幼稚園選びに迷っています

回答4 + お礼5 HIT数 1522 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
10/02/23 20:12(更新日時)

A幼稚園…近所の子供達ほとんど通うから遊び相手には困らず。徒歩通園で2時45分帰宅。延長保育5時まで300円(月払い5000円)保育料と給食代等23000円。夏期保育などは2週間はまるまる保育無し。 B幼稚園…近所にあまり行く子無し。バス通園で水曜は午前帰宅で他は2時帰り。延長保育は500円で6時まで。(月払い6500)延長時は5時にバスで送迎有り。保育料給食等込みで26000円。行事は多いけど夏期保育など6時まで保育有り。 年子なので二人がダブるので×2倍の料金。 下が入園したらパートに出る予定。近所には親など頼り無し。 今のところBかな…と考えてますが高いし💧余りにも周りがA幼稚園に集中なのでAで昼までのパートを探すべきか… でも、昼までで土日休みの融通のきく会社があるのかどうか… 働くママさんさんの意見を聞いて参考にしたいのでよろしくお願いします🙏 ちなみに保育園は待機が多くて無理な地域です😫

No.1255982 10/02/23 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/23 19:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

Aの幼稚園は近いのでしたら
延長保育で5時までお願いして
パート帰りに迎えに行くのは無理なのでしょうか?

Bの行事は
どのような行事ですか?
主さんが幼稚園へ行く行事が多いのでしたらパートのシフト組むのも大変そうですし💦

No.2 10/02/23 19:50
お礼

>> 1 Aは🚲5分、Bは🚲15分ほどです。
やはり安くつくAのほうがありがたいけど、夏期に2週間休ませてくれて(子二人だと他にも病気で迷惑かけそうだし)フルタイムではなく5時前に終われるパートがあるのかな… と職探しに不安で💦

No.3 10/02/23 19:51
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も働きながら幼稚園に今二人だしています。一人はやっと卒園します。はっきり言ってパート代ほとんど残りませんでした。私は職場の近くの幼稚園に入れ今度小学生になる息子は区域の小学校に今の幼稚園から一人です。先日小学校に行ってみたら一人で色々な幼稚園から来る子が8人いましたよ。皆さんそれぞれ学校は気にならないようだと感じました。私も選ぶ時5ヶ所周り決めました。

No.4 10/02/23 19:53
お礼

あ!行事は運動会が写真撮影の日と本番と二回あったり、親子で遊ぶ会などです!

No.5 10/02/23 20:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

AでもB(送迎使うなら)でも 4時くらいまでしか働けないのは同じですよね?

パートタイムは3時くらいまでだったりしないのでしょうか?💦

夏休みの二週間はお盆休みにかかったりしてないのでしょうか?

うちの行く幼稚園はお盆休みにかかるので✨
二週間休めない場合は主人に数日お願いしようと思ってます✨

お金もBはかかりますし💦近所のお友達がたくさん行かれるAに行かせてあげたいと思うのでしたらご主人の協力も必要かと思います⤴

幼稚園選び悩みますよね💦
うちも幼稚園に行かせてパート行く予定です🎵

No.6 10/02/23 20:01
お礼

>> 3 私も働きながら幼稚園に今二人だしています。一人はやっと卒園します。はっきり言ってパート代ほとんど残りませんでした。私は職場の近くの幼稚園に入… そうですか… 確かにB幼稚園は工場地帯なので、周りにパート先は多そうなので5時まで稼いで帰りに二人を連れて帰るパターンも有りですね!あと上に働きだす頃に4年生の姉も居るので「フルタイムはかわいそう?ならA幼稚園で5時には子二人連れて帰宅できるようにしたほうがいいのかな?」とか…
なにぶん7年間専婦で販売経験しかない為パート先が見つかるか不安で不安で😢

No.7 10/02/23 20:02
通行人7 

選び方は正直わからないですが…

友人が学校関係(給食センター)で働いてます

当然土日休み、夏休み冬休み、春休みはもちろん休みだそうです

そういう所探してみては?
私も今探してるんですが、その代わり朝が少し早いので悩み中です

No.8 10/02/23 20:07
お礼

>> 5 AでもB(送迎使うなら)でも 4時くらいまでしか働けないのは同じですよね? パートタイムは3時くらいまでだったりしないのでしょうか?💦 … 再レスありがとうございます🙇夏期のはお盆にかかります!が主人はサービス業の為祝日やお盆休みは無いんです😭
気持ちはAに行かせたいけど、現実パート先になるべく迷惑かけないようなとこを探す為にはBかな… 最低5万は貯めたいし(保育料💧)と考えるとなかなか決めれず😥
1さんもパートに出るんですね!なんだかドキドキしますよね

No.9 10/02/23 20:12
お礼

>> 7 選び方は正直わからないですが… 友人が学校関係(給食センター)で働いてます 当然土日休み、夏休み冬休み、春休みはもちろん休みだそうです … 小学姉も居るので素晴らしい職場ですよね😃この歳から働くとなると、やけに謙虚に「迷惑かけず嫌な顔をされにくい職場を探しやすい幼稚園☝」と考えてしまいますが、子供にとって良い幼稚園に行かせて空き時間に働ける職場を探すべきですよね😔
ただ、絶対に二人がダブる期間には私が働かないと幼稚園に行かせれないのでいざ職場が無い😱となると破産でして😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧