鬱を克服された方へ

回答2 + お礼2 HIT数 781 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/09/16 21:03(更新日時)

最近、ようやく狂う様な苦しい日々から抜け出せ、気持ちは大分落ち着いてきました。腹の底から笑える日もあり…
でも、気持ちとは裏腹に体の方がちっともついてきません↓まだ、頭痛、耳の奥の痛み、ちょっと何かやるとぐったり、食欲不振、早朝覚さ、以上な寒がり、など…、医者は「気持ちが安定してくれば各症状は自然になくなってきますから」とおっしゃられましたが、私はもぅ気持ちはかなり安定してるんです!それとも、自分でも自覚せず、又無理をしちゃってるんですかねぇ?

タグ

No.122579 06/09/16 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/16 07:46
通行人1 ( 20代 ♂ )

何か、焦ってません?
そんな気がするんですが、気のせいでしょうか。(^_^;)

No.2 06/09/16 09:55
お礼

ありがとうございます!図星かも!?です↓生活の事もあるし、完治というものを味わいたくて仕方がないというか…旨く表現できませんが、何か今良好になりつつもあるのに、何故?てはがゆい気持ちはとてもありますし、精神的にはもぅ働けそうかな?なのにこんな毎日でいいのか↓こんな体力じゃとてもまだ働けないよ↓て辛くなります。長々と聞いて頂きありがとうございました。

No.3 06/09/16 17:19
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は今はなんともありません。眠剤も飲まないし。でも克服したなぁ~とか思いません。

鬱は治そうとして頑張ると、かえって疲れて症状がなかなか治らないんですよね。
だから毎日なるべく鬱の事は考えない。
仕事も大変だった。
…私は鬱になり、それまで10年勤めた職場を辞めて焦りながらも1年くらいは、あんまり働かなかった。3ヶ月だけ非常勤採用してもらったけど、無理だったり

その後仕事しても自分を責めてしまうし、なんとか1年は辞めないようにして、次もなるべく早く探したり。

5年くらいかかりました。当たり前の事をこなすのにひぃひぃ言いながら、ふと気付いたら軽くなってた感じです

あんまり鬱の方は他の人と比較しないほうがいいです。「頑張らなきゃ」と焦って具合悪くなるのに、良くなった話を聞いても…自分を追い込みませんか?
ご自分の病気だからよく先生と話しなさってください。

No.4 06/09/16 21:03
お礼

丁寧なレスありがとうございます!人には焦らないでとか、無理しないでとか、レスできるのに、自分の事となると…本当…ダメですね。でも今回のレスにて、何か、自分の考え方が変わったというか、何か胸の奥でつっかえてたものが、すっとしました。このレス、大切にします。本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧