注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

男性を結婚したいと思わせるには

回答7 + お礼0 HIT数 3901 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/02/20 16:06(更新日時)

こんにちは。私は同棲 お付き合いをし 約1年半になる彼氏がいます。22と32という感じで歳は離れています。私自身同棲は初めてで結婚を見据えてお付き合いはしています。彼自身は前に同棲をしていた方がいたみたいなので彼の心の中では好きだから一緒に暮らしたいだけ。なのか結婚に繋げたい。理由なのか分からなくなる時があります。昨年は友人などに来年には…など私自身には一生のパートナと言った言葉はくれますが、まだプロポーズも無い為、彼を信じていない訳では無いですが不安です。互いに親が厳しい為 結婚へ踏み切るのは多少重い話しもあるとは思い焦らせたりはしていませんが このまま内縁の妻状態でいいのか?など色々と考える様になりました。互いの親にまだ会った事もありません。私は結婚の時に彼を合わせたいと考えてまして考えとしては少し古いかもしれません。ただ合った事も無い為このまま話しが流れる可能性もあるのでは?と考えると今は不安でマイナスになってしまいます。
客観的に私は可能性が低いのか皆様にお聞きしたいです。

No.1252486 10/02/19 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/19 21:49
通行人1 ( ♂ )

俺は同棲相手と結婚したクチです。

いきなり本題からそれますけど、10歳も年下の彼女を1年以上も住まわせてる彼が、親に挨拶ないのはどうかと思いますね。
ハタチ過ぎの二人ならまだしも、彼は32歳なんでしょ。

失礼ですけど彼は少し責任感に欠ける感じがするので、そういう意味から言うと結婚は遠いかもしれませんね。

ちなみに同棲と結婚とは別物ですよ。
だから、同棲して1年半、というだけで結婚の可能性が高いか低いかなんてわかりません。

No.2 10/02/19 22:42
通行人2 ( ♂ )

一般的には、同棲は結婚を遠ざけるとは言いますよね。今のままが結婚生活と同じで、婚姻届けを出した瞬間に責任だけ上乗せされるわけですからね。ぶっちゃけ、結婚生活に男のメリットは無いに等しいですから。一緒に住みたいなら結婚して!と言う方向しかないんですよ。

No.3 10/02/19 22:54
通行人3 ( ♀ )

主さんの彼氏さんがそうかどうかはわかりませんが、男性にとって同棲というのは一番ラクなスタイルなんだと思います。

結婚と違って責任を負わなくてもいいし、面倒な親戚づきあいもしなくていい。いちいちデートでお金と気を使う必要もないし、面倒な家事もやってもらえる。相手の行動も拘束できるし、安定した性生活も手に入る。

主さんみたいにまだまだ若い彼女が相手なら、結婚してないことの罪悪感もあまり感じなくて済むし。

多分、結婚したら彼の方はデメリットが増えるだけで、あまりメリットは感じないのでは?


主さんが結婚したいのであれば、日頃からアピールした方がいいと思いますよ。

No.4 10/02/20 01:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

結婚したいとほのめかす話をしていますか。
待っているだけだと何も変わりません。

挨拶は結婚のときでは遅いしハードルが高いでしょう。
お付き合いの段階からお互いの親に紹介しあってはいかがでしょうか。

厳しいご家庭なのに、同棲して、しかも挨拶のないのは意外に思いました。

No.5 10/02/20 07:58
通行人5 ( 30代 ♂ )

親が厳しいと言いつつ挨拶すらせず同棲しちゃうんですね…。結局男側にケジメつけさせず努力もさせずラクさせてるわけですから、苦労しなくても手には入る女にわざわざ責任や面倒の多い結婚に踏み切るかは謎です。

自分は今年結婚しますが、なぜ結婚したいか。好きという気持ちは大前提の上で…

・同棲は倫理的に不可能
・週1しか会えないから寂しい
・一生ともに暮らしていきたい
・いつまでも独身だと親や親戚や職場など周囲の目が気になる

……からです。確かに親に会うのは緊張するし正直面倒くさいです。結婚生活だって独身生活に比べたら面倒くさいでしょう。でも面倒くさいことしなきゃ一緒に暮らせないから結婚するんです。同棲が選択肢にある人には分からないと思いますが。

No.6 10/02/20 08:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

親に「結婚する気が無いなら帰って来い」って言われたと言ってみましょう。
後々今の関係でも良いやって思うなら「説得してあと2年貰った」とか言えば良いだけだし。

私は26の時に24歳の彼と結婚しましたが、決断は私25彼23の時でした。
男で23で決断するって大変な事だと思います😓
が、私の親が結婚しないつもりで付き合ってるのか?と騒ぎ初め、じゃあそろそろ考えてたし結婚しよっか😄みたいな流れになりました。

No.7 10/02/20 16:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

安易に同棲を始めた結果だと思います。

同棲をする時 両親に挨拶し 結婚前提に しなかったから…だと思います。

だから曖昧な同棲が続いてるですよ。

因みにまだ1年半なら 内縁関係にすら なってません😔

又同棲期間に関わらず 別れる時は別れます。

私は過去 6年同棲しましたが 別れました。
けど旦那とは キチンと結婚前提として
同棲を始め 数ヶ月後にはプロポーズをされ すぐ結婚しました。

彼に この先どうするつもりなのか 聞いてみたら❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧