うつ病 助けてください

回答9 + お礼10 HIT数 3973 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/02/26 10:52(更新日時)

二歳と四歳の子供がいる四人家族です。うつ病のような症状になり、毎日が辛いです…。原因1→先日うけた主人からの暴力。この一年で直接手を出されたのは三回です。いちばんひどかったのは一年前の一回目。木製の扉に顔を叩きつけられ穴があき、顔半分が一回り大きく腫れました。目には青タン、眼球は内出血、口は切れて、顔半分が数日痺れました。普段は近所でも評判の優しい主人です。キレると豹変します。原因2→母子家庭で育ちましたが母親は家にほとんど居なく、いるときは私の話を一切聞かずに会社の愚痴ばかりでした。子供時代の愛情はかなり不足してたとおもいます。また貧乏などの原因でいじめられてました。母親には聞いてもらえませんでした。いまでも引きずってます。原因3→育児ストレス。四歳と二歳の子供ですが、やんちゃです。主人が出張で不在。一人で面倒みてますが、最近のうつ病みたいな状態で無気力なため、たまに辛くかんじたりします。毎日嫌なことばかり考えたり思い出してしまい辛いです。子供達にも本当に申し訳ないです。どうか元気がでるアドバイス頂けないでしょうか?ボロボロの状態なので辛口のコメントは勘弁してください。

No.1254601 10/02/22 04:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/22 04:42
通行人1 

病院へは行ってますか?

病院(精神科、心療内科)を受診されることをおすすめします。


病院いくのも勇気が要るかもしれません。

私も何年も悩んでしまいましたが、行ってみたら、もっと早くいけば良かったと思いました。

No.2 10/02/22 04:49
通行人2 ( ♀ )

アドバイスにはならないかもしれませんが書き込み失礼致します。

お辛いですね…
主さんの記事を読んで、辛いのはわたしだけじゃないんだと再確認しました。

お友達か誰か、身近に助けてくれる人はいますか?極力、相談してみるべきです。少しは気が楽になるはずですから。

ご主人の暴力が酷いようであれば、大事に至る前に離婚を視野に入れておいたほうがいいかも知れないですね。

暴力での怖い事件も最近増えてますので、早めの対処が必要だと思います。

お子さんも小さくて大変で辛いと思いますが、お子さんには罪はありませんので、ご主人の暴力の対象にならないよう守ってあげて下さいね…

長文失礼致しました。

No.3 10/02/22 07:38
お礼

>> 1 病院へは行ってますか? 病院(精神科、心療内科)を受診されることをおすすめします。 病院いくのも勇気が要るかもしれません。 私も何年… 早々のアドバイスありがとうございます。
育児におわれて1日終わってる毎日です。

なかなか行こうというやる気も勇気もでませんでしたが、最近死にたい気持ちなどが出てきたりで、自分でも怖いので早急に行こうと思います。

1さんのおかげで勇気が出ました。ありがとうございます。(実は昔通っていたのですが、後に主人に『弱い』『異常者』と言われたことがあり、辛くても行く気になれませんでした…)

優しく背中を押してもらえた気がしてほっとしました。

No.4 10/02/22 07:53
お礼

>> 2 アドバイスにはならないかもしれませんが書き込み失礼致します。 お辛いですね… 主さんの記事を読んで、辛いのはわたしだけじゃないんだと再確認… 2さん、共感していただいて嬉しかったです。読んでいて、ガサガサの心が少し潤ったような感じがしました。

『わかるよ』多分そういう言葉がいま一番欲しかったのかなとおもいます。

あまりに自分の内面が暗くドロドロしていて、友人にさらけ出すことが怖いです。
みんな仕事などで辛くても頑張っているのに、自分だけ弱音はいていいのかなって…。

こんな私でも理解があり、一緒に考えて下さる回答者様本当にありがとうございます。
怖かったけど質問して良かったです。

子供達のこともあるので、主人のことは我慢しないで次は離婚するつもりで生活していきたいです。心配してくださってありがとうございます。

No.5 10/02/22 08:49
猫 ( MeAAw )

朝昼夜はきっちり食事をとってください。
加工品やコンビニなどで済ますのはやめてください。
7時~9時の間で20分くらい光を浴びてください。
栄養のバランスを考えて食事に気を使ってください。
でないと子供までうつになりかねません。
日頃の積み重ねが大切です。
赤身のさかなカツオマグロ
バナナ
アーモンド
野菜
貝類
豚肉
芋類
にんじん

No.6 10/02/22 08:56
猫 ( MeAAw )

あと豆類 豆腐

キモ類

No.7 10/02/22 09:06
通行人7 ( 50代 ♀ )

旦那は お酒は呑んでますか?飲んでいても飲まなくても 暴力はいけません。DVで離婚の対象ですね。近所でやさしい評判でも 家の中でそのような状態では 子供が育っ上で いい影響はありませんよ。 警察や保健所 児童相談所もしくは 市役所の福祉課に相談してみてください。主さんと子供は 被害者です。きっと旦那は信じたいけど更正できませんよ。DVうけるたびに病院(外科)にかかり DVの証拠を残してください。また自分なりに日記に書いたり 携帯でフォルダーに残したり証拠を残しておかないと不利です。最終的には DV救済シェルターがあるらしいですから DV救済シェルターで調べて 避難し 旦那に反省をさせる必要があります 。一人で悩まないで公的機関に相談したり自分の両親に相談しましょ。DVにより鬱が酷いときは 入院して治しましょ!子供さんたちは 一時施設に預かってもらうこともできると思います。一人で抱えて頑張りすぎないで…ね

No.8 10/02/22 09:19
通行人8 ( 30代 ♂ )

そこまでなったら
なぜ警察へ行かないのですか?
病院はいかないのですか?
ウソですか?

No.9 10/02/22 10:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

正直言っていいですか?鬱ではないと思います。DVによるショックの方が大きいと思います。
とりあえず病院に行き何らかの処置をとり警察に連絡をしてもらった方がよいです。
鬱は本当にここの掲示板に書く元気もなくなり無気力状態になります。
まだここに書く気力があるならまずは警察などに連絡をして早く離婚をすることです。

No.10 10/02/22 11:05
猫 ( MeAAw )

①は何故殴られたのかが気になります。

No.11 10/02/22 17:00
通行人11 ( ♀ )

別れ!

No.12 10/02/26 09:18
お礼

>> 5 朝昼夜はきっちり食事をとってください。 加工品やコンビニなどで済ますのはやめてください。 7時~9時の間で20分くらい光を浴びてください。 … 具体的なアドバイスありがとうございます。
貝類をとることと、朝日を20分浴びること(外にでて浴びるのでしょうか?窓越しにでしたら毎日できてるのですが…)は実践できていなかったので、やってみることにします。

No.13 10/02/26 09:20
お礼

>> 6 あと豆類 豆腐 キモ類 キモですか💦

レバーとか白子とかでしょうか?
普段食べなかったので頑張ってみます。
ありがとうございます。

No.14 10/02/26 09:37
お礼

>> 7 旦那は お酒は呑んでますか?飲んでいても飲まなくても 暴力はいけません。DVで離婚の対象ですね。近所でやさしい評判でも 家の中でそのような状… 優しい回答ありがとうございます。
実は3回目の時に警察に相談にいきました。

主人の両親に言うように勧められたので電話をしましたら
「夫婦は色々あるんだから自分で解決しなさい」
と、取り合ってもらえませんでした。

私の母親は自分の話ばかりして全く聞いてくれず、父親は1回目の暴力の際に相談したら
「彼は子育てを手伝ってくれる。よく頑張っている。男はどうしても暴力をふるわなきゃいけない時もあるんだ。そこまで怒らせたお前が悪い。」と言われました。

ちなみに私は母子家庭で、父と母には別々の時に連絡を入れました。

身内でも味方になってくれたり相談にのってくれる人がいないので、最後には公的な助けが必要かと思います。
自分と子供達を守るために勇気を出して行動していきたいです。

No.15 10/02/26 09:43
お礼

>> 8 そこまでなったら なぜ警察へ行かないのですか? 病院はいかないのですか? ウソですか? 『ウソですか』は、ちょっと傷つく回答ですが、それが普通の感覚なんですね。

相談にのってくれる人や実家などの安心して逃げられる場所がなくて我慢してました。

警察には相談に行きました。「今度胸ぐらつかまれたら傷害で立件するから、すぐ電話してください」って言われました。

やはり精神的にも病院いくべきですよね。
ズバッと言ってくださりありがとうございました。

No.16 10/02/26 10:03
お礼

>> 9 正直言っていいですか?鬱ではないと思います。DVによるショックの方が大きいと思います。 とりあえず病院に行き何らかの処置をとり警察に連絡をし… 私は質問前、体に力がはいらず何もしたくなかったですが、突発的に死にたくなる時もあり、誰かに相談しなければと思いました。
そしてここが、一番精神的にも体力的にも疲れやストレスたまらない気がして頑張りました。

皆さんのおかげで少しずつ体の重さが抜けてきている気がします。ありがとうございます。

私は波があり、出来るときと出来ない時があります。
苦しい時は本当は静かに布団で一日中寝ていたいのですが、子供達の面倒をみなくては、と無理(元気な方には当たり前のことですが…)してる状態です。朝から体が重く、疲れていて怒りやすくなります。

自分のせいで子供の幼稚園休ませることが出来ないですが、一回そうなったら多分ずっと行かせられなくなってしまいそうで怖いです。

本当にひどい人はそれでも動けなくなるんですね…自分は鬱ではなく、一時的なショックだと割り切って、出来ることから少しずつ頑張りたいです。

No.17 10/02/26 10:33
お礼

>> 10 ①は何故殴られたのかが気になります。 家を買うためにアルバイトをしていたのですが、保育園に入れるためには週25時間以上働いていないと難しいと言われ平日3~4日5時間、土日で1~2日11時間働いてました。
バイトが休みの日はたまった家事や、子供達との時間にしていましたら体を休ませる時間がなくなってしまいました。

ある日夜12時に帰宅してたまった洗濯物を干していたのですが、ゲームをしていた主人をみてについ「ゲームの前に洗濯物くらい手伝って!」とキツくあたってしまったのが原因です。
言い方がムカついたそうです。

私も悪かったです。

No.18 10/02/26 10:34
お礼

>> 11 別れ! 簡潔な回答ありがとうございます。
つい笑ってしまいました。

ちょっと元気が出ました、本当にありがとうございます。

No.19 10/02/26 10:52
お礼

皆様お忙しいなか、色々な意見やアドバイスありがとうございます。

誰に相談すればいいか悩んでいたこともあり、それがまたストレスになっていましたが皆様の回答ひとつひとつがとても心に響きました。

質問前は無気力無関心で、ひどい時は『薬を一気に飲んだら死ねるかな』とか、死んだときに、出来るだけ迷惑がかからない時間などを考えていました。

皆様のおかげで少しずつ重たい感情が抜けていって最悪の状態から抜けることができました。

主人の暴力だけでなく、周りの家族の対応が私を苦しめる要因になっていたので家族より親身になってくださった皆様に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧