深セン小学校事情

回答2 + お礼1 HIT数 2396 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/02/01 19:09(更新日時)

春から主人の仕事で 中国の深センに駐在します。

子供は 今小学二年と一年と 一歳になる三人います。


そこで 深センの教育事情がわかりません。
小学校が 日本人学校か インターナショナルか 現地の学校とありますが
中国語まったく親子ともどもわかりません。
どこが無難なのでしょうか?

あと 現地の学校では日本人の差別などあるのでしょうか?

どなたか経験あるかたのアドバイス宜しくお願いいたします。

No.1236767 10/02/01 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/01 18:46
通行人1 ( ♀ )

中国では有りませんが、主人の転勤で、学齢期の子供を連れて海外駐在の経験があります。
お子さんの学校を選ぶには
・海外滞在中に子供にいちばんに身につけさせたいと思うことは何か、何に重点を置くか。
・何年の滞在予定か、また帰国後の教育はどうするか
・滞在先の治安や教育レベル ・お子さん自身の性格 等々によって変わってくると思います。
が家は短い期間と分かっていたので、その間は現地校に放り込み、とにかく生の現地生活を体験させました。日本語教育は、通信教育で家で私が見ました。
英語圏内だから、英語に触れることはメリットが大きい。でも学校生活の習慣には戸惑うことも多かったし、現地校に入れた以上、私だって言葉ができない中でもPTA活動には参加しなければならなかったし。

続きます

No.2 10/02/01 18:47
通行人1 ( ♀ )

1です。
続きを失礼します。

これだけは肝に銘じていただきたいのですが、それぞれの国の公立校、義務教育と言うのは、その国に将来役立つ思考の人間を育てる場であるということ。
まぁ中国だったら・・・客観的に、中国語はこれから世界に広まる言葉なので習うべき意義は大きいでしょうが、中国の国家思想を学ぶ必要は無いと思えるのですが・・・・。

私だったら、主さんの立場なら日本人学校を選びますね・・・・・。

No.3 10/02/01 19:09
お礼

詳しくありがとうございます✨

そうですよね 中国思想は学ぶ必要はないかもしれません。


うちは 二年の予定です。やはり これからのことを考えると 語学を学ばせたいというのが大きいです。

日本人学校はその点では日本人以外と触れ合う機会がないので躊躇しますが 意志疎通ができるのは子供にとっては ストレスが少ないように思いますので 考えます…

日本の勉強は低学年なので私が教えるか 補習授業にいかせようかと…


親と先生の意志疎通もありますもんね💦色々悩みます…

1番さんは 乗り越えてこられて凄い✨尊敬です!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧