帝王切開はいけないことですか?

回答16 + お礼2 HIT数 2843 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/01/24 18:06(更新日時)

1年生の息子が クラスの友達の女の子と『赤ちゃんはどこから産まれてくるか』という話しになり、私は帝王切開で息子を産んで息子にも説明していたので息子は『ボクはママのお腹を切って出してもらった』と言ったら『〇〇君は人間じゃない。悪魔の子供だ。』と言われてケンカをしてしまい相手を泣かせてしまいました。

女の子の母親から電話があり『帝王切開なんて普通じゃないんだから、ややこしくなる。もっと大きくなってから説明すればいいのに』と言われましたが私のお腹の傷を見て質問してきた息子にウソを言う訳にもいかず、話しをしたのですが『あなたの体調管理が悪い。自業自得でしょ。そちらが悪いから謝ってまた仲良くやってよ』と言われつい頭にきてしまい『仲良くしてもらわなくて結構です』と言ってしまいました。

どのように解決したらいいか迷っています。一応先生に相談した方がいいでしょうか? 皆様の意見を聞かせてください。お願いします。

タグ

No.1228524 10/01/22 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/22 20:41
ヒロミ ( 30代 ♀ JK44w )

私も二回、帝王切開を経験してます、普通じゃないって言い方凄い腹立ちますね 💢体調管理が悪いとかも腹立つ😣好きで切った訳じゃないのに💧切らないと母子共に危ない状況だったので切りました💧無視してほっとくべし、謝る必要無し、あちら側が謝るべき☝

No.2 10/01/22 20:45
通行人2 ( ♀ )

無視ですね。
そもそも子供同士の喧嘩ならすぐ仲直りするんじゃない?
いじめに発展するようなら担任に相談かな。

No.3 10/01/22 20:46
イチゴ ( 30代 ♀ ltupc )

帝王切開が普通じゃないって、あまりにも酷いですね。わたしは、主さんが言った事は、間違いじゃないと思います。 一応先生には、話しておいたほうがいいと思います。もし、その事で学校で主さんのお子様がいじめられたら、先生がすぐに対応してくれると思うからです。

わたしの子供も帝王切開で出産しました。うちの子供がそんな事を言われたら、相手の家に怒鳴り込みにいっちゃいます。

長文失礼しました。

No.4 10/01/22 20:47
通行人4 ( ♀ )

リスク背負って普通分娩は最近は少なく帝王切開はかなり多いと思います
私は逆子が治らず帝王切開手術の4日前に治って奇跡的に普通分娩でした

だからまさかそんな偏見があるなんて思ってもみませんでした
先生に相談するのが良いと思います
でも、主さんに電話かけてきた親のお子さんがメインで周りの子はたいして思っていないように感じます

カエルの子はカエルですよね💦

No.5 10/01/22 20:50
通行人5 ( ♀ )

悪魔の子…という発言する相手の女のコもどんな教育されてるんだ⁉と思いました💧一年生ってそんな感じなのかしら?
私も帝王切開経験者です😄三兄妹で末っ子が帝切ですが…私も長男(年少)にはありのままに話してます
お腹の傷も長男は気になって『それどうしたの?まだ痛い?』と心配してくれてます
最初は子供にはショックかなぁと悩みましたがやっぱり嘘も嫌で😅でも長男はとてもすんなり受け入れてくれましたよ✨

それよりも相手の保護者さんは、内容どうあれ全て他人のせいにしそうな方に感じますね💧私(うちの子)は絶対に正しいお山の大将系ぽい…

No.6 10/01/22 20:50
お助け人6 ( 20代 ♀ )

むこうのお母さんの言い方はちょっと‥同じ女として疑っちゃいますね。
うちも帝王切開でした。体型の問題で、骨盤が狭かったので昉体調管理うんぬんではなかったです。
だから言われたことは気にしなくていいと思います。
でも私だったら‥子供には謝らせて仲良くするように言うかな。
あと、帝王切開とかってまだよく理解できないと思うんで、傷を見られたとしても、お腹を切って出した‥とかの説明はまだ早かったのでは昉子供は正直ですしね。

No.7 10/01/22 21:02
通行人7 ( 30代 ♀ )

読んでいて、かなりムカムカしました。
主さんの最後の言葉カッコイイです✨
悪魔の子とか言うような子、それを正当化して相手を責めるなんて最低です。
人に体調管理が悪いとか言う前に、自分の娘に帝王切開という出産方法がある事を教えれば良いのに😤
娘なんだから、これから帝王切開する可能性あるのに。
そういう親が居るから帝王切開に対する偏見が消えないんですよね💦
帝王切開だって立派な出産なのに👶

No.8 10/01/22 21:17
通行人8 ( 40代 ♀ )

私なら放っときますかね
アホは相手に出来ないです
子供のことは子供に任せて後は普通にしておきます
倫理観が欠如してる人に対抗しても無駄なだけですからね

No.9 10/01/22 21:18
通行人9 ( 20代 ♀ )

女児の母親最低ですね❗主さんも帝王切開も悪くない…女児の母親が女児に帝王切開を教えればいいことだと思います…。

No.10 10/01/22 21:40
通行人10 

最低な母娘ですね。悪魔って言葉がよくでるもんだとビックリです。
普通なら“とんでもない事を言ってしまいごめんなさい”って子供と謝りに行きますよね。
私も二人とも帝王切開です。主さんの立場なら同じく言ったと思います。
先生の耳に入れておいていいと思いますよ。
学年が上がれば性教育があるし、その時に普通分娩だけではない事も説明してくれれば…って期待をこめて。

No.11 10/01/22 22:02
通行人11 ( ♀ )

その女児の母親は絶好な良い機会を逃したと私は思う。
子供でも話せば分かります。
女の子なら将来子供を産む時が来る。
悪魔の子供と言った事は間違いで失礼な事だと怒り、子供にはお腹を切って産まなければならない時もあると教えれたのにね

先生には言ったておいた方が良いと思います。万が一また女児と息子さんが帝王切開の事でトラブったらいけないので

No.12 10/01/22 23:32
通行人12 ( 30代 ♀ )

お腹を切って出したって表現が、女の子にしたら、お腹を切り裂いて出て来たってイメージしたのかも知れませんね…

多分かなりの衝撃的な事だったと思います。

だから「悪魔」発言は子供の発想では仕方のない部分もあるし、喧嘩した主さんの子供も普通の反応だと思います。

赤ちゃんが危ない時や苦しい時は、そうやって出してあげるんだよって、説明をしなかった女の子のお母さんがおかしいです。

先生から女の子に説明して貰えば、女の子自身の誤解は解けて、心ある子なら解決すると思います。

女の子と仲直り出来ようが出来まいが、女の子のお母さんとは直接関わらない方がいいと思います。

No.13 10/01/23 00:00
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は4人の子供がいてみんな自然分娩ですが、子供たちには帝王切開のことも話してますよ。
女の子のお母さんの言動にびっくりです。
うちの子供たちが通う小学校では、毎年三学期に性教育があります。上の子が二年生の頃の性教育の授業参観で、先生が出産について話されましたが、帝王切開についても説明がありましたよ。
先生に相談したらどうでしょうか。
息子さんや女の子はもちろん、他の子たちが帝王切開に対して偏見を持たないためにも、学校で教えてもらう機会があれば良いと思うので。

No.14 10/01/23 04:19
お礼

主です。一括のお礼失礼させていただきます。皆様からのレスは参考になり有り難く思っています。

あの後、相手側の母親が周りに言いふらしてしまい複数の方々から連絡を頂きました。

聞くところによると相手の親は『赤ちゃんはコウノトリが運んでくる』と教えているそうです。宗教的な考えではなく、ディズニーが大変好きな方らしいのですが…。

1年生に性教育は早すぎるのか、コウノトリ神話を信じている女の子の夢を壊していいのか迷います。まだうちの息子もサンタクロースは信じていますので、それに近い考えなのでしょうか?

あまり気にしていないように見えた息子が寝る前に『お化けとか来ないよね?』と言っていたので心配していた矢先、夜中何度も泣き出してしまい、先程まで私に抱きついていました。

先生には相談します。私も学校で教えていただける事が良い方法だと思います。

いじめにつながってしまわないか、すごく心配です。相手の母親が言いふらしてしまった事に腹立たしく思います。

No.15 10/01/23 14:41
通行人12 ( 30代 ♀ )

再レスです。
コウノトリですか~
キャベツ畑なんてのもありますよね。

でも、もう小1だし、妊婦さんを見れば、お腹に赤ちゃんが居るのも、うすうす感じてる年だと思いますけどね…。

うちの子も同じ年です。
結婚して、喧嘩しないで仲良くしてたら、神様のご褒美で、赤ちゃんがお腹に来ると思ってます。

でも、なんでお腹に中に入れるのかな?って質問をされました💦

結局、性行為を説明するには早すぎる年齢だから、完璧な答えは出来ないんですよね…

不思議だね~。何でだろうね~。ママにも分からない事はいっぱいあるんだよってごまかしてます。
コウノトリがママのお腹に赤ちゃんを運んでくるんだよって言えば、子供達は納得しそうだけど…。
コウノトリを否定する必要はないと思います。性の部分は不思議だね~って流してしまえばいいですし。

先生に相談すれば、女の子のママとも話しするだろうし、どちらの子供も「ママは嘘ついた」ってならないように、間に入ってくれますよ。

No.16 10/01/23 15:05
通行人16 ( ♀ )

相手の母さん頭おかしいんじゃないでしょうか?
だから子供も変な事言うんですよ。
キチガイは相手にしない方がいいです。

No.17 10/01/24 00:26
通行人17 ( 30代 ♀ )

複数の方々から連絡あったとありますが、みなさんから何と言われたのですか?
読んでいて本当に悲しくなりました😢
最低な女ですね💢😠👊

No.18 10/01/24 18:06
お礼

主です。 ご心配、御意見レスありがとうございます。

昨日、今日とクラスのお母さん方から電話やメールを頂きました。相手の方から話しを聞いて許せない、酷いと思われた方ばかりでした。相手の方は以前、完ミで育てられた親子に対して『母乳にしか入っていない栄養や抗体を摂ってないから変な病原菌を持っていそう』などの暴言をはいたそうで、自然分娩・母乳で育てる等の『普通』とは違う事に対して極端に偏見をもっているようです。

電話をくれた方々はみんな相手の方と同じ幼稚園に通っていた方々で、前文の話は幼稚園の時の話だそうです。帝王切開で出産された方に限らず、聞き流せない話しだとみなさんお怒りで、授業参観を開いてもらえないか先生に相談しませんか?という提案でした。

私は相手の方の考えは理解出来ませんし、許せませんが相手を大勢で追い込むような事には抵抗を感じています。 相手の子供さんも嫌な思いをしてしまいそうで…。 子供は場の雰囲気を敏感に察しますからね。

かなり大事になってきていますが、明日先生に相談に行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧