注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

一歳2ヶ月 言葉遅い…

回答10 + お礼0 HIT数 5572 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/03/04 02:11(更新日時)

一歳2ヶ月の女の子のママをしています。 

一歳1ヶ月頃から名前を呼ぶと『はい!』と返事をするようになりました。 
しかし最近では名前を読んでも返事をしてくれなくなりました…。 
この前まで私が『よいしょ!』と言うと娘も『おいちょ!』と言ってたのですがそれも最近は言ってくれなくなりました。 
このように、前は出ていた言葉が出なくなるってことはあるのでしょうか? 
『はい!』『よいしょ!』以外は喋れません。 
個人差があるのは分かっているのですが言葉がまだほとんど喋れないことも心配です。 
皆様のお子様はいつくらいから単語が出るようになりましたか?

No.1262232 10/03/03 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/03 00:49
通行人1 ( ♀ )

意味のある単語を進んで話すようになる前は、ブームの言葉があるみたいです⤴

うちも、『ハイ‼』と『ひとっつ✨(1歳の意味)』はわりと早いうちから言っていましたが、すぐにブームが去りやってくれなくなりました💦

うちの子は、ワンワンが初語で、1歳くらいだったと思います。

少しずつ増えたり、言わなくなったりを繰り返し、1歳半頃に一気にしゃべり始めました。

No.2 10/03/03 01:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

一歳半まではそんな感じですよ~💦焦らないで💦オウム返しできているから問題なしです!

うちは下の子二歳ですが、まだワンワン、ママ、パパ、ジュース単語ばかりですし⤵

お子さん早いほうだと思う😌

No.3 10/03/03 02:10
通行人3 ( ♀ )

私自身、言葉が遅かったみたいで母に会う度に責められます…まわりが大人ばかりで、赤ちゃんの私が何をしてほしいのかちょっと声を出せば分かってもらえていたそうで…しゃべる必要がなく二歳まで「あ~」や「う~」しか話さなかったそうです。今では考えられないと笑い話になっています。親は心配になりますが大丈夫ですよ!!うちの母は地域の保健婦さんに相談してたみたいです。もし心配ならそういうのを利用してみてもいいかもです。

No.4 10/03/03 05:54
通行人4 ( 30代 ♀ )

1歳5か月の子供がいますが、おいしいしか言いません💧

No.5 10/03/03 06:48
悩める人5 ( 30代 ♀ )

ウチの子1歳半の男児。
身長73センチ、言葉はマンマのみ💦
心配になってきた😢

No.6 10/03/03 10:01
通行人6 

出なくなることありますよ

ブームが終わっちゃうからです(笑)
まだ意味をはっきり理解して話してるわけではないから、条件反射?みたいなものかな
だからブームが終わったら言わなくなります


ちゃんとまた言うようになるから大丈夫ですよ

急に成長する時(言葉の増える時)ってのがあるみたいで、その時には次から次に新しい言葉が出ますよ

No.7 10/03/03 16:36
通行人7 ( ♀ )

うちは一歳4ヶ月ですが、「ないない……ばぁ!」「んまーい!」「ママ・パパ(ただし区別はついてない)」だけですよ☺

自分から言えなくても、親の言っている言葉がだんだん理解できるようになってきていれば大丈夫みたいです。

子供によって言える言葉が違って面白いですね😁

No.8 10/03/03 18:27
通行人8 ( ♀ )

うちの子は1才3ヶ月頃から単語を言うようになりましたよ!
アンパン、ワンワンでしたね😃

まだまだ焦らないでいいですよ!

うちの子は1才前に指差して「あった」って言ってたけどいつの間にか言わなくなりましたよ。

No.9 10/03/03 18:33
通行人9 

上の子は周りと比べたら比較的早くしゃべった方ですが、意味のある単語をはっきり言うようになったのは1歳半くらいです。
下は1歳2ヶ月だけど‘あったー’‘どーぞ’って言ってる~❓ってレベルですよ。

まだおしゃべりしなくても焦る月齢ではないと思いますよ。

No.10 10/03/04 02:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

こんばんは。うちの三番目の子男の子ですが今、1歳4ヶ月で、「〇〇くーん?」→「あーい」。犬を見て「ワンワ」。手を振り「ババーイ」。私に向かって「 マァマ」。旦那に向かって「パァパ」。これぐらいです。あとは宇宙語(笑)そんなに気にしなくても大丈夫だと思います。うちは三人とも同じようなもんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧