関連する話題
娘が子どもを産んだのですが、なかなか会わせてくれません。その理由が変というか…… 「妹も子どもを産むかもしれない。だから会わせない」と言われました。 意

兄弟、姉妹って・・①

回答10 + お礼7 HIT数 3318 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/01/16 00:30(更新日時)

私には姉がいます。年も近く、何でも話せる、本気で喧嘩できる、本気で笑い合える、
存在でした。
世界中の人が姉の敵になったとしても、私は味方になって、どんなことがあっても守る、
そう思えるほどでした。

ある日、私が目をつむり、寝かけていた時、姉が誰かと電話していました。
うっすら意識があったため、姉の声は聞こえていましたが、その内容は、私の悪口
でした。

「気持ち悪い」
「だからデブなんだ」
「友達いない」
「根暗だ」

少し前までは、二人で笑い合っていたくらいで、喧嘩はしていません。

自分でいうのもおかしいですが、外見は、周りにいる同じ歳の女の子達と同じくらいで、
やせてるとは言えなくても、デブではないです。
お洒落も大好きだし、服の趣味は姉ととても合います。
友達だって普通にいます。でも、一人でいる時間も好きだし、仲のいい友達はほとんど
県外にいるか、出て行ってしまっているため、なかなか会うことができないというのは
あるのですが。。。
外出するのがとにかく好きな姉には、暗く感じたのかも知れません。


②につづく

No.1222370 10/01/15 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/15 01:38
通行人1 ( ♀ )

②に続かせないで、お礼レスに続き書いたほうが良いですよ。

No.2 10/01/15 01:39
通行人2 ( ♂ )

多分、主さんの事じゃないよ😚
寝ぼけてたから、断片的に聞いた部分を誤解してるんだと思うよ?

No.3 10/01/15 01:42
お礼

>> 1 ②に続かせないで、お礼レスに続き書いたほうが良いですよ。 あ!そうですよね。ありがとうございます。では続きです。



生まれてから今まで、ずっと信じてきた姉に裏切られたようで、
姉に対して、今は不信感と恨み、悲しみの感情しかありません。


私は友達や彼氏に、姉に対する「愚痴」は言っても、いわれのない「悪口」を言った
ことはありません。

姉が私に対し、本当にそう思っているならば、これからは姉と距離を置いた関係に
なろうと思います。
しかし、毎日顔を合わせるため、この先、ずっとそういう関係を保つのは、しんどい
です。
家が狭く、部屋も一緒なので、息がつまりそうになります。

昔と同じ関係には戻れないことは確かです。
また、友人か彼氏かは分かりませんが、電話の相手から、自分がまるで、「ダメな女」
だと思われていることも、不快でたまりません。

兄弟・姉妹とは、何があっても結局は他人同士の関係とそれほど変わらないもの
なのでしょうか。
この先、姉とどう接していけばいいのでしょうか。

No.4 10/01/15 01:45
お礼

>> 2 多分、主さんの事じゃないよ😚 寝ぼけてたから、断片的に聞いた部分を誤解してるんだと思うよ? レスありがとうございます。

私もそう思いたいのですが、はっきりと私の名前を付けて、話していたんです。
ショックで、その場で怒ることもできませんでした。。。

No.5 10/01/15 02:22
通行人5 ( ♀ )

お姉ちゃんて基本的に唯一、けなしていい相手が妹なんですよ。私が思うに誰と話していたか分からないけど、会話の中で、妹さんがいて羨ましいな~なんて言われて謙遜したんだと思います。私にも姉がいますが私にとにかくきついことばんばん言いますよ。友達に妹のいいとこ自慢なんてしません。でも他人に妹の悪口言われたら凄くムカつくって言ってました。自分はお姉ちゃんだから言ってもいいけど他人が言うのは許せないって。勝手な持論があるようです。主さんのお姉ちゃんも同じだと思います。心の底では大切な妹だと思います。嫌いなら普段から口もきかないでしょうし。気にしちゃだめです。

No.6 10/01/15 02:35
お礼

>> 5 そうなんですかね。。。口調がおもしろおかしくというより、
本気で真剣な口調で言っていたようにも聞こえたんですが。。。
思いこみですかね💦

やっぱり、気にしないで、普段通り付き合うのがいいんですかね。

No.7 10/01/15 03:02
通行人7 ( ♂ )

僕も仲のいい弟います。

小さい頃から2つ違いだった為もあり、幼稚園でも小学校でも様子を見て常に気にかけていました。今では両親より大切な存在になってしまいましたが、やはり友達に弟を褒められると謙遜してけなしてしまいます。

アイツは女たらし、風俗ばっか行ってる、常識がないetc‥‥‥。

もちろん、心では本気で大切な存在なんで、あえて感情を込めずに結構バカにした感じで言い放っています。

よほど、感情を込めて真剣な口調で悪口を言ってない限り、お姉さんはそういうことを本気で思ってる人じゃないような気がします。

ちなみに、僕の弟はホント馬鹿だし立派ではないですけど、大好きだし、とても大切な存在ですよ。

家族間では必ずしも『けなす=嫌い』ではない気がします。

No.9 10/01/15 03:40
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は弟がいます。
弟の事は一緒にお買い物行ったりするくらい大好きですが、友達には悪く言ったりしますよ❓
でもそれは、それでも好きって事です。悪い所も言えるけど、好きの方が強いから仲良くできるんです。

No.10 10/01/15 04:02
お礼

>> 7 僕も仲のいい弟います。 小さい頃から2つ違いだった為もあり、幼稚園でも小学校でも様子を見て常に気にかけていました。今では両親より大切な存在… やっぱりそうなんですかね。そう見られてうたのか、と思ったりもして。。。
でも、少し安心しました。

No.11 10/01/15 04:04
お礼

>> 8 削除された回答 私が加害者ということでしょうか?
どうしてですか?

No.12 10/01/15 04:10
お礼

>> 9 私は弟がいます。 弟の事は一緒にお買い物行ったりするくらい大好きですが、友達には悪く言ったりしますよ❓ でもそれは、それでも好きって事です。… やはり、そうなんですかね。
気にしないほうがいいんでしょうか。ものすごく暗い口調でしゃべっていたので、
姉の本心ではないかと思ってしまったんです。

No.13 10/01/15 04:34
通行人13 ( 40代 ♀ )

私は、彼と話していたのではないかと思いました。
「妹ってどんな子?可愛いの?」と訊かれたとか、彼と会ったことがあるなら「お前の妹可愛いよな、俺好み」など意地悪なことを言われたとか。
やはり姉妹でも女同士ですから焼きもちも妬くし、彼にそんなことを言われたらいい気はしないのが本音です。

お互いにいつまでも子供のままではないんです。お姉様との関係も、大人の女性同士として捉えてみませんか。
好き好き大好き!なベッタリ仲良しではなく、気持ちのうえで適度な距離を置くと良いですよ。

No.14 10/01/15 07:58
お礼

>> 13 姉の彼氏とは会ったことがないです。
姉が私の事を本当に嫌っているわけじゃないにしろ、
自分の知らない人に、自分が悪く言われている事が嫌だし、それを平気でいう姉が
許せなかったんです。
私なら、自分の友達でも彼氏でも、あそこまでひどいことはいわないからです。
今日も、どうしても許すことができず、目を合わすこともできませんでした。
幼稚ですよね。。。
適度な距離を置くようにしてみます。

No.15 10/01/15 09:34
通行人15 ( ♀ )

普通は家族のことはそう言って謙遜しますよ。
たまに自分の家族をとてもいい子だと褒めちぎっている人もいますが、身近な人なら(ふつつか者で…)と謙遜しますよね。
特に親や姉とかの目上なら余計にそうです。

No.16 10/01/15 21:57
通行人13 ( 40代 ♀ )

そうよね…。謙遜と仰る方もいるけど、気持ち悪いなんて明らかに謙遜ではないよね。
ショックなのはわかります。

でも此処で「酷いお姉さん!」と言ってしまったら、主さんは余計にお姉様のこと嫌ってしまうかもしれない。
そんな気持ちで、皆さんレスしているんだと思います。
今まで通り仲良くして欲しいから。

No.17 10/01/16 00:30
通行人17 ( ♀ )

例えば…仲良しの友達のこととかも悪く言ったりする人いますよね。本人的には大したこと言ってないし基本的には好きなのに、その場のノリで口がすべっちゃう人とかいます。
お姉さんもそんな感じなんでしょう。友達が自分の家族の悪口言ってたからついそれに合わせちゃったりとか。聞いたほうは気分悪いでしょうが家族だから許されるって思ってるんだろうし気にしないほうがいいんじゃないでしょうか❓本当に嫌いならお姉さんはあからさまに主さんを避けると思いますよ。そういうのって他人より家族のほうがはっきり出しますし。
むしろ「私はお姉ちゃん大好きだよ」と笑ってみせれば、あの時は心無い事言っちゃったな…と反省するかもしれませんよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧