謝るべきでしょうか?

回答13 + お礼9 HIT数 4007 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/02/23 20:04(更新日時)

入社してもうすぐ1年になる新人です
今日 仕事中にミスをしました。
私の確認不足から起きたミスでした。
仕事が終わり 直属の上司に報告しなければならなかったのですが子供の体調不良などが起き、報告を忘れて自宅へ急ぎ戻ってしまいました。
帰宅中に同僚から電話があり、お局が激怒している との内容でした。私が100%悪いのは理解しているのですが、お局は私の事が嫌いな様で事ある事に揚げ足を取ろうとする人です
私のミスはお局その他同僚には全く関係のないミスなのですが… 明日 お局に会ったら謝るのが筋なのでしょうか?
正直 直属の上司に謝るのは当たり前なのは理解出来ますが お局に謝るのは腑に落ちなくて… 夫は大人奈のだから謝るべきとの意見です

No.1254378 10/02/21 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/21 22:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

私なら…ですが謝ります。
まるきり自分が悪いと思うなら尚更謝ります。

それに後々面倒になりそうですしね💦

No.2 10/02/21 22:55
通行人2 ( ♂ )

嫌でしょうが、後々のことを考えると謝っておいた方がいいでしょう
謝らなかったら、尚の事拗れるかもしれません
まぁ謝りながら、内心舌を出しておけばいいんですよ(お局さん相手の場合)

No.3 10/02/21 23:00
お礼

>> 1 私なら…ですが謝ります。 まるきり自分が悪いと思うなら尚更謝ります。 それに後々面倒になりそうですしね💦 レスありがとうございます

そうですよね 謝るのが得策なのは一番よくわかっているのですが… 多々嫌がらせ?が多く あんたには関係ないだろ!なんで謝らなきゃいけないの?!ってのが本音なんです
でも 謝っておきます
ありがとうございました

No.4 10/02/21 23:04
お礼

レスありがとうございます

明日は朝イチでお局&腰巾着による吊し上げがまっています( ̄▽ ̄;) 逆ギレって手もあるけど…私もいい年したオバサンなので 良識ある対応出来る様に頑張ります

ありがとうございました

No.5 10/02/21 23:08
通行人5 

オツボネさんは上司又は先輩にあたらないの?
直接貴女のミスで大変な苦労してしまった人は誰なんですか?
好きや嫌いで人を筋違いで避けて通ったんでは、この先の仕事も任せられなくなり居ずらくなるかもしれませんよ!

建て前と筋と社会人としての対応、よく考えてください。

No.6 10/02/21 23:09
通行人6 ( ♀ )

私ならまず上司に謝罪した上でお局含め周りみんなに謝罪します。

『あんただけに謝っているわけじゃないんだから勘違いしないでよ』

心の中でそう思いながら😁


みんなに謝罪すればお局もそれ以上何も言えないでしょうし、中には
『私になんか謝らなくていいよ~💦💦』
と主さんの味方にまわってくれる人もいると思いますよ😊


公私共にバタバタしている時は人間ですから失敗もありますよね😊


同じ失敗を繰り返さなければいいんです😊


頑張ってくださいね✨

No.7 10/02/21 23:16
お礼

>> 5 オツボネさんは上司又は先輩にあたらないの? 直接貴女のミスで大変な苦労してしまった人は誰なんですか? 好きや嫌いで人を筋違いで避けて通ったん… レスありがとうございます

お局は上司でもなければ先輩にもあたりません。
仕事を教えてもらうわけでもなく、ただ勤続年数が長いだけの人です

迷惑かけたのは お客様だけで 上司にも話しはいってないですし、 お客様にも「きにしないで大丈夫だよ」と言われ クレームなども出ませんでした
ただ お局にその現場を見られただけでした。

No.8 10/02/21 23:20
通行人8 ( ♀ )

お局様には直接関係ないかもしれないけど、上司に報告しなかった事に怒ってるのでは?
報告だって何時間もかかるわけでもないし、ましてやミスの報告です。
忘れるほうに私は問題があると思います。
聞きようによってはお子さんの事も言い訳に聞こえますよ。

No.9 10/02/21 23:23
お礼

>> 6 私ならまず上司に謝罪した上でお局含め周りみんなに謝罪します。 『あんただけに謝っているわけじゃないんだから勘違いしないでよ』 心の中でそ… レスありがとうございます

上司には 朝一で報告と謝罪をするつもりでいます。

同僚がなかなか揃わないのもありますし、顔を会わせた瞬間に怒鳴られるのがお決まりのパターンなんです。
先輩には報告したのですが 先輩も6さんと同じ様に「いい勉強になったね坥同じ失敗を繰り返さなければいいんだよ」としかいわれませんでした。同僚に話したら 爆笑されただけで…お局一人が大事にしてる感じがして…腑に落ちなかったんです

でも明日謝ってきます!

No.10 10/02/21 23:31
お礼

>> 8 お局様には直接関係ないかもしれないけど、上司に報告しなかった事に怒ってるのでは? 報告だって何時間もかかるわけでもないし、ましてやミスの報告… レスありがとうございます

報告を忘れたのは私が悪いのでそれは承知の上なのですが、お局以外の人ならすぐに謝っていたと思います。
お局は報告しなかったのを怒ってるのではないようです(同僚から連絡がきました)私のお局に対する態度とお局が嫌いな人と仲良くして、新しい派閥を作ろうとしているのが気にくわないそうです。事実無根ですが…

要は嫌い同士なので嫌な所が目に付くみたいですね。

No.11 10/02/21 23:41
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さんとお局様の関係性がよく分からない💧
違う部署なんですか❓
でもある程度近いのならば、同じ会社の人間で、やはり会社の先輩にあたるのでは❓
お局様と主さんが合わないのも何か想像がつきます。似た者同士って感じがします。
私なら「昨日は私のミスをしたせいでお騒がせしました。申し訳ありません」と謝ります。

No.12 10/02/22 02:35
通行人12 

なんていうか…
そういう人と接するのが大変なのは分かりますが、あなたもあなたって気がしますけど…。自分を曲げたくない感じで…。
まず、上司でも先輩でもない勤務年数が長い人っていったい何者?課が違うってことですか?
にしても、ミスはミス。謝るのが妥当なのでは?
ミスして迷惑がかからないことなんてあるんですか?
ミスを正当化したいだけなのでは?
そんな態度だからお局様は怒るのでは?
あなたが会社を辞めるつもりがないのなら、お局様とは円滑にやっていくのが一番ですよ。

No.13 10/02/22 07:27
お礼

10さん11さん

レスありがとう ございます

すみません…上手く伝えられなくて

お局とは顔を会わせれば必ずこちらから挨拶もしますし、一度たりとも嫌な態度を見せた事はありません。
今回の事で ミスしたのは私なので 社長や上司に直接謝罪の電話も帰宅中にかけました。改めて今日 謝罪にも行きます

指導係(実際はいませんが)などなら分かるのですが、
今までの事(理不尽な理由で新人をイビる→退職に追い込む等)で何でそこまでする人に謝らなきゃいけないのか!と子供みたいな事を考えてしまった自分がいました
でも 今日 謝ってきます
レスありがとうございました

No.14 10/02/22 07:28
通行人14 ( ♀ )

状況を整理すると・・
お客さまにミスをして迷惑がかかった

お客さんは笑って許してくれた

理由はどうあれ報告せずに帰ってしまった

そのことをお局様は激怒しそれを同僚が教えてくれた
{ってことは直接言われてない}

いつものパターンから朝お局は激怒し怒鳴られるであろうことは明白だ

つづく

No.15 10/02/22 07:44
通行人15 ( ♀ )

申し訳ないけどタグ見てもミスの反省してる気持ちが伝わってこないですね…
主さんがお局さんに謝っても表情や態度に出そうで逆効果かも。

No.16 10/02/22 07:52
お礼

>> 15 ミスは2度とあってはいけないと 反省しています。
入社して初めてのミスでしたので 私自身かなり落ち込んでいます
ただ 何故お局に吊し上げされなければならないのかが疑問なんです

No.17 10/02/22 07:59
お礼

すみません レスありがとうございました!!

お局はミスした事、上司に報告が遅れた事をを怒ってるのではないようです

私が直接お局に謝罪(上司よりも先に)来ないのがいけないようです。
私を辞めさせたいので理由を探しているだけとの事でした

今 同僚から電話があり いわれたました

No.18 10/02/22 08:13
通行人14 ( ♀ )

普段ならそうゆう状態になっても素直に謝れるが、上司とも会社の先輩とも認めたくないような扱いを受けている相手に対して謝りたくないきもちがある けれど謝ったほうが自分のためにもなるし大人の態度だと思うし という状況ですね
報告することが決まりなら報告すべき人上司などに 申し訳ありません 昨日こうゆうトラブルがありしかも報告を忘れていました 申し訳ありません今後はこうゆうことが無いよう気をつけます 本っ当に申し訳ありませんでした!! っとハキハキと申し訳なさそうに言ってください お局様には直接言われた場合のみ そうですね報告すべきでした以後気をつけます といい 謝らなくて良いです 上司に報告したらまともな上司であれは 気をつけるようにとの厳重注意をし話が終るはずです ここでいったん話は決着です そこからまた話を蒸し返すのは 誰が見てもおかしいとおもわれ お局様かバカを見るのです

No.19 10/02/22 08:50
お礼

>> 18 14さん レスありがとうございます

そうですね
上司と社長には帰宅中に電話をしました。
上司も社長も「いい勉強になったね もう同じミスはしないようにね坥」と言って頂けました。

きちんとした対応をしたいと思います

的確なレスありがとうございました

No.20 10/02/22 11:22
通行人5 

最初から謝るつもりもないようなので
相談する意味はなさそうですね

何で人に意見求めたのか不思議です

ただ、お局様はどうしようもない、いらない存在だと言うことを愚痴りたいだけだったみたいだね

お局様にとっては、主がいらない存在だよ。会社はどちらの見方になりますかね

No.21 10/02/22 13:28
通行人11 ( 20代 ♀ )

通行人5さんの意見に同感です。
最初から謝るつもりなんてないくせに…。

No.22 10/02/23 20:04
悩める人22 ( 20代 ♀ )

最初から謝るつもりがなかったのではなく、謝りたくない気持ちだったんですよ。

でもやっぱり謝ろうと決めた。

気持ちが変わって来たと言うことですよ。


主さんはすごいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧