どうしたら…

回答4 + お礼0 HIT数 834 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/01/18 15:51(更新日時)

今勤めてる(個人)会社の事なのですが。

正社員です。
◆固定給(15万)
◆残業代無し
◆ボーナス無し
◆隔週休み(日曜、祝日は休み)
◆国保
◆時間10時~19、22時まで
◆休憩はあったりなかったり(取れたら1時間休み)
◆色々連絡とらなければならないので携帯代が高い(一応携帯代として少し頂きます)
◆半営業なのですがマイカー(通勤代として頂きます)

これって世に言うブラック企業なのですか?

仕事自体は、自分のやりたい事のできる会社に入ったのに他の事を任され何も出来てない進歩しない状態。
責任が重いので、泣いたり、幻聴が聞こえる状態。
3月いっぱいで辞めたいのですが、私が辞めたら会社には社長とパートの方しか居なくなり、仕事も回らなくなると思うので、言うに言えないんです…

どうしたら良いのでしょうか…?
皆さんのアドレスお待ちしています。

タグ

No.1224959 10/01/18 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/01/18 13:12
ぶんぶん ( 40代 ♂ 1oKlCd )

ブラックではないのでは、個人経営の会社ですから、労働基準監督署に通告しても休憩時間とか労働法を厳密に守るのには難しいでしょうから。

ただ、その会社のため主が犠牲にならなきゃならない理由はないので
自分でちゃんと決めましょうね。

No.2 10/01/18 13:16
詐欺モドキ ( 30代 ♂ gmnlCd )

主さんが会社辞めても会社は困らないよ✋

代わりはいくらでも居る時代だよ😂

No.3 10/01/18 13:28
通行人3 ( 30代 ♂ )

国保で15の手取りはきついですね
私ならこれから業績が伸びた時に報われる希望があるなら一蓮托生もいいですけど伸びる見込みがない、もしくは伸びても報われると思わないならすっぱり辞めますね

No.4 10/01/18 15:51
通行人4 ( ♀ )

辞めたら、次の就職が見つからないとかで、辞めるのを躊躇するのはわかりますが、

辞めると、人手不足ってのは、主さんには関係ない話。

新しい、従業員に関しては会社が考える事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧