注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

不登校だった甥の将来💧

回答6 + お礼6 HIT数 1648 あ+ あ-

たいみんぐぅ( 39 ♀ Ueqax )
10/01/19 10:40(更新日時)

小学校3、4年から中学1年まで不登校だった甥を見かねて、うちで預かり、うちの次男と同じ中学に通わせて1年10ヶ月がたちます。小数点・分数の計算も小学校の漢字もできない甥が高校に入学できるのか心配です😞知ってるお母さんたちには「不登校だった子が学校に行ってるだけでもスゴいよ」と言われますが、やる気もなければ将来の夢さえもたず、学校から帰ると部屋に閉じこもったままで何もしない甥…💧そんな姿を見てるとイラっとします😠
私の姉の子なので血が繋がった甥ですが、こんな状態で将来が不安です😖まともな大人になれるんでしょうか……

No.1224521 10/01/17 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/17 22:45
通行人1 ( ♀ )

わかります。
うちの甥も今は通信高校には入れましたが、勉強も仕事もせずニート。
キレて暴れたりします。

将来どうなるんだろ…。

No.2 10/01/17 22:52
通行人2 

こればっかりは周囲がいくら頑張っても本人がその気にならなくてはね。

同じような青少年の自助グループなどを探してみては?

No.3 10/01/17 23:07
通行人3 ( ♀ )

私のいとこも引きこもりです。中学一年から現在まで不登校。現在23歳。
勉強もせずパソコンで絵を書いているみたいです。
不登校を支援する学級みたいな所にも行きましたが、長続きせず…時々買い物に出るだけのようです。
これからどうするのか心配です。
社会人としてやっていけるのか⁉
主さんのお気持ち分かります。私達以上に、本人はもがき苦しんでるのかなぁ⁉どのように接したら良いか悩みますね。
見守る事しか出来ないのでしょうか⁉

No.4 10/01/17 23:34
お礼

>> 1 わかります。 うちの甥も今は通信高校には入れましたが、勉強も仕事もせずニート。 キレて暴れたりします。 将来どうなるんだろ…。 ニートってだけでも困るのに、暴れられたら最悪ですね😲
うちの甥は5歳の時に病気で父親を亡くしてて、母親(私の姉)と長女、次女の女所帯なんです。ホントは父親がいない分しっかりしてほしいのですが、将来ニートになって暴れだす可能性高いですよね😖

No.5 10/01/17 23:51
お礼

>> 2 こればっかりは周囲がいくら頑張っても本人がその気にならなくてはね。 同じような青少年の自助グループなどを探してみては? ホント本人のやる気ですよね😖
時々コンビニ行っておかしを買って食べてるみたいですが、友達と遊ぶわけでもなく、勉強しようと努力するわけでもなく、ずぅっとベッドの上で寝そべってるだけ。やる気も何も感じられません。情けなくなります😞
自助グループですか…そうですね。ちょっと調べてみます😌

No.6 10/01/18 00:07
通行人6 ( ♀ )

昔、不登校の人はクラスに一人いるかいないかでしたが、
今はクラスに数人はいるみたいですね。

甥っ子さんは、誰からも必要とされてないとか、
いじめの過去とか、
人間関係のトラウマとか、
他人やおばさんやいとこにはわからない何かを抱えているかもしれませんね。

「○○くんは、血のつながった大事な子だよ。うちにはとても必要だし、ささやかだけど一緒に楽しく暮らして行こうね。」とか声をかけてあげたり、
他人と接する機会のための習い事とか、
趣味を見つけてあげたり、
料理を一緒にやってみるとか、
映画にみんなで行くとか、
今のお笑いや昔のドリフターズを一緒に見てみるとか、

まずは家族のコミュニケーションからかなと思います。

必要なら、児童相談所や精神科にも行ったりされたほうがいいかもしれませんね。

No.7 10/01/18 00:11
お礼

>> 3 私のいとこも引きこもりです。中学一年から現在まで不登校。現在23歳。 勉強もせずパソコンで絵を書いているみたいです。 不登校を支援する学級み… 本人ももがき苦しんでる…きっとそうなんでしょうね😞自分の気持ちをうまく伝えられないから、自分の意見を言わないし、こうしたいとか、あぁしてほしいという要求も言わない😣
こっちがいくら親身に話しても、甥は黙って聞いてるだけで、理解できたのかできないのかもわからない😖
見守ることも大切なんだろうけど、つい口出しちゃうんですよね💧
ホントは「ほっといて」って思ってるのかも😲

No.8 10/01/18 01:03
通行人8 

不登校になる原因は3つのタイプがあるみたいです。 1、いじめ 2、恋愛や友達等の人間関係のもつれ 3、家庭環境 の3タイプです。 1、2はそれなりの対策をすればいいのですが、3は家庭の中に問題があるので、家族全員で解決しようという意識が大切になります。 規則正しい生活リズム、家の中でのあいさつ、会話を増やし家の中の雰囲気を明るくするように心がける事がポイントになるようです。 後、本人が何でもいいので、やりたい事があるならトライさせてあげるのもいいみたいです。 本人の母親さんはどうされてますか、どんな雰囲気の家庭なんですか。 しかし主さん、たとえ身内とはいえ本当に優しい方ですね。 本人よりも、まずは本人を取り巻く環境から考えてみられてはどうでしょう。 一番大事なのは、放っておかずに口先だけじゃない具体的な対策を考え実行する事だと思います。

No.9 10/01/18 10:07
お礼

>> 6 昔、不登校の人はクラスに一人いるかいないかでしたが、 今はクラスに数人はいるみたいですね。 甥っ子さんは、誰からも必要とされてないとか、 … 次男が野球チームに入っていたので、一緒にやらせてました。12月に引退となり、次男は素振りや自主トレを続けていますが甥はもうやりません。
お笑いは好きだし、みんなで見て笑ったたりしてます。漢字や計算は覚えないのに芸人の名前はちゃんと覚えるんですよね😓
挨拶もできるし、コミュニケーションもとれてるつもりですが、内向的というか、欲がないというか…なんか暗いんです😞
精神科、行ったほうがいいんですかね……??

No.10 10/01/18 11:03
お礼

>> 8 不登校になる原因は3つのタイプがあるみたいです。 1、いじめ 2、恋愛や友達等の人間関係のもつれ 3、家庭環境 の3タイプです。 1、2はそ… 私は優しくなんかないですっっっ💦
リアクション薄い甥にイライラしたりするんですもの😅おとなげないですよね😣
やっぱり家庭環境でしょうか…本人の家庭は、母親、姉二人の4人家族です。姉達はもう社会人です。母親は「小学校行ってないんだから勉強できなくてもしょうがないじゃない。本人が勉強したくなった時にするわよ。」と能天気なこと言ってます😲
なんだか必死にあれこれ言って勉強させようとしたり、野球をやらせてみたりしてる私や主人がバカみたいです😞

No.11 10/01/18 16:29
通行人11 ( ♀ )

うちの子は高校1年生ですがもう7人やめたみたいです

今の子どもたちって相対的に無気力な感じがします

不登校の子どもを対象にした単位制の学校などもありますし中学生の学力がない子どもも通えるレベルの学校いっぱいありますが問題はその先ですよね

ご主人は甥っ子預かってることなにもいいませんか?
ご主人とのトラブルにならないように気をつけてくださいね

No.12 10/01/19 10:40
お礼

>> 11 無気力な子…多いらしいですね😞
将来の夢とか、今楽しみたいこととか、熱中することとか何もないみたいだし…💧
好きか嫌いかを聞けば「ベツにフツー」欲しいか欲しくないか聞けば「どっちでもいい」どうしたいかを聞けば「わかんない」……なんでこんなふうになったのか😲
主人は「俺が鍛え直してやる」って感じで預かることに協力してくれています😆ただここまでヒドいとは思ってなかったので、今更ですがちゃんと小学校行かせておけばよかったのに…と、姉を軽蔑してます😞

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧