注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

ミルクの間隔

回答2 + お礼2 HIT数 1156 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/02/01 16:48(更新日時)

生後6ヶ月になる息子がいます。

完母で1回に220を1日5回、3時間起きにあげています。

もう少し間をあけた方がいいのでしょうか?友人に同じ月齢の女の子の赤ちゃんがいて、4~5時間間があくと聞いてビックリしました。うちの子が3時間経つとほしがります。

タグ

No.1236601 10/02/01 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/01 14:23
通行人1 ( ♀ )

2児のママしてます😊

1人目は母乳で育てましたが、母乳なら欲しい時に欲しいだけあげてました✨

2人目はミルクなので時間を気にしてます。

でも、母乳なら、220って分かりますか?

No.2 10/02/01 14:48
お礼

書き込みありがとうございます。

間違いました💦
完母ではなく完ミです😞
申し訳ありません😞

No.3 10/02/01 15:07
通行人1 ( ♀ )

そうでしたか😊

うちの下の子は7ケ月に入ったばかりです😊

私は、朝7時~21時の寝るまでの間に、ミルクは4~5回です😊

離乳食の後は160 ミルクのみの時は200あげてます😊

私も4時間空けたいですが、寝るまでの時間で調整すると、3時間~3時間半であげたりしますよ😃

ちなみに今日はミルク4回になりそうです😊

No.4 10/02/01 16:48
お礼

お返事ありがとうございます✨7ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね💕

やはり、3時間ってところですよね💦うちの子は離乳食あげた後に200をあげてますが、それでも飲み足りず大騒ぎです💧

似たような境遇のママさんの意見が聞けて、参考になりました!

ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧