいづれは同居して介護すると言う風に考えなければいけないのでしょうか?先ほど同居が嫌で離婚するという感じのスレで主さんは凄く責められていたけど、今の時代に同居して介護するって考えは古いと思います。私達夫婦はお互い一人っ子ですが、旦那の親の面倒をみるつもりはありません。子供はいませんが、自分に子供ができても子供に面倒をみてもらうつもりもありません。同居して介護するのが当たり前と言う方は自分の将来面倒をみてもらう為に子供を作っているんですか?

No.1221375 10/01/13 21:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/13 21:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

あのスレ主さんはきっぱり別れる選択をしましたが、果たして自分は?と考えました。今の時代同居は古いのか私は決めつけられませんが、万が一別居している姑が介護必要になったら車で10時間の距離なのでこちらに連れてきて老人ホームに入ってもらいます。主人も仕方ないと言ってます。息子が二人いますが、息子達にも同じ様にホーム入れてねと言ってます。
介護、同居で離婚って聞いた事無かったからあのスレは考えさせられました。

No.2 10/01/13 21:31
通行人2 ( 40代 ♀ )

親と同居するとか介護するとかは、人それぞれです。旦那さんになる人と話し合えば良い事。
でも、結婚するという事は好きだ愛してる…だけではなく、お互いの家族含め考えてから結婚して欲しいと思います。

子供に面倒看て欲しいから子供作るとか、そんな偏見で見てるのですか⁉主さんは…⁉

No.3 10/01/13 21:31
通行人3 ( ♀ )

自分は子供の世話になろうなんて全く思っていません
ただ私は長男の嫁ですが、彼の両親の下の世話まで覚悟決めて嫁ぎました
まだ元気だし、面倒なんて見なくて良いと言われますし、特別人として好きなタイプでもありませんが、何しろ主人を生み育てて頂いた方です
主人がいなければ、可愛い我が子もおりません
ボケたりいざとなって自宅で看取られたいなんて言われたらできる限りしてあげたいと思っています

No.4 10/01/13 21:32
通行人4 ( ♀ )

親を看ようという気持ちは親を思う子の心。将来子供に看てもらわなくて済むようにしようという気持ちは親心。全く別物です。
同居は必ずしもする必要はないと思いますが、年老いた親を知らん顔するのは最低だと思います。私は将来は旦那の親と同居で介護します。自分の親も通いで介護します。当然だと思ってます。旦那とも結婚前にそう話し合ってます。

No.5 10/01/13 21:34
通行人5 ( 20代 ♀ )

それは人それぞれだからこうと言えるものではないんじゃないですかね?ただあのスレでは離婚の話になってるから、結婚前にそういう話が出てれば相手や親の考えがわかりますが、そういう話をしてなかったなら、そうなる可能性もあるという選択肢があることをあらかじめ踏まえた上で結婚に望む必要があったんじゃないかなと思います。
私は自分が介護職をしていたのでいろいろ考えますが、結局何かの形で介護に携わると思います😔家でみるにしろ老人ホームでみるにしろ…
その為に子供を作ったわけじゃなくても家族だから必然的にそうなるんですよね💦
考えが古いとかじゃなく実際そうなってみないとわかんないもんですよ😔

No.6 10/01/13 21:39
通行人6 ( ♀ )

一応、裁判所に訴えられたら子供の義務として親に払える範囲の扶養料はいくらか払わないといけなくなるかもしれないけど、同居自体は強制されません。
戦前くらいの昔には家制度があったので同居しなければいけなかったけど、それが廃止された今となっては同居を強制する法律はなくなってしまいました。
でも万が一同居してしまうと親の扶養義務が発生してしまうし、嫌なら一時的でも一緒には暮らさないことですね。
介護はしないまでも、この先なにかしら世話などを子供は頼まれるでしょうね。

No.7 10/01/13 21:55
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

いろんな考え方あるから……
私も義母と同居した時は義務のような感覚でした。今は実母と暮らしていますが、感覚は「責任」に変わりました。
生きている間にいろんな環境下に置かれて、人の意識は様々に変化するものです。同居=介護が自分の子供にもそれを求めるとは限らない。私の母も嫁として介護してきた人だけど、母は私に同居も介護も求めはしなかった。
私も、遠慮しながら子供夫婦の世話にはなりたくないですよ。

No.8 10/01/13 22:00
通行人8 ( 30代 ♀ )

29歳の女性のスレがこれですか…

何だか悲しい方ですねヽ(´ー`)ノ
一応 貴方も最初からご主人さんが長男って事を知った上で お付き合いし結婚に至ったと思いますが その間 ご主人さんと そういったお話はされなかったのですか?
もう一度ご主人さんと話し合ってみて下さいネッ♪
大切な事ですよ。

No.9 10/01/13 22:03
通行人9 ( 30代 ♀ )

子供を作るのは家族が増える喜びですよね。
その繰り返しで繋がっていくんですよね。

主さんの考えもわからなくはないけど

自分の親ならどうするかな…
同居はともかくとして
手助けが必要になった時知らん顔できるかどうか。

自分の親に冷徹になれないから夫の親も同じと私は考えてます。

面倒みて欲しい、見るのが当たり前みたいに言われると気持ちが萎えるけど、
基本的にはどちらの親も同じように考えたいと
私は思っていますよ。

No.10 10/01/13 22:05
通行人10 ( ♀ )

今、問題になっている老老介護のこともありますし、人間誰しも年を取り介護が必要になるときが来ます。誰かが看なければならなくなるのは仕方のないことなんです。ましてや今まで育ててくれた自分達の親なんですから、当然見てみぬフリは出来ないと思います。確かに介護するのは並大抵なことではないのは承知しています。ですが介護させるために子供を作るとか、そんなことのために子供を作る人はいませんよ。主は酷い話をする人ですね。長男の嫁じゃなくても、家族の誰かが看なければならなくなるのが介護の現実です。いつまでも若くいられたら、誰も苦労はしませんよ。

No.11 10/01/13 22:06
通行人11 ( ♀ )

人生思い通りになれば誰も困りませんよ
老いて思い通りならないから困るのであって

あの主さんみたいに
将来旦那さんの親の面倒をみる羽目になった場合は主さんは即離婚ですか?
それが40歳50歳位の時だったら離婚できますか?
一人で暮らせる蓄えありますか?
老いても思い通りにやって行く自信ありますか?

No.12 10/01/13 22:07
通行人12 ( 20代 ♀ )

長男嫁で別居してます。

親がやたら家庭や育児の仕方に文句ばっかり言うので、同居したら、私まで病に倒れそうなので、絶対同居は無理ですね😥


老人ホームやヘルパーさんの方にやってもらった方が関係悪化しないと思いますし😥


家庭や親の考え方もあると思います。

No.13 10/01/13 22:09
通行人13 ( 30代 ♀ )

子供に頼らないつもりは当たり前でも自分はしなくちゃならない、最悪?の状況は常に考えておかないと駄目だって事では。私はそういうつもりで既に同居してます。あの主さんにもレスしましたが私は避けられた離婚だと思います。そもそも同居介護がかなり想像できた結婚だと思いますし。

No.14 10/01/13 22:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん、旦那さんの親の介護はしないとレスされてますが、介護状態になり老人ホームにいれたらそれはそれで関わりもちますよ。居れっぱなしで知らぬ存ぜぬは無理だから。中には田舎だから~って方いらっしゃったけど都会、田舎関係ないと思いますし、ホームにいてもコミュニケーション必要ですしね。嫁舅姑関係の良いか悪いかでかなり変わるのでは。

No.15 10/01/13 22:18
通行人15 

酷い事言うバカ女だな‥‥。

ま、そんな風にしか考えられないように育てられたんだからしょうがないか‥。

子供に頼るつもりが無い❓❓❓

てか、親の介護が面倒なバカが子供を作るんじゃねぇよ👎。

どんだけ外道か自分でもわかるやろ‥。

No.16 10/01/13 22:18
通行人16 ( 30代 ♀ )

主人は3人兄弟の長男。私は一人っ子です。
私はできたら、両方の両親と近くに住んで両方を面倒みたいと思っています。一応、お互いの両親は同じ市に住んでいるので、お互いの両親の間位に住もうと考えています。寝たきりや、痴ほう症になると介護は素人じゃなくてもかなり大変だと思いますが、主人を育ててくれた両親だし、私のことも義父母は大切にしてくれているし、両方の面倒をみれたら…と思いますね。
でも義母からは、年がいって動けなくなったら老人ホームに入るから…と言われています。

子供もいますが一人息子です。将来、面倒見てもらう気は一切ありません。なので死ぬまで元気でいないと…とは思っています。ですが、やはり息子が結婚していたら近くには住んでほしいですね。

No.17 10/01/13 22:30
通行人17 ( 30代 ♀ )

じゃあ聞くけど 義両親は 全く無視ですか?何があろうとも? 子供にも頼らない?旦那さんか貴女か 寝たきりと痴呆に なったら(二人同時に)どうするん?

No.18 10/01/13 22:37
お助け人18 ( ♀ )

長男と結婚したら同居して介護をする。貴女の言う様に古いですね。今は長男次男長女次女関係なく子供夫妻が協力する時代です。
施設に入れると言っても空きが無い。介護士も不足。何よりお金が無いと入れない。それが現状。財力のない親の子供は、結局お金や介護を分担するしかないのが現状。
『介護なんてしない‼』と宣言しても意味はない。介護の必要な人が放置されていたら身内に連絡が来ますから、それでも関わらないと言えるなら根っから非情なのでしょう。
自分が『子供に介護は望まない‼』と思うのは立派です。(貴女はしっかりお金を貯めて下さいね。)でもそれはそれ、親や義親の介護と自分の介護を同じに考えてはいけない。まぁ~良いも悪いも抜きにして、自分や夫(妻)を産んで育ててくれた親の最期くらい面倒をみるのが人の情だと思いますよ。

No.19 10/01/13 22:49
お礼

皆さんレスありがとうございます。何かあった場合にはホームに入っていただきたいと思っています。ホームに入った場合支払いとかたまに顔を見せには行くと思いますが、やはり同居して介護というのは避けたいです。ある程度離れていた方がお互いの関係が良くいられると思うので…。私に介護が必要になったらもちろんホームに入れてもらいます。旦那に手続きをしてもらうか、もし旦那も痴呆になっていたり亡くなったりしていたらそういう人を扱ってくれる役所の方にお願いしたいと思っています。

No.20 10/01/13 23:11
通行人20 ( ♂ )

核家族化が進んでしまったが故の問題ですねぇ。
うちみたいな田舎じゃ、家にジィ👴バァ👵が居るのが未だに当たり前だし、当然、病気などで要介護になってもみんなで面倒を看るのは自然な話です。
だから、自分達が健康を害していて介護が出来ないなどの事情も無いのに、介護したくないって程度の理由でホームとかの話を聞くと、
『アソコの家は、ひでぇ息子達だなぁ。やっぱり嫁が悪いとああいうふうになるんだろうなぁ』
って思ってしまいます。

でもまぁ、都会みたいな殺伐としたトコじゃ、極当たり前の話なんでしょうね。

No.21 10/01/13 23:41
通行人21 ( 20代 ♂ )

自分の親の介護もイヤなんですか?義両親とはいえ、旦那さんにとっては実の親だし。自分が介護したくないのはわかりましたが、相手や周りに強要はいけませんね。

有料のケアセンターは高いですよ😥両親の生存中ずっと支払い可能なんでしょうか?

No.22 10/01/13 23:56
通行人15 

予想以上に、親達が長生きしたら「早く死んでくれ‥」とか言いそう‥。

「ホームだって安くないんです‼どうしたら早く死んでくれますか⁉」とかスレ立てないように。

No.23 10/01/14 00:03
通行人23 ( ♀ )

長男の嫁が同居して必ずみなきゃいけないと言う時代は終わりつつありますね。私はそれも良いと思います。今まではそれが当たり前だったから嫁が凄く低い立場だったんだし。これからは嫁も大事にされ義理親も親らしく尊敬されて、初めてお世話させて下さいとなるんだと思います。一度昔の風習など無くなった方が平和になると思います。

No.24 10/01/14 00:15
通行人24 ( 20代 ♀ )

世の中の理想は同居して介護なのかもしれませんが、周りで義両親と同居した三人の知り合いは、お嫁さんみなうつ病になりました。離婚した人もいるし…
このサイトでも同居の義両親に対して本当に憎しみこもった話も見るし、義両親は本当にいい人なのですが、同居は怖いというイメージ持ってます。
介護も自分達でできればいいけれど、たくさん人の手を借りないと自分が追い込まれそうなのは想像できます。痴呆症の介護する家族なんて本当に大変だと思いました。
主さんだって絶縁して見捨てる訳でなく、ホームに入ってもらってちゃんとお金払うのなら、世話しないって訳ではないですよ。
親が望んでないなら、同居して介護されるのが家族にとってベストとは思いませんよ。

No.25 10/01/14 00:15
通行人 ( ♀ 1Qppc )

私は結婚前に同居、介護はしないというふうに決めて結婚しました。親含めて話ましたよ。ちなみに主人の弟夫妻が将来同居になってます。 娘にも結婚前に同居云々は話した方がいいと教えてます。

No.26 10/01/14 00:16
通行人26 ( 30代 ♀ )

舅の介護、姑の介護が終わり今は実父の介護をしています
子供が世話になった親の面倒をみるのは当たり前だと思っているからです

私自身の子供は2人いますが子供本人が望まない限り老後、お世話になろうとは思っていません

主さんのような冷たい人間にだけは成りたくないので

No.27 10/01/14 00:18
通行人27 ( ♀ )

介護は子育て以上に大変だと思う😥実親から充分な愛情を貰って大切にされたからこそ介護もしたい気持ちになるんじゃないかな。実親の介護ですら関係が良くなければ嫌なものじゃない?私は恩も無ければ基本他人の義親を介護するのは無理ですね😥でも人として捨てるのはどうかと思うので、出来る限り同居は避け、デイサービスやヘルパー、老人ホーム等利用したいです。

No.28 10/01/14 00:19
通行人28 ( 30代 ♀ )

長男だからって考えは古いと思います。
同居は当たり前じゃなくても、同居しなきゃいけない場合もあるでしょう。
旦那さんも主さんと同じ考えですか?
それならいいですが、旦那さんと考えが違っても、自分の考えを通すんですか?
もし主さんが自分の親を看る事になっても同居は無理ですね。
旦那の親は看たくない、自分の親とは同居って訳にはいかないですよね。
そうなった時、両方の親にお金かけれるならいいですが。
将来なんてどうなるかわからないんだし、自分1人の問題じゃないんだから自分の理想通りいくとは限りませんよ。
私は義親にも自分のできるだけの事はしようと思ってますが、子供たちに老後みてもらうつもりで、子供産んでないです。
親を看るからって、自分も子供に看てもらうのは当たり前なんて考えませんよ。

No.29 10/01/14 00:30
通行人29 ( 30代 ♀ )

私は24歳の時に実母が寝たきりになり入院して毎日病院に通い介護をしていましたが3ヶ月で限界になりました。挙げ句の果てには「よくならないんだったらさっさと死んでもらった方が有難い」と思う様にもなりました。それから直ぐに母は亡くなりました。私は二度と誰の介護も引き受けたくありません。私には無理です。介護は24時間精神的にも肉体的にも休みはありません。よっぽどの覚悟がなければけして出来る事ではないです。専門の人にお願い出来る事は頼った方が良いと思います。

No.30 10/01/14 00:50
通行人30 ( ♂ )

主さんはあまりにも簡単に介護について割り切るからみなさんから叱りのレスがくるんですよ。金払って施設に入れて必要な時だけ顔だして距離をもって付き合ったがいいとか簡単に言い切るからです。全然関係ない第三者の立場になってみても、主さんに人間の情が感じれませんもん。それこそ昔の家族の良い在り方は変えてはいけないんじゃないですか。長男は同居と自分も思いませんが、これは気持ちの問題だと思います。施設に入れてもそれは良いと思いますが、やっぱ親です。実でも義理でも。最後は在宅でも施設でも人情もって接して欲しいと思います。

No.31 10/01/14 01:08
ななし ( 40代 ♂ Jejsc )

遠慮ぎみになる人もいればお世話になってる人に罵声をだす。介護されてる方は仕事だからできるけど親と義理親だとどうしても感情が出てしまいますね。

No.32 10/01/14 01:16
通行人32 ( ♀ )

友達が介護士してますが、話を聞いてると育児より大変で壮絶なものですよ😥
義務だけで続けられるものなのでしょうか❓

親から十分愛情を貰ってきた人じゃないと介護出来ないと思います💦うちの旦那は親から虐待されてたし、親の義務を放棄されていたので、介護なんかしないと言ってますよ✋おまけに義親は年金未納だし、親の義務だけではなく国民の義務も果たしてない人達です😥親の面倒をみるのは子供の義務だからといって、そんな人達の面倒みれますか⁉義務を果して欲しかったら義務を果たさなきゃいけないのでは❓と私は思います😥
義親は私から見てもとてもじゃないけど尊敬に値する人ではありません。
良くしてもらえば良くしてあげようという気持ちにもなりますが、実の息子でも介護を拒否するような親ですから…当然他人の私は介護する気になんかなりません😥

No.33 10/01/14 01:40
通行人33 

確かに古い考えですね
でも、主は
今の時代を盾に
甘えすぎだと思うし

ただ古い考えだと否定して
本当
何にも考えてないんだなぁと
いつまでも子供なんだなぁ

そんな言いぐさじゃ
ただのわがままにしか
聞こえませんよ

主みたく
成長しない人間には
なりたくないですね

No.34 10/01/14 01:43
通行人33 

主は主の考えがあるんだと思うけど、親の面倒見る人などを、わざわざ否定する事ないでしょ?だから叱られるんだよ!結婚してるなら、もう少し大人になりましょう

No.35 10/01/14 02:26
通行人35 ( 20代 ♀ )

愛がなければ無理
憎い事ばかりされてたら介護なんてできないと思う 大切にされたり大切にしたりと義理親との関係が良いか悪いかで変わると思う

No.36 10/01/14 05:09
通行人36 

私も同居問題で離婚しました↓
長男と結婚し、義理親はまだ40代で元気やし💧旦那も20代なのに自分は長男やから同居して親を見ないとと言う考えで…💦💦
今から将来同居して介護しろ‼って感じがすごかったです💧
私も全く見ないつもりではなかったですがあまりに同居だ‼将来よろしく‼と言われたらなんかすごく嫌でした(なんかアテにされてる感じがして😒)
旦那は男二人兄弟ですが、旦那は長男だから両親をみる‼弟(まだ未婚)は特に何もしなくていいみたいな感じで、長男の嫁ってすごく損してる感じを感じました💧💧

No.37 10/01/14 08:40
通行人37 ( 40代 ♀ )

面倒をみる≠同居 だと思いますし、子供を作るのは老後の面倒を見てもらうためということは無いと思います。親の面倒をみるのは子供全員に平等に与えられた義務であり、子の配偶者には基本的にはこの義務は無いとは思いますが、道義的に見て見ぬ振りはできないと思います。

自分が専業主婦の場合は、義親の世話が旦那の勤務中に必要な場合は変わって行うべきと思いますが、自分の親の介護と重なった場合は、どちらを優先するかは状況により判断になると思います。

同居の場合、同居した(義)親専任となる上に、同居していない兄弟はノータッチという形になりがちなので、状況に応じて対応することは難しくなると思います。最後の最後、医師から余命の宣告をされるまではどちらの親とも同居は出来ない(したくない)というのが私の本音です。

No.38 10/01/14 09:57
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんは 現状を分かってるのかな? 今 老人ホームは 順番待ちで そんなに 直ぐには 入れません。それに ホームって ずっと同じ 所には いられないんですよ?知ってましたか? 順番待ちだから 次々 入りたい人が いるので 三ヶ月ほどで次のホームに 移らないと いけないんです。ぐるぐる移動するんです。 それが 出来ない人は 自宅介護か 莫大な費用がいります。主さん それだけの 蓄えありますか? 私は 同居です。 実家の母親は 自宅で祖母を世話し 看取りました。 私は義両親に 大変 大事にされてます。将来は せめて 恩返しにお世話したいです。 義母もそうやって 自宅で義両親を世話したようです。 うちは田舎で それが 当たり前でした。今は貴女のような考えも 間違いでは ないんでしょうね 私は嫌ですが

No.39 10/01/14 10:11
通行人39 ( ♀ )

長男だからはもう古いです。
私の旦那も長男ですが、義親は何もしてくれないしお金の無心の時だけ電話してくるので絶対面倒みないし同居しません。

No.40 10/01/14 10:50
通行人40 ( ♀ )

誰でも若い時は子供に頼らないって言いきれるんですよ。


でも、歳をとり身体の自由が効かなくなれば、嫌でも頼らざるを得なくなるんです。

子供の手を煩わせることなくあっさり死ねればいいんですが、残念ながら自分では決められないんですよ。


誰もみな、いつまでも若いままではありません。

日本は世界一親不孝な国民だと言われています。

何だか寂しいですね。
どんなに愛情を持って子供を育てても、最後は嫁や子供に嫌われて乳母捨て山にいかなくてはならない、昔も今も変わりませんね

No.41 10/01/14 10:54
通行人41 ( 20代 ♀ )

私は次男の嫁ですが、長男夫婦は県外で旦那の両親は私達に面倒みてねと言います。実際そんなことにならないとわかりませんが私達が面倒みるのが当たり前だと私は考えてます。元は他人であった旦那や旦那の両親も今では私を家族として迎え入れてくれたのですから。ホームに入れるのに反対はしませんがホームに入れるにしても、今のところ予約でいっぱいなんじゃないですか?なんたって高齢化社会ですから。お金も相当かかると聞きます。主さんはどこからが面倒を看るの域だと思っていますか?同居するとこから?定年になってから?介護が必要になってから?心配しなくても主さんの行動をみて子供は育つので主さんの子供は主さんの面倒はみないでしょう。ホームにも入れず野垂れ死にするかもね…

No.42 10/01/14 12:05
お礼

レスありがとうございます。私の面倒をみるの定義は同居することです。皆さんは心が広いですね。旦那を産み育ててくれたからって介護したいんですか?あるテレビ番組でタレントさんが言っていましたが、「嫁、姑関係を上手くやるコツなんてないです」と言っていました。さらに義母の事を「お母さん」と呼ぶのは間違ってる。自分を産んで育ててくれた訳ではないので「義母さん(ぎぼさん)」と呼ぶのが正しいみたいに言ってました。なるほどなぁ~と納得してしまいました。

No.43 10/01/14 12:12
通行人43 

私も長男の嫁ですが、同居は嫌ですね。母親が今、義母(私からしたら祖母)を同居で介護してるのを見て思います。
ホームに入ってもらいたい、という気持ちも同感ですが今は半年~二年は待たなきゃいけないとか。その間母親は同居して頑張ってますよ。
高齢化だしすぐ入れないんですよね

No.44 10/01/14 12:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんは余程、義理親さんと巧くいってないんですか。呼び方なんてどうでもいいじゃないですか。私はいざというときに放っておけないから主人と話し合ってるし、いざ自分が痴呆等になった時に息子達に迷惑かけたくないからホームにいれてねと話してるだけです。自分の祖母がホームに入っていて嫁の立場の母は毎日会いに行ってるのも見ているので、現状は分かっているつもりです。母は未亡人だけどやるべき事はやらないとねと笑顔で話しています。

No.45 10/01/14 12:26
通行人45 ( ♀ )

長男の嫁ですけど、今のところ、同居する予定はないけど介護はするつもりです。
主さんは、ネガティブ思考なのかな?
同居はともかく、介護は、まずしてみてそれで大変だったら無理せずに一人で抱え込まず、そのような施設に入所するとか考えたらいいんじゃないかなぁ。

長男だから絶対介護しなきゃとは思わないけど、絶対に嫌だとも思わないです。
大体、うちの姑は長生き家計だから、私の方が先に逝っちゃうかもしれません💧
先の事を考えておくのはいい事だけど、悪い事ばかり考えるのはよくないよ。

No.46 10/01/14 12:30
お礼

レスありがとうございます。やっぱり長男だからって同居するのは嫌ですよね。ホームに入って欲しいですよね。私は義理親とは表面上はうまくいってるようにみせてますが、お彼岸、お盆にお墓参りに来てとか言われるとイラッとします。なんで顔も知らない義理の祖母のために時間をかけてお墓参りなんてしなくちゃいけないのか…自分達夫婦だけで行けば良いじゃないって思います。

No.47 10/01/14 12:37
通行人8 ( 30代 ♀ )

主…
まぁー
止めやぁー
貴方の品格が問われます‼
ご先祖の墓参り&墓掃除 当たり前じゃないですか?
その位の余裕も無いんですか?
きっと貴方に何を言っても無意味ですね💦
子供は好きな人の遺伝子を残したいから どうしても欲しいと思いましたよ私は🌷

No.48 10/01/14 12:38
通行人30 ( ♂ )

たぶんこの場で主にレスしても何も変わる事はなさそうですね。
この問題は現実的に親がいたらやってくる問題です。自分は若い時に親不孝をかなりしてきました。今は子の親になり自分の親の気持ちも分かります。だから割り切って考えたくないんです。
でも主さんは主さんの考え方でよいと思えました。思うように行動されたらいいと思います。

No.49 10/01/14 13:15
通行人13 ( 30代 ♀ )

墓参りとかって強要されるもんじゃないし、普通に盆や彼岸にいくもんと思ってましたが。。顔も知らない義祖夫には違いないですから強要されたら同じ事思うかな~と私は思いました。私は田舎の長男同居嫁だけど墓参りはともかく、自宅の仏壇、神棚に花やお茶や水を供えたことはありません。何故なら私も田舎の本家育ちだったのでそれらをするのは本来嫁として当然と思い育ちましたが、結婚同居早々に義祖母にこの家乗っとる気かと言われたから。そのほうがびっくりですよ。なら何故同居、そもそも結婚を許したんだか。まあそんなですがそんなだからこそ私は自分の過ごしやすいメリットのある同居を目指して生活してます。家事育児に人手がある方が楽ですからね~年寄りとハサミは使いようです。将来の介護もしますよ。生かさず殺さずじゃないですけど、自分が後ろ指さされない程度に利用するもんは利用して。専業主婦だし、夫の親の面倒みない事は、夫の稼ぎをつかって自分の親をみる権利が無い事をさすと思います。

No.50 10/01/14 13:50
通行人50 

私も長男の方と結婚しましたが(私も一人娘ですが)、同居の予定も話も一切ありませんよ~😺
むしろ、来月から私の家族と同居します。
旦那さんのご両親が、好きなことして、好きな場所に行きなさい😺って考えで、当人方も好きなこと(=仕事)をして生き生きしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧