初対面の女性との会話が苦手です

回答8 + お礼8 HIT数 2604 あ+ あ-


2010/02/06 20:56(更新日時)

40~50人くらいの飲み会などでたまたま隣の席になった初対面の女性との会話が苦手です。
私は自分の話をしたり、話題をふったりするのが苦手なので、飲み会などでは大体聞き役です。相手が男性だと話にそって質問したりつっこんだり、おだてたりしていれば、ペラペラと喋ってくれる人が多いのでいいのですが、相手が女性だと、なぜか会話が続きません😢単発の質問をして笑って沈黙…の繰り返しって感じ…
こういう時ってどうすれば話が盛り上がるんでしょうか?聞き役ではなく話し手になる方法でも構いません。何かテクがあれば教えてください!

タグ

No.1240696 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

石田純一になったつもりになるとかのイメージを持つといいかも…お笑いとか物まねとかをやって緊張を和らげる

No.2

>> 1 レスありがとうございます!
石田純一のイメージ!
面白い作戦ですが、私も一応女性なので口説いたりする気は全くないのですが、具体的にどうすればいいのでしょうか😫
お笑いについては友達が相手でも滑るくらいセンスがないのですが、初対面の同性が相手でも大丈夫でしょうか…滑った時に「この人大丈夫かな」とか思われないでしょうか…😢

No.3

例えが悪かったですね💧石田純一じゃなくて森くみとかまちゃみとかのがよかったですか❓何かで読んだのですが話題を5つ用意しておくといいそうです。得意分野や本、歴史、食べ物、テレビ番組、薬、美容など数々出てきますよね…そこから話を広げて下さい🎵

No.4

共通の話題性を探るしかないでしょうね とりあえずよく飲み会とか行く?
会社だったら今の仕事についてとか(ぼやきみたいな物でもいいんです)
テレビドラマとか
自分の事を喋って話題を作るとか
そうしたら相手も何か食いついてくると思います。

No.5

とにかく共感することですね😃
そしたら親近感湧くでしょう😊

No.6

>> 3 例えが悪かったですね💧石田純一じゃなくて森くみとかまちゃみとかのがよかったですか❓何かで読んだのですが話題を5つ用意しておくといいそうです。… マチャミ!なるほど
テレビ観ながら研究したいと思います。
話題探しなのですが、共通の話題を探すのに苦労し、その話題に持って行くのも難しいって思っちゃいます…ニュースの話とか話そうと思っても、そういえば朝青龍が…とかって唐突になってしまいます😲あ、でもお料理食べながらだからグルメの話とかだったらいいかも!おかげで一つ閃きました。ありがとうございます☆

No.7

>> 4 共通の話題性を探るしかないでしょうね とりあえずよく飲み会とか行く? 会社だったら今の仕事についてとか(ぼやきみたいな物でもいいんです) テ… レスありがとうございます!
飲み会にはあまり行きません。なので初対面の人の多い大規模な飲み会とかはかなり苦手意識ありです。
自分の話を…とも思うのですが、仕事は今、楽しくないのでネガティブな話になりそうで…というか基本的にネガティブな性格なので自分の話をすると盛り下げてしまいそうです😢かといって自分にとって明るい話を…と思うと、自慢になってしまうのでは…と恐れてしまいます😲
こんな性格がそもそも問題なのか…と思ってしまいました(笑)
アドバイスありがとうございます☆

No.8

>> 5 とにかく共感することですね😃 そしたら親近感湧くでしょう😊 ありがとうございます!
共感。大切ですよね☆
どんどん話してくれる方なら聞き役に徹することができるので、なんとか話になるのですが、あまり喋らないタイプの方と話すときはかなり緊張してしまいます😲相手も自分もなかなか話題を出せず沈黙…みたいな😢😢いちど沈黙すると、次に何を言うのも唐突な気がして、さらに話せなくなってしまいます…

No.9

そんなの深刻に考える必要がありません
文章からも主さんの生真面目な性格が想像つきます
差し障りのない話題なら何でも良いと思います
自分から話そうと意気込まないで会話に誘う…と言うか、上手く話を引き出すような感じで話すと良いです

No.10

>> 9 ありがとうございます!
生真面目…その通りです。自分でも真面目すぎてウザイと思われている自覚があります。人に嫌われないよう、気になることがあっても、なるべく気にとめないそぶりを装い、適当だね、とか大雑把だね、とか言われると安心してしまうほどです。
確かに、初対面だとか、嫌われないようにとか、構えすぎてるのかもしれません。会話に誘うって考えれば気持ちが楽になる気がします。
ありがとうございました☆

No.11

逆に考えたら良いのですよ 初対面だから嫌われたら…と深く考えず気軽に話せばいいんです
よほどの無礼失礼がない限り嫌われる事なんかありませんから安心して下さい

No.12

お互い似た者同士とと感じたなら、ちょっと深刻に下がって
「こういう場って何を話たらいいかわからないよね!」とか本音を言って同調してもらう。
そういう接し方もあるよ😃

これが意外と発火点になり話が🚀となる場合も😃

No.13

>> 11 逆に考えたら良いのですよ 初対面だから嫌われたら…と深く考えず気軽に話せばいいんです よほどの無礼失礼がない限り嫌われる事なんかありません… ありがとうございます。
よほどの失礼がない限り…と聞いて安心しました。こんなことを言ったら失礼かも、面白くないかも、ばかにされるかも💔と考えてしまうところがあるので、次からは気楽に、おもいついたことをそのまま口に出してお喋りしてみようと思います。

No.14

>> 12 お互い似た者同士とと感じたなら、ちょっと深刻に下がって 「こういう場って何を話たらいいかわからないよね!」とか本音を言って同調してもらう。 … なるほど
手の内を明かして距離を縮めるのですね。その手、使わせていただきます。

ありがとうございます。

No.15

相手に合わせてお座なりの会話も出来ないやつは馬鹿ですから話しても返ってこないやつはどうでも良い。相手にする必要も気に病む必要も無し。

No.16

>> 15 ありがとうございます。
そういう考え方もありますよね。私も会話が得意ではないので、その言葉…身に染みます😢
男性は飲み会だとお喋りが上手な方が多いですよね。初対面でもビビらないというか。出世するんだろうな…と感心してしまいます。羨ましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧