注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

うつ病

回答3 + お礼1 HIT数 995 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/08/12 04:12(更新日時)

私の父は私が産まれた頃からす〃っとうつ病です。いつも家で働く事もなく、ただボーっと一日過ごして母が家計を支える為必死に働いている姿を見て育ちました。そんな生活状態だったので私は何とか高校を卒業して職に就き収入のほとんどを生活費に当てる生活が何年か続きました。入社して3年が過ぎた頃から私の体調が明らかに悪くなってきました。病院で診てもらっても特に異常無しと言われるばかりで解決しませんでした。でも日が経つにつれ体調はどんどん悪化していき不眠・食欲不振・仕事が手に付かない…しまいには訳も解らず泣いてばかりで何も出来なくなりました。そこで初めて精神科にかかってうつ病と診断されました。もう1年半以上病院に通ってるし、入院も2回しました。自殺願望が強いです。何度も自殺未遂しました。うつ病経験者の方はどのようにして自分と戦い治しましたか?何かアドバイスがあれば教えて下さい。

タグ

No.122179 06/08/11 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/08/12 04:12
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

自分はうつ病になった事がないので解りません。

ですが、ちょっとしたアドバイスを………

夜に外に出て、星を眺めてみてはどうでしょう??

出来れば、星空が綺麗で寝転んで見れる所で。

少しでも、主さんの役に立ててれば良いのですが………

No.3 06/08/12 02:46
たかみつ ( 30代 ♂ QM0pc )

俺の家族はみんな変です。親父はアル中だし母さんは掃除洗濯家事をしない人で姉さんはうつ病で会うたびに、常識では考えない亊をします。今はだいぶよくなりました。今は家族がばらばらに生活しています。自分がうつ病になった時はたいへんでした。1週間、無断欠勤して、病院に行き薬を服用していましたが、姉さんの件があり、医者嫌いです。結局は会社を退職してしまいました。素直に薬物療法と休息が大事だと思います。

No.2 06/08/11 16:05
お礼

>> 1 ぁりか〃とぅございます★そうですね、ゃっはoり私も仕事がハードで自分を追い込んでたところがあったかもしれません。今は病院の先生にとにかく休養をとるようにと仕事もせず自宅でのんびりした生活を心掛けてます。もう少し何とか頑張ってみようと思います。

No.1 06/08/11 03:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は前のバイト先の頃、鬱病に入る寸前でした。やはり仕事がハードで電車が来るとフラッと行きたくなったり…周りが心配するくらいでした(--;)
ある日突然仕事中に泣いてしまったんです。もう訳が判らず…その時社員さんから「肩の力を抜いてボーッとしてみな?」って言われました。日々の忙しさに力が入りすぎて周りが見えなくなって自分を追い込んでいたみたいです。私はその日以来力を入れずに体調が悪くなったら休みをいれたり…と自分なりのペースを作りじじょに力を抜いていきました。
何か別の事に目を向けるのも良いかも知れませんよ?ゆっくりとした時間を作り、思った事感じた事を口にするんです。言わないで溜めていくとストレスで辛いですからね(>_<)
少しでも貴方の鬱が治るようにm(_ _)m

  • << 2 ぁりか〃とぅございます★そうですね、ゃっはoり私も仕事がハードで自分を追い込んでたところがあったかもしれません。今は病院の先生にとにかく休養をとるようにと仕事もせず自宅でのんびりした生活を心掛けてます。もう少し何とか頑張ってみようと思います。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧