若い女好きの日本の社会にうんざり😒

回答6 + お礼1 HIT数 1869 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/02/01 23:22(更新日時)

求人を見てある会社に電話をしてみました。人事担当の人が初めは明るく応対してくれ、『失礼ですが年齢は?』と言われ歳を言ったところ、急にトーンが下がり『あ~一応履歴書送って下さい』と切られてしまいました😒 別に人気のある仕事ではないのに…日本の社会って若い子でなければ扱い酷いですよね⤵ 求人する際、雇用均等法だかで年齢制限を書けなくなってますが、書いてくれた方が親切だと思います💧 書いてたら初めからアクションおこさないのに〰〰👊👊

タグ

No.1236921 10/02/01 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/01 21:39
マサさん ( 30代 ♂ wcPFw )

同感です。年齢不問にしてても実際はあるし。お互いに時間の無駄。交通費もムダ。役所は実体にあわない事ばかり考える

No.2 10/02/01 21:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

そりゃあ女性だけじゃないですよ。社員を育成させて将来の幹部にしたいんだったら、若い方が良いです。一人前になった時に40と50じゃ大分違いますよね?

No.3 10/02/01 21:47
通行人3 ( ♀ )

私も、どうせ年齢制限あるなら書いてある方が助かります。お互いに二度手間ですよね💧建前だけの平等なんか無意味。

No.4 10/02/01 21:51
通行人4 

若い子のは、履歴書の職歴の欄がないから、色々教えやすいし、フレッシュなイメージだからではないかな❓
職歴があり、3年続かずやめたところばかりだと、3年しないうちに辞めるだろうとか、うちの会社で馴染めるわけがないと思うのではないかと思います。
昔からですよ、若い子好きは。ある程度年のいった人であれば、職歴少なく、一ヶ所以上の勤続の年数多い方が好まれます、だから、若い子は、当然ながら、正社員か準社員で、中途採用枠は、正社員はあまりなく、契約社員、派遣社員、パート、準社員で採用するんです。
特に女性は、結婚すれば姓が変わるので、役所に姓の変更手続きしないといけないし、妊娠や出産については長い休みをもらわないといけないから、ある程度年のいった女性は採用されにくいんです。

No.5 10/02/01 22:16
お礼

読んで頂きありがとうございます💡 電話を切られた後に『おばさんだよ』とか言われてるのが聞こえたようでした😞 勿論、対象外的なあからさまな態度を取られてまで履歴書は送りません💣 良かったのは履歴書の年齢を見て即シュレッターにかけられなかっただけでも幸いとします(写真が勿体ないんで)💦

No.6 10/02/01 22:58
すっぱ ( 20代 ♀ 37xzw )

社会が若い人求めてるのは昔からだから、主の若い頃にも泣いた年上の方はたくさんいたはず💦仕方ないよ😣

No.7 10/02/01 23:22
悩める人7 ( 20代 ♀ )

私は若いからって理由で断られてます…。

すぐに辞めそうとか、こんなとこじゃなくてもとか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧