勝手に決める姑

回答7 + お礼7 HIT数 2443 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/02/14 01:41(更新日時)

姑のことなんですが…。
毎回同じようなことで、不満に思うので聞いて下さい。
実家には年に一度帰って顔を合わす位で、ほとんど付き合いはありません。
悩みと言うか不満なのですが、姑はいつも勝手にイベントごとを計画して事後報告なんです💧
今回は舅が70才を迎えたので、皆で旅行をプレゼントするから2万出してくれと言ってきました。その旅行は姑と舅の二人で行くみたいです。
いつもお金が欲しいとか、何かして欲しい時だけ連絡してくるのが、正直腹立ちます。
母の日や父の日も、自分からリクエストしてきます💧こちらだって、してあげる気はあるけれど、こちらの意見も聞かずに勝手に決めて、『お金だけ出して』みたいなのが許せないんです⤵
結果せっかくのお祝いの気持ちも持てなく、強制的にやらされてる感じがしてしまいます⤵
私の考えは間違ってますか?毎度のことで、嫌気がさしてきます😫

No.1247064 10/02/13 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/13 20:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

わかります。主さんの姑みたいに何かとたかる人って人間性疑いますね💦
舅さんの祝い事の旅行だって旅行費を少し浮かせる為に主さんに言ってるんじゃないですかね😱
主さん達が何かプレゼントしてあげようって思っても、一々何かと言ってこられたら私だってあげたくないですね!
何かにつけてお金で要求するようだから(お金以外の物でプレゼントしたいから)ってハッキリ言われた方がいいですよ!じゃないと言えば金出してくれると思っていつまでも甘えてきますよ~😊

No.2 10/02/13 21:03
通行人2 ( ♀ )

逆に考えてみてはいかがですか⁉ 例えば自分がダルマが好きで可愛いと思って相手に送る… でも普通送られても迷惑だと思いますよね⁉ 送った人はあれこれ考えて相手に送りますが相手からしちゃぁ迷惑なものもあります。 お義母さんもいらない物をもらうより欲しい物をもらえた方が嬉しいと感じる現実派なんじゃないでしょうか⁉ だからリクエストがくるので主さんはプレゼント考えなくてラッキーと思いましょ😂 ただいきなり金額請求されても困るので例えば母の日の前に予算は1万円だけど何がいいか考えて下さい的な電話を入れとくと予算オーバーにならなくてすみますよ😃

No.3 10/02/13 22:00
お礼

レスありがとうございます😄
本当に要求だけで、困ってしまいます⤵
相手の同意を得ないで、お金を請求するって考えられないんですけど…💧
親子とは言え、もうお互い別々の家庭を持っているのだから考えて欲しいです😢
旦那は自分の親だから、何とも思わないのでしょうが、それならうちの親にも同じようにして欲しいですね⤵
うちは逆に要求など一切せず『してあげる』方なので、うちの親が不憫に思えてきます😢
旦那と少し話し合ってみます。ありがとうございましたm(__)m

No.4 10/02/13 22:23
お礼

レスありがとうございます😄
そうですね。母の日父の日は考え方次第ですね…💧
でも今回の件含めて、それ以外で勝手に自分達で話しを決めてしまうのは、ちょっとついていけません💧
決めた後なので、それに従うしかない状況が強制的に感じます💧
普段から付き合いがあって、良くしてくれてたら、そうは思わないのかも知れませんね⤵
ご意見ありがとうございましたm(__)m

No.5 10/02/13 22:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

とても気持ちわかります!!うちの姑もそうゆうとこあります。
相談なしにお金出してはないですよね
金銭面で子供に頼る親はたちが悪い。

No.6 10/02/13 23:08
通行人6 ( ♀ )

金出す変わりに関わらなくて済むと考えてみては?

No.7 10/02/13 23:56
お礼

レスありがとうございます😄
そうなんですよ💦いつも急で、決まった報告だけです💧
何で相手のこと考えないのですかね?💦
お金が絡むことは、特に思います😖
何か都合良く使われてる気さえしてきます⤵
気持ちわかって頂けて、ありがとうございました😄

No.8 10/02/14 00:08
お礼

>> 6 金出す変わりに関わらなくて済むと考えてみては? レスありがとうございます😄
私も今までそう考えて、我慢してきましたが…💧いい加減爆発しそうなんです⤵
でも親ですから、これからも関わっていかなくてはいけないし、難しいですね😖
ご意見ありがとうございましたm(__)m

No.9 10/02/14 00:30
通行人9 ( ♀ )

リクエストの意向は主さんに直接言ってこられるんですか?それとも息子に?

No.10 10/02/14 00:43
お礼

>> 9 レスありがとうございます😄
全て話しは旦那にです。
話がある時は、旦那の携帯に直にかけてくるので、私に直接話すことはありません💧
頼みごとや用件は旦那、お礼の電話は私って感じですね。
質問されて今思ったのですが、この行動に姑はどういう意図があるのでしょうか?💧

No.11 10/02/14 01:04
お助け人11 ( ♀ )

疎遠だから事後報告なのでは❓嫌でもたまに📱をしたりしていれば、前もって情報はわかると思います。
頼み事📱は息子でもお礼📱が主宛てなら、お金やプレゼントの要求だったとしても最低限の常識はあると思います。
疎遠になってしまった今、関係を修復するのは安易ではないし、頻繁に顔を出せとか、用もないのに📱をかけてこられるより、多少お金はかかっても疎遠でいられるなら『良し』と考えたら如何でしょう。

No.12 10/02/14 01:05
悩める人12 ( ♂ )

70歳の誕生日なら2万はお手頃だよ😥
うちは3兄弟家庭で5万づつ出し合って、旅行🎁したよ。
母の日父の日は一万くらいの品かお金を包むなぁ😃
うちは妻は何にも文句言わないからよかったわ😁
主さんの親の時はどうしてるの?

No.13 10/02/14 01:29
お礼

>> 11 疎遠だから事後報告なのでは❓嫌でもたまに📱をしたりしていれば、前もって情報はわかると思います。 頼み事📱は息子でもお礼📱が主宛てなら、お金… レスありがとうございます😄
そうですね💦疎遠だから事後報告…納得です✋
少しモヤモヤが取れて、気持ちを切り替えられそうです😄
ありがとうございました😆

No.14 10/02/14 01:41
お礼

>> 12 70歳の誕生日なら2万はお手頃だよ😥 うちは3兄弟家庭で5万づつ出し合って、旅行🎁したよ。 母の日父の日は一万くらいの品かお金を包むなぁ😃 … レスありがとうございます😄
5万ですか⁉すごいですね💦
多分毎日遣り繰りに頭悩ませているので、気持ちに余裕が無くなっているんですね…私💧
恥ずかしながら、うちの両親には何もしてあげてません⤵家計が苦しいのは分かっているので、してあげようとしても「そんなお金使わないで、生活費や貯金に当てなさい」と言われ、甘えていました😢
だから尚更、旦那の両親には腹立つのかも知れませんね⤵
姑に2万渡して、うちの両親にも何かプレゼントしようと思います😌
ご意見ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧