お金管理は夫?妻?

回答10 + お礼6 HIT数 2901 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/02/03 10:24(更新日時)

お金の管理は誰がしてますか?

家は結婚してからずっと私がしてました。自営業なので経理も私がやり貯金や生活費などもすべてやってました。

しかし、旦那は急に俺がお金管理すると通帳を持っていきました。自分がやった方が貯金が貯まる!ってことで…
表向きは、自営業なのにお金の収支がわからないしやりたいとの事。

でも、従業員の給料計算や帳簿等は私がつける役…
お金管理するなら帳簿等もつけるべきでは?と思うし、なんだか私なりに貯金も頑張ってきましたが信用がないから急に旦那がお金管理したくなったのかなぁと思うと悲しいです。
あと、自営業で旦那がお金管理して経理は私ってどうなんでしょうか?

タグ

No.1238120 10/02/03 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/03 07:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

浮気では?

まあうちは旦那がしてます😃

No.2 10/02/03 08:00
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちも旦那自営業です⤴

お金管理は、全部旦那です😱貯金から払い物や保険なんかすべて👆

私は、1ヶ月分の生活費をもらってます☺

楽だしお金の面で喧嘩も一切ないから私的にはいいです😚

No.3 10/02/03 08:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

なんとなく怪しい旦那さん…😒
主さんに信用ないじゃなくて、主さんにバレたくないお金を作るためとか⁉
都合がいい気がする…

No.4 10/02/03 08:36
お礼

>> 1 浮気では? まあうちは旦那がしてます😃 ありがとうございます。

浮気…なるほど。
最近は旦那さんがお金管理してる家庭が多いんですかね。。

旦那さんが管理して奥さまはどこまでお金に関して関わってますか?全部旦那さんまかせですか?

No.5 10/02/03 08:42
お礼

>> 2 うちも旦那自営業です⤴ お金管理は、全部旦那です😱貯金から払い物や保険なんかすべて👆 私は、1ヶ月分の生活費をもらってます☺ 楽だしお… ありがとうございます。

自営業なんですね。

確かに全てまかせてしまえば楽ですよね。家なんか貯金がこれだけ?なんて文句も言われなくなるし。。


では、奥さまは経理などもしてませんか?

No.6 10/02/03 08:46
お礼

>> 3 なんとなく怪しい旦那さん…😒 主さんに信用ないじゃなくて、主さんにバレたくないお金を作るためとか⁉ 都合がいい気がする… ありがとうございます。

都合よいですか?
怪しいですか?


いつも旦那は貯金×2って言っていて、これしか貯金出来ないの?って文句は言ってたし自分なら沢山貯金できるはずと思ってのことかと思いますが…実は違うのかな?


まぁ、使ったら管理させませんが…

No.7 10/02/03 08:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

再です。
全て旦那です。
私は働いているので自分は自分で管理です💨

No.8 10/02/03 09:17
通行人8 ( ♀ )

うちも旦那自営です。結婚してずっと私が管理してたんですが、旦那が自分が使うお金が少なく不満だと(決して少なくない逆によく使う)喧嘩が絶えず、思いきって別々にしました。 毎月出ていく支払いを書き出し、支払い分と食費としてもらうようにしました。やってみると意外に楽で、まず「金くれ」と言われて嫌な思いすることがなくなった。旦那も経営者として自覚がでる、例えお金足りなくなっても旦那の責任。従業員の前借りの段取りからも解放され、正解でした。私は正社員として働いてますが帳簿は仕方ないので引き続きやってます。今も確定申告奮闘中😫

No.9 10/02/03 09:26
お礼

>> 7 再です。 全て旦那です。 私は働いているので自分は自分で管理です💨 お互い自分のは自分でって感じなんですね。

生活費だけ貰うんですか?

旦那さんが銀行行ったりもしますか?

No.10 10/02/03 09:28
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちの旦那さんは居酒屋経営してます。
嫁いだものの経理などわからないので
うちはすべて旦那まかせにしてます。
生活費も管理してもらい毎月お小遣もらい
足りなかったらまたもらう感じで。
でも全部まかせるのは大変だし申し訳なさから
経理ははじめました☆
いろいろ不安はあるかもしれませんが
楽になるかもだし一度まかせてみてもいいと思います。
不満があるなら経理やればお金のこと少しはわかるし。
まかせてみてだめだったらはっきり
私がやらないと、って言えるし☆

No.11 10/02/03 09:30
通行人8 ( ♀ )

再です。ごめんなさい。男て稼いだ金額しか残ってなくて、何でお金ないのか!!何で貯金ないのか!!と喧嘩ばかりでした。こんな楽になるなら早く別々にすれば良かったと。もし本当に旦那さんが管理されるなら、主さんが別のとこで働いてないなら家計費は余裕みてしっかりもらうようにされた方がよいと思います。

No.12 10/02/03 09:38
スー ( ♂ rogKw )

旦那に♀・・・と考えてしまいます。浅はかな考えかなァ?

No.13 10/02/03 09:53
お礼

>> 8 うちも旦那自営です。結婚してずっと私が管理してたんですが、旦那が自分が使うお金が少なく不満だと(決して少なくない逆によく使う)喧嘩が絶えず、… ありがとうございます。

確かに預けてしまえば、責任がなくなるから楽ですよね。


正社員で,毎日出勤してるんですか?じゃあ、お給料もらってるんですか?

私は、自営業始めた当時は出勤して助手役を手伝っていました。今は、従業員を5人雇ってシフト制でやってるので私は帳簿をつける給料計算位です。子供がまだ二人小さいので…

他で働きたいですが…働いてないので生活費というか食費と雑費や急な出費分を貰うんですが、余裕な金額とはいくらくらい貰えばいいのでしょうか?

No.14 10/02/03 10:17
通行人14 

私がしています!
主人に管理させたら何に使うかわからないので。周りの友達もみんな奥さんが管理しています!

No.15 10/02/03 10:19
お礼

>> 12 旦那に♀・・・と考えてしまいます。浅はかな考えかなァ? ありがとうございます。

お金のかかる女… お小遣い10万あげてましたが足りない?

No.16 10/02/03 10:24
通行人8 ( ♀ )

何回もごめんなさい、 銀行は私が行きます。自営に関する支払いを全て書き出し入金されたお金を通帳毎に振り分けて入金、振り込みです。旦那は現場にでるので私が。生活費は家庭により違うので何ともいえないですが 食費、雑費、子供にかかる費用、光熱費などを余裕みて 計算されたらよいと思います うちは子供は2人成人ですがまだ家にいます 二人から三万づつ、旦那から10万です。(光熱費込み)←お前も給料あるだろうと言われて。 でも家庭により違うので旦那さんとよくよく話し合いして失敗のないようにされてくださいね。自営て本当に色々大変💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧