注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

本当に困っています

回答13 + お礼11 HIT数 3253 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/01/26 21:22(更新日時)

年に数回ほど、食事🍴をする友人がいます。その彼女が『紹介で知り合った人と結婚する事になりました。』と報告📧を送って来ました。先に結婚した私は『おめでとう‼これから準備等で忙しくなるね。もし困った事や分からない事があったら聞いてね』と返信。その後、彼女から度々メール📧が来るのですが。。。 『婚約指輪は○○だったよね⁉デザインは⁉因みにいくらした⁉』『結納返しは何にした⁉金額は⁉』『ドレスは何処で借りた⁉アクセサリーは⁉ブーケは⁉』等々。おまけに『披露宴にかかる費用を招待客の人数で割ると一人当たり○万円かかるけど、それって高い⁉』とも聞いて来たのです💦😥考え方はそれぞれ違うし、金額についても今は雑誌等、色々ありますよね⁉何故ここまで聞かれるのか分かりません。勿論、答えたくない質問には答えてません。祝福する気持ちが薄れ、彼女からのメールがストレスになって来ています。そんな中、彼女から披露宴に出てスピーチして欲しいと言われました💧相手の方の事も全く知りませんし、彼女とも一緒に旅行したりした事も無いので、スピーチと言われても。。。😥皆さんならどうしますか⁉

No.1231126 10/01/25 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/25 21:36
通行人1 ( ♂ )

その友達は他に相談相手がいないのでは。
友達も少ないと思いますけど。
だから主さんのを参考にしたいと思って
根堀り葉掘り、訊いて来るのでは。

No.2 10/01/25 21:36
ノブ ( 40代 ♂ WcQiCd )

自分がなんでも聞いてって言った癖にそれはないだろ~😁無責任✋祝福する気がなくなったなんて良く言えるな😨

No.3 10/01/25 21:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

わからない事があれば聞いてねって言ったからじゃないですかね?
主さんも頻繁にそのようなメールだと困りますね…『ウチのはあくまでも参考にした方がいいよ、雑誌とかも沢山出てるから、見てみるといいよ』って言ってみてはどぉでしょう。
メールの返信遅らせて忙しさアピールしたり💦💦
でも、お友達は主さんの事信頼しているんでしょうね😊

No.4 10/01/25 21:44
お助け人4 ( ♀ )

スピーチくらいなら やってあげるよ。私なら。あまり長々 話すのは 招待されてる人は 正直疲れるので 少し誉める程度でいいのでは? エピソードをだらだら話しても 皆さん あまり聞いてないですしね。個人的に結婚式は好きです。美味しい物も食べられるし…

No.5 10/01/25 21:46
のんき人間 ( ♀ GmMiCd )

主さんは、年に数回彼女と食事行く、となると彼女の事、嫌いではないんですよね?坥私だったら、自分の経験した事が相手の為になるなら喜んで教えます。スピーチも考えるの大変ですよねでも、彼女は主さんの事、お友達だと思ってくれてるのは、嬉しくないですか?それとも、彼女にとって主さんは、都合の良い時しか連絡して来ないのですか?

No.6 10/01/25 22:05
通行人6 

当たり障り無くやりすごす方法としてご一読下さい。

先ず、式や披露宴は個人の趣向でなく双方の家もからんでいます。
費用に関する相談は答えられないと言っても意地悪ではありませんよ。

またドレスやブーケなどはお母様(将来のお義母とかもok)に相談すれば喜ばれるよとか、相談先をアドバイスする、というのも手です。

あとスピーチですが、私は10年以上会っていなかった高校時代の友人から突然の電話で依頼をうけました。新郎の方のどこが素敵か、という事を聞きだしておいて、それらを羅列し、だから素敵な家庭を築かれるでしょうとまとめます。

その他チョットチョットした事は大変でしょうが答えてあげて下さい。 頑張ってくださいね。

No.7 10/01/26 01:08
お礼

>> 1 その友達は他に相談相手がいないのでは。 友達も少ないと思いますけど。 だから主さんのを参考にしたいと思って 根堀り葉掘り、訊いて来るのでは。 1さん、ありがとうございます。
彼女と会う時は、共通の友人も居ないので、基本的に二人です。
なので、彼女の交友関係は余り知りません。もしかしたら、友人が少ないのかもしれないですよね💦

No.8 10/01/26 01:12
お礼

>> 2 自分がなんでも聞いてって言った癖にそれはないだろ~😁無責任✋祝福する気がなくなったなんて良く言えるな😨 確かに、『困った事があったりしたら聞いてね』と言いましたが、私の婚約指輪のデザインや値段を聞いてくるとは思いませんでした💧
逆に男性は自分が女性に送った指輪の金額を聞かれて何とも思いませんか⁉

No.9 10/01/26 01:18
お礼

>> 3 わからない事があれば聞いてねって言ったからじゃないですかね? 主さんも頻繁にそのようなメールだと困りますね…『ウチのはあくまでも参考にした方… 3さん、ありがとうございます。
確かに、私も『何かあったら聞いてね』とは言ったのですが、ここまで頻繁に聞かれるとは思ってなくて。。。
さり気無く、『今は雑誌やネットでも色々情報を集められるし、私は6年も前だから、余り参考にはならないかも。』とメールしたりした事もあります。
でも、相変わらずメールが来て💧

No.10 10/01/26 01:23
お礼

>> 4 スピーチくらいなら やってあげるよ。私なら。あまり長々 話すのは 招待されてる人は 正直疲れるので 少し誉める程度でいいのでは? エピソード… 4さん、優しい方ですね。
私は元々、人前で話す事が苦手なので。。。美味しいお料理があっても、スピーチしなきゃと思うと、緊張して食べれないかも知れません😔

No.11 10/01/26 01:28
お礼

5さん、ありがとうございます。
確かに、悪い子ではないんです。
でも、私とはタイプも趣味も違ってて。。。普段から頻繁にメールする仲と言う訳でもなく、数ヶ月に1度メール来てご飯を食べるみたいな感じです。。
それが、結婚決まってから今までになくメールが来るので、戸惑っています。

No.12 10/01/26 01:39
お礼

>> 6 当たり障り無くやりすごす方法としてご一読下さい。 先ず、式や披露宴は個人の趣向でなく双方の家もからんでいます。 費用に関する相談は答えられ… 6さん、ありがとうございます。

金額に関しては、『結婚に対する考え方は様々だし、状況等によっても違うから、聞いても参考にならないと思うよ』とメールしました。
それでも、時々聞いて来るので困る事もありますが。。。
相談先の相手をアドバイスするのは良いですね‼
今度、聞かれたらそう言いたいと思います。

No.13 10/01/26 06:53
通行人13 ( 30代 ♀ )

人前で話すのが苦手ならば、そう言ってスピーチは断ったらいかがですか?

No.14 10/01/26 09:27
通行人14 ( ♀ )

失礼ですが、友達はちょっと迷惑というか図々しい人だなあ、と思いました。
困ったことは聞いてねって社交辞令みたいなもんでしょ。そういうのが分からない人なんですかね。
まあ、自分じゃ判断つかないことも沢山あると思うから、そういうのを参考程度に聞くのは勿論アリだと思うけど、そんな根掘り葉掘り聞かれるのは迷惑ですよね。
正直に伝えていいと思いますよ。
主さんのご友人が悪い人だとは思わないけど、主さんのご友人みたいな人って、はっきり伝えなきゃ分かってくれないと思います。
スピーチは断っても良いんじゃないでしょうか。
無理してまでスピーチするほどの間柄とは思いませんでした。

No.15 10/01/26 11:05
お礼

>> 13 人前で話すのが苦手ならば、そう言ってスピーチは断ったらいかがですか? 13さん、ありがとうございます。
スピーチは苦手なので、さり気無く、他の方の方が相応しいのでは⁉と言ってみたいです。

No.16 10/01/26 11:19
お礼

>> 14 失礼ですが、友達はちょっと迷惑というか図々しい人だなあ、と思いました。 困ったことは聞いてねって社交辞令みたいなもんでしょ。そういうのが分か… 14さん、ありがとうございます。
私も『困った事があったら聞いてね』と気軽に言ってしまい、悪いのですが、14さんの言う通り、社交辞令のつもりだったんです。
(もちろん、答えられる質問は、答えるつもりでした。)
でも、まさかここまで聞いて来るとは思わなくて。。。
『披露宴は身内だけの親しい人だけでやる』とも言っていたので、披露宴に呼ばれる事自体、驚いています。
今までの関係からしても、披露宴が終わってしまえばこんなに連絡して来ないと思うし、複雑です💦

No.17 10/01/26 14:17
通行人6 

再レスです。

私にも似た感じの友人がいたもので、主さんのご心労は察しがつきます。
折角のお祝いの席も、だんだんと煩わしいものになってきてしまいますよね。

どうでしょう、いっそ欠席をされては。
披露宴もまだ準備中のようですし、伝えるなら早いうちに。

理由は『妊娠』。

おめでたい理由ならそんなに追求されることないでしょう。
今の質問攻めも、つわりを理由に遠慮いただきましょう。

ただし、超初期で不安定なので周囲にはまだ内緒にしている、と説明する事。
暫らくしたら、残念だけど流れてしまった、と忘れずに伝える事。

No.18 10/01/26 15:15
通行人18 ( 30代 ♀ )

そういう嘘を考えつくあなたの神経を疑います。

No.19 10/01/26 16:32
通行人13 ( 30代 ♀ )

年に数回ほど食事をする仲なのだから今後も顔をあわせることを想定すると嘘はいけませんよ。あとでボロを出さないとも限らないです。
17番さんのいうつわりを理由に、って言ったって超初期ならばつわりなんて感じないし、かといってつわりの時期に披露宴があるとしても、つわりがひどいかなんて今からでは解りっこないです。逆に主さんが変わった人扱いされるかもしれませんよ。

No.20 10/01/26 19:55
通行人20 ( 20代 ♀ )

え~何それ!?何でも聞いてと言ったのですよね!?彼女が聞いてくる内容 別におかしいと思いませんよ~だって分からないことばかりだから 細かい事を 経験のある友人に聞きたいって 普通でしょう?スピーチも主さんを信頼してるからですよね?主は いい加減で自己中に感じますよ~ 

No.21 10/01/26 20:08
お礼

>> 17 再レスです。 私にも似た感じの友人がいたもので、主さんのご心労は察しがつきます。 折角のお祝いの席も、だんだんと煩わしいものになってきてし… 6さん、何度もありがとうございます。

妊娠ですか。。。
本当に妊娠していれば良いのですが、さすがに嘘をつく勇気はなくって。。。
私が住んでいる所は田舎なので、嘘をつき、それがバレたり、噂に尾ひれがついたら大変です。。。彼女の実家と私の実家も比較的近いので、やはり嘘はつけません💦

No.22 10/01/26 20:16
お礼

>> 19 年に数回ほど食事をする仲なのだから今後も顔をあわせることを想定すると嘘はいけませんよ。あとでボロを出さないとも限らないです。 17番さんのい… 13さん、ありがとうございます。

そうですよね。
嘘はいけませんよね。私も嘘はつきたくありません。
嘘がバレたら、それこそ大変ですし。。。

友人には人前でのスピーチが苦手で、そんな大役に自信がない事と、高校時代の友達も招待しているらしく、その人とは海外旅行も一緒に行った事があると言っていたので、その方の方が適任では⁉とメールしました。

No.23 10/01/26 20:25
お礼

>> 20 え~何それ!?何でも聞いてと言ったのですよね!?彼女が聞いてくる内容 別におかしいと思いませんよ~だって分からないことばかりだから 細かい事… 20さん、ありがとうございます。

私の言葉が無責任だったのかも知れませんね。でも、指輪の値段を聞かれるとは全く思いませんでした。
指輪の値段が高いから幸せで、安いから不幸とは限らないですよね⁉値段など関係なく、買ってくれるその相手の気持ちが嬉しい物だし、他人と比較する物でもないと私は思うのですが、そう思いませんか⁉やはり聞きたいものなのでしょうか⁉今までの付き合いの度合いにもよるのかも知れないですね。

No.24 10/01/26 21:22
通行人24 ( ♂ )

確かにわからないことがあったら聞いてね!とは言うことあるが、相手も度が過ぎるよね😅


まぁ初めての事だし、あなたに頼っているのでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧