関連する話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
旦那が深夜に帰宅するようになり、お風呂に入った形跡もない、、そんなことが時々起こるようになりました。 浮気かな?と思いますが、浮気だとしても子供も小さいので離
特に女性の方にご意見頂きたいです。 40代息子持ち夫です。 後悔に後悔を重ねているのですが、同じ会社の既婚者と浮気関係となり、妻にバレてしまいました。 私

夫が前妻と浮気妊娠

回答7 + お礼4 HIT数 7522 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/01/14 20:02(更新日時)

お互い❌イチ子持ち同士の再婚です。
夫が女の子2人、私が男の子1人を連れての再婚です。
夫との間に男の子が1人産まれました。
産まれて4ヵ月ですが夫が前妻と浮気をしていた事が発覚し、離婚を考えています。
結婚前にも一度前妻との浮気が発覚しましたが二度と前妻とは会わないと念書まで書き、固く約束し結婚に踏み切りましたが、現在も続いているようです。
前妻から私宛てに手紙が送られてきて、夫の過去や現在も肉体関係がある事や最近妊娠中絶をした…等の内容でした。
前妻の話では、夫は私に隠している結婚歴が他にもあるようで、戸籍を調べてみたら前妻の前にも結婚歴がありました。
最後に『子供達を近々引き取る予定なのでそれまで宜しく』とも書かれていました。
この2人からどうにか慰謝料と養育費を取りたいんですが、弁護士を雇うお金もありません。
何かいい方法をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス等頂けますでしょうか❓🙇

No.1221902 10/01/14 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/14 15:42
匿名 ( ♀ ktBnCd )

ひどい話ですね💢
ごちゃごちゃ!
元妻と浮気だなんて 絶対にしてはいけないこと💢 旦那さんも元奥さんも、だらしない最低な人間ですね!
慰謝料取れるだけ取りたいですね!
慰謝料、養育費などについて、家庭裁判所に相談に行ってください!

No.2 10/01/14 15:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんは旦那と結婚して何年ですか?
不貞行為の時効は2年です。
主が旦那と交際してた時は前妻とは離婚していたのでしょうか?
中には母子手当や生活保護等をもらう為の偽装離婚もあります。

No.3 10/01/14 15:58
悩める人3 ( ♀ )

主に非がないなら
普通に慰謝料請求できるでしょ?
その手紙が何よりの証拠旦那との間の子にも養育費請求できるけど、
主の連れ子はどうだろう?
特別養子縁組したのかな?
それによってかわるから
弁護士のような専門家に聞くか、家裁で聞くかしかないかな。
あと、役所で無料弁護士相談があると思う。

No.4 10/01/14 16:07
お礼

>> 2 主さんは旦那と結婚して何年ですか? 不貞行為の時効は2年です。 主が旦那と交際してた時は前妻とは離婚していたのでしょうか? 中には母子手当や… スレありがとうございます🙇
夫と出会い交際を始めたのは前妻と離婚後半年以上経ってからです。

No.5 10/01/14 16:12
お礼

皆さんスレありがとうございます。
裁判所は相談無料でしょうか?
すみません💧
こういう事には知識がないもので…😔
前妻の手紙には、夫は700万円程借金があり、自己破産したと言っていた…と書かれていました。
このような人から慰謝料請求は可能でしょうか?

No.6 10/01/14 16:17
通行人6 

大丈夫ですか?スレ読んで旦那さんと前妻で仕組まれたことのように感じました。お金を貸したりしてませんか?無料で法律相談できる所がありますよ。市役所等に問い合わせてみて下さい。

No.7 10/01/14 16:22
お助け人7 ( ♂ )

横レス失礼します。

>>通行人2

事実を知ってから3年 或いは 事実が発生してから20年が時効となります。

自由な意見❓は 許容するとしても 嘘は不味いでしょう。

それとも 貴方も 板で 騙された方ですか?


主さんへ
いろいろな意見や情報がありますが それを 選択するのも貴方次第です。

No.8 10/01/14 17:04
お礼

夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、皆さんアドバイス本当にありがとうございます🙇
見苦しいとお思いになると思いますが悔しくて悲しくて仕方がありません😠
このまま聞かなかった事には出来ないので市役所に問い合わせてみます🙇

No.9 10/01/14 19:01
通行人9 

手紙があれば証拠として充分です。浮気は旦那さんと相手の連帯責任になりますから二人に対して慰謝料請求ができますよ。家裁でまず離婚調停と慰謝料請求を申し立てしてみたらいいと思います。弁護士さんを依頼しなくてよいので 金額的には安くできますよ😃

No.10 10/01/14 19:07
通行人10 

前妻と旦那さん双方から慰謝料を取ることは可能ですが主が離婚のつもりがなければ金額は期待できません。前妻には浮気の件で、旦那さんからは浮気と経歴詐称で慰謝料請求可能だと思います。
きちんと手順を踏めば百万以上の、ある程度まとまったお金を請求できますから、できれば弁護士を立てたほうがいいです。依頼料分割でも、受けてくれる場合はあります。
元妻からの手紙やメール等の証拠はしっかり保存してください。
まずは役所や、弁護士会などに問い合わせてみて下さい。

No.11 10/01/14 20:02
お礼

>> 10 ありがとうございます。
参考になります🙇
市役所に早速問い合わせてみたら、今月末に無料弁護士相談があるみたいで行ってみようと思います!
離婚の意志は固まりましたが、ただ、年老いた父親に心配を掛けてしまうのが心苦しくて…😢
取り敢えず今月末相談に行ってきます。
スレありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧