注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

気管

回答5 + お礼5 HIT数 1041 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
06/09/17 17:36(更新日時)

昨日も投稿した物ですけど、火曜に子供が熱出して病院連れってたら気管が狭くなってるって言われました。熱は下がったんですけどまだ咳と鼻水が出てて息する時にまだゼーゼー言ってるし、子供の胸に耳をあてたらゴロゴロ痰が絡まったような音が聞こえるんです。まだ気管が狭いまんまなんですかね?今日の朝で薬がなくなって元気もあるみたいなんですけど病院連れってた方がいいと思います?気管支炎とか喘息ではないですよね?長文すみません。

タグ

No.122772 06/09/16 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/16 10:39
匿名希望1 ( ♀ )

今日の午後から月曜までお休みになってしまうとこが多いですよね
私なら早めに行きます。
薬はもらっていても飲まないでおくことは出来ますが、診てもらわず心配なのはずっと続きますよね
気管支が狭くなっているなら、テープで拡げる薬もありますからね
水分を多めに取るようすると痰が出やすくなると思います。

No.2 06/09/16 10:54
お礼

>> 1 心配なので今から病院に連れて行きます。水分はいっぱい飲ませてますょ。親切にレスありがとうございました。

No.3 06/09/16 13:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

喘息様気管支炎なら薬でなんとかなります(^_^)
が、お子さんは何歳なんですか? 大体 一歳半過ぎると 喘息とお医者さんは言いますが、今 特定疾患の免除が難しいと聞いたので医者も判断出来ないでいるのかな……?

No.4 06/09/16 14:42
お礼

>> 3 さっき病院から帰ってきました。まだ気管が狭いみたいで痰が絡まってるみたいです。あと喉が赤いみたいです。吸入器を貸してくれました。子供は一歳半です。喘息とは言われてないので喘息ではないですよね?それか判断出来てないとかですかね?

No.5 06/09/16 16:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

熱が下がっているなら 安心じゃないですか(^o^)/
怖がらせるつもりではないんですが、やはり息子も一歳半で喘息と言われたんです。
3日間の熱とカラ咳、ゼーゼー、ヒーヒー………………………病院でもらった薬を飲ませてましたが(T_T)…………
4日目の明け方、苦しくて、肩で息している息子に驚いて、救急車を呼んだのはゆうまでもなく……………即「喘息」と言われました。主さん……ご免なさい……今 何かと判断着きにくくてイライラと不安で一杯でしょうが、今がこらえ時です。自分が変われたら、何て楽なんだろうって思いますよね(^_^) 頑張ってp(^^)qお子さんの回復を願っています。

No.6 06/09/16 20:06
お礼

>> 5 子供がまた熱が出て来てるんですよ~今日の夕方ぐらいまでは7.7だったのに今測ったら8.3度ありました↓喘息ではないかって心配でたまりません↓

No.7 06/09/16 21:18
通行人7 ( 30代 ♀ )

熱が出るのは、風邪のせいだと思うよ。喘息の発作で熱は上がらないので。もう少し様子見て。でもゼーゼーがひどい、のどぼとけの下あたりやみぞおちが呼吸のたびへこむ、セキが止まらない、あまり喋らなくなった、などの症状があったら夜間救急でも連れて行った方がいいよ。

No.8 06/09/17 01:50
お礼

>> 7 様子を見てみます。ありがとうございました。

No.9 06/09/17 02:52
バカボン ( ♀ nsKpc )

私は33歳の母親です。突然メールしました。私は幼い頃から気管支炎+気管支喘息です。余り医師のように詳しくはないですが、発作の時は呼吸ができません。喘息と言うと咳こむと言ったイメージがありますが、気管支炎は咳がでず、ヒューヒューゼェーゼェーと呼吸の度音がします。気管支に淡などが付き気管支が細くなって音がするそうです。気管支炎はきっと炎症になっていると思います。気管支炎から喘息になると思いますが。ただ本人は苦しくて仕方ないと思います。私はまだ治ってませんが、回数は減りました。アレルギ-分質から発作を繰り返し、季節の変わり目、食べ過ぎ、急な運動と発作のつながりがあると医師から聞いてから 発作は出なくなりました。メール読んで、発作の苦しさが少し伝わり、思わずメールしました。早く治って元気になられる事祈ってます。

No.10 06/09/17 17:36
お礼

>> 9 子供はだいぶん良くなってきました。親切にありがとうございました。早く気管支炎と気管喘息、良くなればいいですね。お大事にして下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧