注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

ゼミについて(チャレンジ)

回答1 + お礼1 HIT数 626 あ+ あ-

中1( 12 ♀ 1hamCd )
10/01/25 23:03(更新日時)

通信講座についての悩みです😥
よくご存知の方、スレいただけると嬉しいです🆘
ゼミ(チャレンジ)中学講座は、定期テストの範囲に良く出るとやっている友達全てが言っていました💦
それで、私が行ってる塾は個別で月謝が4万円位でかなり家計がヤバい状態です💦
なので、月5、6千円のゼミにしたいと思っています😣
お子様がやっていらっしやったり、したいた方、ゼミについて教えて下さい🙇
成績は、真面目にやれば上がりましたか❓
ゼミだけの勉強でついていけますか❓
親には何て言えば良いでしょうか❓

ちなみに、父は「だめ‼あんたは、すぐ飽き性だから‼」と…
長文失礼いたしました。

よろしくお願いいたします。

No.1230346 10/01/24 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/25 02:42
通行人1 ( 20代 ♂ )

経験者です。小4から中1半ばくらいまでやってました。
テスト範囲は大方合っていたと思います。
しかし、あれは毎日の積み重ねが大事です。
部活終わるのが19:30-20:00、下校に30分。帰って飯だなんだかんだで2H程度。既に22時。
そのあとで1科目15-30分のゼミ×5+宿題。とてもじゃないけど自分は毎日は続けられませんでした。
テスト前の部活停止期間の1週間で溜めてしまった5教科約3カ月分のテキストを片付けるのは出来るとは思いますが対して記憶には残りません。
ただ数学は役にたった記憶あります。逆に他四科目はゼミより教科書の丸暗記+授業で使ったプリントや問題集のやり直しの方が役に立ちました。

帰宅した後に予復習をしてる癖が付いているなら続くのではないでしょうか?

親の説得はDMに同封されてるマンガのような説得方法しかないと思います。

No.2 10/01/25 23:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます‼
9教科出来るからと言う理由もあります😃
個人それぞれですよね😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧