パチンコ法制定

回答22 + お礼21 HIT数 2996 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
10/01/20 19:56(更新日時)

私が考えたパチンコの法律です。

換金合法化


ハウスルールの統一
釘調整自由(現在は一応禁止です)

一日単位で店の売上及び経費の額及び詳細を公開(還元率が明確に分かる)

監督官庁は警察庁以外

保通協の検査基準及び内容を明確に公開
どうでしょうか?

あくどいボッタクリ営業は出来なくなると思いませんか?

No.1226342 10/01/20 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/20 00:56
自称パチプロ ( ♂ gFTcCd )

>あくどいボッタクリ営業は出来なくなると思いませんか?
  元々パチンコで収入得ることを出来ないようにしてるのが法律なのですよ?
  (国は大きな税金を納める企業の見方です)国も税収UPするために
  ギャンブルを作る案も出てるほどです。自ら税金納めに来てくれるギャンブルは
  国にとって虎の子です。
>ぼったくり
  自分で行ってるのだよ?
昔、還元率で言えばパチンコが1番大きかったのですが、偏った勝ち率でしかなく
  パチンコ屋が潰されるほどでした。
  どんな工夫をしてもパチプロには素手では勝てません
   勝つ者あれば負ける者あり、法律はパチ屋規制より1人勝ちを失くす動きです

No.2 10/01/20 00:59
通行人2 ( ♂ )

そんなことしたら、殆どのパチンコ店は無くなるだろうね、ゲームセンターと同じになってしまうよ、客がいなくなってしまうよ、それに遠隔(本来なら違法)があるから、客が社交心あおられて楽しめるのであって、それが無かったらつまらないですよ。極端な話し、十万勝つ人も入れば、十万負ける人もいる、だからギャンブル!

No.3 10/01/20 01:11
通行人3 ( ♂ )

>2

遠隔があることでお客が楽しめる、ないと詰らないということですが、遠隔されていることをお客が知ったら怒ると思うけど。

No.4 10/01/20 01:19
通行人4 

ギャンブルの中では一番還元率の高いものがパチンコです。それ故に潰れてしまう店も出てくるわけです。
悪どいぼったくり店なら客足が途絶え潰れてしまうのが自然の原理。
どんな優良店であっても還元率が高いだけであって、100%超える事は絶対ない。

国営ギャンブルは競争相手がいない為、競争原理が働かずぼったくり状態です。
私としては、外国の宝くじの購入を認めて欲しいです。なぜ違法になるのか?その具体的な理由が分からない。

多分違法にしないと日本の宝くじが売れなくなり自治体の儲けが減るからでしょう。外国の宝くじの方が配当が高いですから。
競争原理が働かないものはギャンブルであれなんであれダメですね。

No.5 10/01/20 01:20
通行人2 ( ♂ )

いや、殆どのパチンコ店にスパコンで管理してますよ。ただ極端な営業をしないだけです。今まで、出なかった台が、人が代わったとたんに出たり、ある一定の時間になると、あちこちで出始まる、これはコンピューター管理の遠隔ですよ。

No.6 10/01/20 01:23
通行人2 ( ♂ )

再々です、因みに遠隔であなたが五万とか、十万勝たせて貰ったら怒りますか?

No.7 10/01/20 02:02
自称パチプロ ( ♂ gFTcCd )

再です、2番さんの意見も正解ですね
  昔のパチ知ってる人には今のパチはゲーセン並に感じるのも当然ですね
 玉1発も収支、還元率を入力すれば、コンピュターで自動管理します
 
 

No.8 10/01/20 02:18
悩める人8 ( ♂ )

パチンコは遊戯です。ギャンブルなら賭博になるでしょ?三店方式とか未だに子供騙しのシステムが曲がり通ってる事自体なめてる。パチンコ法は出来て当然なのに未だに手をつけない政府とさせまいと圧力かける警察、どんだけパチンコ犯罪やパチンコ依存者蔓延させたら気がすむんだろう。今日も脱税で梁山泊の会社の役員捕まってましたよね(笑)ええ加減なんとかせ~よ。

No.9 10/01/20 02:19
通行人3 ( ♂ )

>6

これは僕宛のレスでしょうか。

「遠隔操作で勝たせてもらったら怒るか」ということですが、パチンコで勝っている人というのはどれくらいいるのでしょうか。

パチンコは負けている人が多いですよね。

それがお店に操作されたものだと知ったらお客は怒ると思いますよ。

誰かに勝つ操作を行うということは、誰かは負ける操作を行われるということです。

No.10 10/01/20 02:31
通行人10 

何がどう変わる?
換金合法化
今でも暗黙の諒解
ハウスルールの統一
釘調整自由(現在は一応禁止です)
これも暗黙の諒解
一日単位で店の売上及び経費の額及び詳細を公開(還元率が明確に分かる)
いくらでもごまかしが効く
監督官庁は警察庁以外
替わった官庁の天下りになるだけ
保通協の検査基準及び内容を明確に公開
とりあえず今でもしている

No.11 10/01/20 02:52
通行人11 ( 20代 ♂ )

俺も考えました。
閉店間際に当たり出した、または、閉店時間がきても、連チャンが終了しない場合。
連チャン、当たりが終了するまで、打ち続けさせる。

No.12 10/01/20 02:55
お礼

>> 1 >あくどいボッタクリ営業は出来なくなると思いませんか?   元々パチンコで収入得ることを出来ないようにしてるのが法律なのですよ?   (国は… 1さん有り難う。

税金の事を言えば、パチンコ業界はワーストです。

還元率を客に教える事によって、少なくともガセイベントはなくなるかと思います。

No.13 10/01/20 02:57
お礼

>> 2 そんなことしたら、殆どのパチンコ店は無くなるだろうね、ゲームセンターと同じになってしまうよ、客がいなくなってしまうよ、それに遠隔(本来なら違… 2さん有り難う。

無くなりはしないでしょう。
換金は店舗内で出来ますから。

換金を禁止すると潰れますけどね。

No.14 10/01/20 02:58
お礼

>> 3 >2 遠隔があることでお客が楽しめる、ないと詰らないということですが、遠隔されていることをお客が知ったら怒ると思うけど。 3さん有り難う。

それは間違いなく怒ると思います。

No.15 10/01/20 03:02
お礼

>> 4 ギャンブルの中では一番還元率の高いものがパチンコです。それ故に潰れてしまう店も出てくるわけです。 悪どいぼったくり店なら客足が途絶え潰れてし… 4さん有り難う。

3競オートは情報も公開されてるし、収益金は国庫に入ってるじゃないですか。
宝くじも同じ。

パチンコはすべて民間企業で私益ですよ。

No.16 10/01/20 03:05
お礼

>> 5 いや、殆どのパチンコ店にスパコンで管理してますよ。ただ極端な営業をしないだけです。今まで、出なかった台が、人が代わったとたんに出たり、ある一… 2さん再レス有り難う。

仮に釘以外の出玉調整が出来たとしても、インとアウトを公開すれば問題ないのでは?

No.17 10/01/20 03:06
お礼

>> 6 再々です、因みに遠隔であなたが五万とか、十万勝たせて貰ったら怒りますか? 2さん再再レス有り難う。

大喜びです。

No.18 10/01/20 03:08
お礼

>> 7 再です、2番さんの意見も正解ですね   昔のパチ知ってる人には今のパチはゲーセン並に感じるのも当然ですね  玉1発も収支、還元率を入力すれば… 1さん再レス有り難う。

とりあえず、遠隔の話は無しでスイマン。

No.19 10/01/20 03:14
お礼

>> 8 パチンコは遊戯です。ギャンブルなら賭博になるでしょ?三店方式とか未だに子供騙しのシステムが曲がり通ってる事自体なめてる。パチンコ法は出来て当… 8さん有り難う。

本当に出来て当然の法律だと思います。
それが出来ないのは、パチンコ業界がとてつもなく大きな産業で金を持ってるからでしょうね。

ほぼ、全マスコミ業界も、パチンコの悪口は一切言わない不思議は何故でしょう。

腐ってますよね。

No.20 10/01/20 03:16
お礼

>> 9 >6 これは僕宛のレスでしょうか。 「遠隔操作で勝たせてもらったら怒るか」ということですが、パチンコで勝っている人というのはどれくらいい… 3さん有り難う。

まさしく正論だと思います。

個人遠隔があったとして、10万勝たせて50万取るのがパチンコ店でしょうから。

No.21 10/01/20 05:26
自称パチプロ ( ♂ gFTcCd )

再再です
 主さんの言うワースト的税収は何の資料でしょうか?
 1県でも2億4000万円の税収。これは極大きな県では有りません。

No.22 10/01/20 09:25
通行人22 

真に求めるのはパチンコの廃止だけど現状難しいので、法人税とは別にパチンコ税の創設を求める。それが要因でパチンコの魅力がなくなり衰退するならそれもまた結構な話し。

No.23 10/01/20 09:53
通行人23 ( 30代 ♂ )

じゃあ 私の考えた法は入場税を取り遊戯は今まで通り
換金は認める代わり三割は税金として取り上げ
又 収入ですから所得税申告をさせる
それで楽しく遊んで下さいって😁

No.24 10/01/20 10:11
通行人24 ( ♂ )

公営化する❗


パチに限らず民営に売上公開はムリ👌





ボったくりなくしたければ~



パチンコ運営全面禁止
(台湾張りに☝)

No.25 10/01/20 10:41
通行人25 ( 30代 ♀ )

11さんのは…
完全に周りの事を考えてないですね

当たりがくれば閉店できないって事ですよね?

人件費がかかるから、閉店間際の当たりが無くなりますね

23時過ぎたら、深夜手当てを出さなきゃいけないんだし

それはどこから出るのですか?

店の電気代、人件費、土地代すべて、客が負けた分が売上になっています

No.26 10/01/20 11:18
通行人26 ( ♂ )

近所のマル◎ンに言ってくれ!
お前等ええかげんにせえよって😭

No.27 10/01/20 12:29
悩める人8 ( ♂ )

再です。健全化とか言ってますが、ホント笑っちゃいます。パチンコ依存やパチンコが原因で起きる犯罪を問題として、深く問題とせず放置してる政府や警察が異常。遊戯や娯楽の気軽さをはるかに超えてるギャンブルです。ゲーセンが盛えた方がまだマシ。公営にして営業時間も規制すべし!朝早くから夜中近くまで好き放題解放してるのがおかしい。

No.28 10/01/20 12:36
通行人28 ( ♂ )

全面禁止で。簡単にできると思う。実際に韓国がパチンコはよくないということで禁止になったからね。韓国の大統領が民主党の小沢にパチンコで在日韓国人がもっと儲かるように規制を緩くしてくれと要望をだしてるからね。在日が儲かるということは日本人から巻き上げるってこと。パチンコ禁止を訴えてる国会議員もいますよ。パチンコを禁止した韓国は経済がよくなったって。パチンコにいく金が個人消費に回ったからね。確か台湾も禁止になったはず。パチンコ市場って30兆円ぐらいですので、このお金が個人消費に回ればかなり凄い。戦後最大の国債発行とかいいますけどパチンコ市場がいかに巨大かわかる。日本の国家予算が90兆円ぐらいかな?パチンコは30兆円ぐらい(確か32兆円だったきが) 国家予算と比べてもいかに巨大かわかる。ほとんどの日本の借金を作った小沢一郎が民主党でもまた借金増やしましたね。パチンコに流れる金を別の方に回せば借金を増やさず、支出も押さえられる。公設派遣村で手当(就職活動費)を貰った人がパチンコ店に消えて行ったとか。日本人のためにパチンコはなくしたほうがよい。

No.29 10/01/20 15:58
お礼

>> 10 何がどう変わる? 換金合法化 今でも暗黙の諒解 ハウスルールの統一 釘調整自由(現在は一応禁止です) これも暗黙の諒解 一日単位で店の売上及… 10さん有り難う。

取り締まる機関と認可する機関が同じって変じゃないですか?

公営ギャンブルだって情報を殆ど公開してるじゃないですか。
還元率を公開しないパチンコ業界は異常と言うか、何故許されてるのか甚だ疑問です。
ごまかしに関しては、ごまかせないようなシステムを考えれば大丈夫だと思いますけどね。

No.30 10/01/20 16:00
お礼

>> 11 俺も考えました。 閉店間際に当たり出した、または、閉店時間がきても、連チャンが終了しない場合。 連チャン、当たりが終了するまで、打ち続けさせ… 11さん有り難う。

それは不可能だと思いますよ。

No.31 10/01/20 16:04
お礼

>> 21 再再です  主さんの言うワースト的税収は何の資料でしょうか?  1県でも2億4000万円の税収。これは極大きな県では有りません。 1さん再再レス有り難う。

国税局の資料です。
パチンコは断トツらしいですよ。

中にはジェットの玉削りもやってる店も多数あるみたいですね。

その裏金は、何処に消えてるんでしょうね…

No.32 10/01/20 16:07
通行人32 

健全化の為に換金制廃止商品交換のみであと店内禁煙お願いします

No.33 10/01/20 16:07
通行人33 ( 20代 ♂ )

28さん30兆円市場って本当?本当なら凄すぎ!

No.34 10/01/20 16:08
お礼

>> 22 真に求めるのはパチンコの廃止だけど現状難しいので、法人税とは別にパチンコ税の創設を求める。それが要因でパチンコの魅力がなくなり衰退するならそ… 22さん有り難う。

それも良い考えですよね。

パチンコメーカーの創業者一族なんて、日本の金持ちベストに入ってる現実。

No.35 10/01/20 16:09
お礼

>> 23 じゃあ 私の考えた法は入場税を取り遊戯は今まで通り 換金は認める代わり三割は税金として取り上げ 又 収入ですから所得税申告をさせる それ… 23さん有り難う。

パチンコ業界が無くなりますよ。

No.36 10/01/20 17:58
お礼

>> 24 公営化する❗ パチに限らず民営に売上公開はムリ👌 ボったくりなくしたければ~ パチンコ運営全面禁止 (台湾張りに☝) 24さん有り難う。

カジノを作った方が良くないですか?

パチンコがあるから日本にカジノが出来ないのは有名な話ですからね。

No.37 10/01/20 17:59
お礼

>> 25 11さんのは… 完全に周りの事を考えてないですね 当たりがくれば閉店できないって事ですよね? 人件費がかかるから、閉店間際の当たりが無く… 25さん有り難う。

正論でございます。

No.38 10/01/20 18:01
お礼

>> 26 近所のマル◎ンに言ってくれ! お前等ええかげんにせえよって😭 26さん有り難う。

グループ全体で去年使った広告費は160億円ですって。

客にどれだけ還元してるのか知りたい物です。

No.39 10/01/20 19:26
お礼

>> 27 再です。健全化とか言ってますが、ホント笑っちゃいます。パチンコ依存やパチンコが原因で起きる犯罪を問題として、深く問題とせず放置してる政府や警… 8さん有り難う。

マスコミも政治家も、パチンコ問題は一切口に出しませんよね。

どれだけ金を貰ってるんでしょうかね。

No.40 10/01/20 19:31
お礼

>> 28 全面禁止で。簡単にできると思う。実際に韓国がパチンコはよくないということで禁止になったからね。韓国の大統領が民主党の小沢にパチンコで在日韓国… 28さん有り難う。

15年前のピークの時は遊戯人口3千万人、売上30兆円でしたが、今は1千6百万人で23兆円くらいです。

全面禁止は日本じゃ事実不可能ですから、法律を作って、しっかり管理すべきだと思います。

No.41 10/01/20 19:32
お礼

>> 32 健全化の為に換金制廃止商品交換のみであと店内禁煙お願いします 32さん有り難う。

それをやったら、パチンコ店に死刑宣告ですよ。

No.42 10/01/20 19:40
お礼

>> 33 28さん30兆円市場って本当?本当なら凄すぎ! 33さん有り難う。

30兆円は15年前の話です。

今は23兆円くらいですよ。

No.43 10/01/20 19:56
通行人3 ( ♂ )

>32

完全禁煙化しているホールもあったと思う。

世の流れ(禁煙・分煙)を考えると、これから少しずつ増えていくかも。

アンケートをとっているホールもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧