注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

出る釘打たれる

回答50 + お礼35 HIT数 7212 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/03/04 19:28(更新日時)

埼玉県在住25歳です。今の会社に勤めて最初はベテラさんにボロクソ言われ悔しいながらも仕事覚えるまではと現在に至ります。
何年間の努力の甲斐があり今ではベテランさんよりもスピードも正確さも身に付きました。

ですが、、私が仕事出来ない時には優しい言葉で話し掛けて来てくれていた50代後半のベテラン女性の表情が変わり、一緒に組んだ時にその方の見落としを指摘しなければならない状況になったり、私の作業がミス0の時には態度が変わるのが分かります。
やはり、内心面白くないんですね。その仲間達と私の陰口言ってます。
やはり出る釘は打たれる様になってるんですよね。でも私はそんな人達は構わずこれからもミス無しで仕事をする事を考えていきます。
すみません、職場で20代は私1人信頼出来て相談出来る人が居ないのでこちらで吐かせてもらいました。
ありがとうございました。

No.1262403 10/03/03 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/03/04 06:52
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

ピーマンさんの言ってる事は、年を追う毎にわかるようになるよ。
人の話しを、どう噛み分けるかも大切だよ。仕事ができるだけが優秀な人材じゃない。一人で会社を動かしているわけじゃないから人間関係は企業には大切なんだよ。ピーマンさんのレスより私のレスの方が上から目線と言えるからね。
沢山、いろんな経験をしてください。
仕事の自信がついたなら、自分を磨く為の次の事を考えよう。

人の言葉を上手に聞けるように。
人の心に近付く努力も優秀な人には必要なんだよ。

No.52 10/03/04 07:04
お礼

>> 50 主さんの場合は仕事ができるから嫌われるんじゃなくて他に理由があるからだと思いますよ😅 それに気付かない限り状況は変わらないでしょう🐱 批判するのは簡単ですよね。
前に『酷い態度や暴言を言われたら、大人しくしてないでハッキリ言ってやりなさい、そういう人には何も言えない連中なんだから😄若い人に自分の仕事取られまいと必死なんだよ。』

お金を貰って働いてるのだから一生懸命全力でやるべきなのに、私には対して余計なエネルギー燃やしてるから集中力散漫で大変なミスするんですよ。東京の大切な取引先様からお怒りの電話があり発覚。

今後の取引にも関わる様な事だったので、同じミスは許されなくそのポジションからそのベテランさんは外されました。

その時もミスは私のせいにして、何故自分が外されるのか納得いかないと上司に抗議したみたいです。
上司はやむを得ず別室で、その方に説明した下さったそうです。
こんな人達ですよ。
分かりますか?

No.53 10/03/04 07:22
通行人11 

主は治らないな(^_^;)己の愚かさを 理解できない 可哀想な輩だ…。
哀れだが 治らなきゃしょうがない。

No.54 10/03/04 07:34
通行人50 ( ♂ )

うーん残念ながら主さんには何を言っても無駄なようですね…
他の方も仰ってましたが、働くということはただ仕事ができればいいというわけではありません✋
何でも自分の思い通りにならなきゃ気が済まない、批判的な意見を受け入れようとしない、それが今の主さんです。
それだとここで相談しても意味ないかと…😅

No.55 10/03/04 07:58
お礼

>> 53 主は治らないな(^_^;)己の愚かさを 理解できない 可哀想な輩だ…。 哀れだが 治らなきゃしょうがない。 私から見たらそんな言葉しか言えないあなたが哀れですよ。
人を傷付けて楽しいみたいですね。
どうぞご自由に。

No.56 10/03/04 08:23
通行人56 ( 30代 ♀ )

主さん、皆さんがおっしゃっているように人の意見を聞き入れる、人の意見の真髄を理解するということは大切なことですよ。

世の中、主さんだけが正しいわけでもないし。自分に否定的な意見をバッサリ切る、そんな意見いらないと切り捨てるのは簡単です。でもそれでは人間は成長しません。

友人関係なら自分に否定的な人を切るのもいいと思います。でも社会ではそうはいきません。理不尽なことも受け入れないといけないこともあるんです。みんなそうやって社会生活を営んでいるのではないですか?

自分を貫く主さんは立派だとは思いますが、少しは人の意見に耳を傾けることも円滑な人間関係を築いていく上では大切ですよ。

No.57 10/03/04 08:28
通行人57 ( 20代 ♀ )

周りから敵対視されるのは仕事ができる人の運命なんでしょうか…わたしは完璧に仕事こなす事は出来ないので、主さんの気持ちは分かりませんが😞
仕事ってフォローしたりフォローされたり、仲間を持ってするとトラブルも少ないのかなと思います。その為には思い遣りも必要なんですよね。
主さんの場合、お互いが反発しあってるから、マイナスにしか働かないのかな😞
ベテランさんも大人げないところあるようですし…人間関係を築くのって難しいですね…

No.58 10/03/04 08:28
通行人44 ( 20代 ♀ )

みんな主さんの悪いところに気づいて欲しいだけです。ベテランが悪いとか、わかったうえで今の主さんにも悪いところはあるとレスしているんです。お礼の言い方すごく悪いです。

No.59 10/03/04 08:30
お礼

>> 54 うーん残念ながら主さんには何を言っても無駄なようですね… 他の方も仰ってましたが、働くということはただ仕事ができればいいというわけではありま… 何度も言いますが私は、職場での不満を相手に言った事は1度もありませんよ。1言ったら100返ってきそうだし何を言われても私が我慢すれば今よりは酷くならないと思ってますから。
ただお給料をもらってる以上は、業務にはなるべくミスの無いようにとだけは心掛けていますよ。会社に迷惑は掛けられないでしょ。もちろん私1人でやってるなんてそんな事は思っていません。普通の方もいますから😄
それに誰でもミスはあるとは思います私も最初はそうでしたから。

私が一部の方に思う事は、悪口、ヒガミ、妬みに力を入れるのでは無く仕事にベスト尽くし助け合いながら仕事しましょうって。

こんな空気では誰が入っても次に人に結がっていかないんですよ。

No.60 10/03/04 08:31
通行人60 ( 20代 ♀ )

主さんの辛さや努力わかりますよ
私も仕切り屋タイプのおばさんとはどうしても馬が合わず、散々嫌な想いをしてきました
どんな人とも巧くやれるのが一番というのはわかります
実際そういうふうにそつなく仕事をしている人をみると凄いなあ…と思います
でも、私の場合は本当に不器用で…勿論反抗したりこちらから角が立つような行動は何もしません
でも仕切り屋タイプの人って、仕事で「本当に必要な範囲」を超えてまで自分の思う通りにならないと、反抗分子とみなし理不尽に叩いてくるのです
そうならない様にうまく転がせられれば良いけど、やはり私にはまだ難しいし、またそういう人に媚びを売ってまで人間関係を良好にしたいとも思えないのです
ピーマンさんの言うことはもっともだけど、みながみなそう器用な訳ではないのです
アドバイスが貰いたかった訳ではなく、愚痴ってただ話を聞いてもらいたかっただけの主さんの気持ちもどうかわかってあげて下さい

No.61 10/03/04 08:37
通行人61 ( 40代 ♀ )

心に思ってることは相手に伝わるよ
人間はそんなに鈍感じゃないからね

No.62 10/03/04 09:02
お礼

>> 56 主さん、皆さんがおっしゃっているように人の意見を聞き入れる、人の意見の真髄を理解するということは大切なことですよ。 世の中、主さんだけが正… この何年間理不尽な事を何度も受け止めてきましたよ。だからまだ私はここに居るんです😄でもね、全く変わらないんですよ。ただいつもの様に人が辞めていくばかりです。本当に疲れました。
入って来てくれた人をもっと大切にしてあげて欲しい。
でも、、そうですね。無理なんですよね。
確かに相手が変わる事を期待しては私自身進め無いですね、私は新人さんを出来るだけフォローして長く働いてもらえる様に精一杯頑張りたいと思います。

No.63 10/03/04 09:19
お礼

>> 60 主さんの辛さや努力わかりますよ 私も仕切り屋タイプのおばさんとはどうしても馬が合わず、散々嫌な想いをしてきました どんな人とも巧くやれるの… 私の思いを代弁して下さってありがとうございました。涙が止まりません。
職場では他の方に心配を掛けたくないし、誰の耳に入るか分からないので言いたく無くてこちらで言わせてもらえたら少しは気持ちが落ち着くかなと思いスレ立てました。
でも更に打ちのめされて😄すみませんただただ気持ちを分かって下さって感謝の気持ちです。
またこれでいつもの明るく笑顔な私で頑張れます。
元気をくれ本当にてありがとう。

No.64 10/03/04 09:29
お礼

>> 61 心に思ってることは相手に伝わるよ 人間はそんなに鈍感じゃないからね そうですね。
確かに少しは伝わるかも知れません。すべてを笑顔で交わせる程人間出来てません😄認めます。

それはこれから勉強していきます。
でも元気もらえたので、気持ちを新たに頑張ります。

No.65 10/03/04 10:29
通行人65 ( ♀ )

ピーマンさんは
何が言いたかったんだろう💨逆に主さんを落とし入れるみたいになって可哀想ですよ…
主さんの気持ちは経営者の立場で言わせてもらえば
ほんとにありがたい存在ですよ…
ちょうど今、会社に入る人を次々に辞めさせる従業員がいるので…困っています。すぐに権利ばかり主張し皆を振り回す方がいて💧
なかなか
簡単には一度雇った人は解雇出来ないんです。またすぐに辞めてしまう人も多くなっているのも事実💧
ピーマンさんの職種にはきっと魅力ある仕事なんですよ。
もっと大変で魅力のない仕事が現実にあります💦その中で前向きに働いてくれる人材はなかなか居ないんです。
主さん頑張って下さい💨うちにも主さんのような方が働いてくれたらなぁ…

No.66 10/03/04 10:34
通行人60 ( 20代 ♀ )

がんばれ😊✨

No.67 10/03/04 11:57
通行人67 ( 20代 ♀ )

仕事場で仕事ができるのは強みですよ。
堂々と仕事を頑張っていればいいんです。
後から入る人に優しく、決して今のベテランの人達みたいに意地悪をしなければ、ついて来る人はいますよ。
羨ましいくらいです。

No.68 10/03/04 12:19
通行人67 ( 20代 ♀ )

すいません。後からレス、お礼をみました。

がっかりしました。

No.69 10/03/04 13:32
お礼

>> 65 ピーマンさんは 何が言いたかったんだろう💨逆に主さんを落とし入れるみたいになって可哀想ですよ… 主さんの気持ちは経営者の立場で言わせてもらえ… ありがとうございます。
本当にそうだと思います。
新しく入ってくる方を大切にして仕事を覚えてもらえたなら、皆の負担も軽くなると思うんです。皆で分散していければ気持ちにも余裕が出来て、今よりはギスギスせずに、やれるのかなっとも思います。

でもそれが出来ない、大抵は3ヶ月以内に皆さん辞めてしまうからです。
仕事内容は多少きつくても、人間関係が良ければ、皆で協力して出来るから頑張れるし長く勤められると思うんです。

本当にもったいない話なんです。だから私は自分が出来る事精一杯の事をして、新しい方に1人でも多く残ってもらえる様に頑張りたいと思います。

No.70 10/03/04 13:32
通行人11 

もっともらしい 事を述べるから 一見 読んだ人は 騙されるけど お礼を見直すと すぐ ばれるんだな(^_^;)主さんの人間性、 性格の悪さ が。これ以上 嫌われないようにね。それと もう少し 勉強もなさいね。

No.71 10/03/04 13:34
お礼

>> 68 すいません。後からレス、お礼をみました。 がっかりしました。 がっかりさせてすみません。
でも、前のお礼に述べた事は全て私の本音です。

No.72 10/03/04 13:41
お礼

>> 70 もっともらしい 事を述べるから 一見 読んだ人は 騙されるけど お礼を見直すと すぐ ばれるんだな(^_^;)主さんの人間性、 性格の悪さ … 誰を何の為に騙すんですか?コメントは削除されてませんよね。私は毎回自分の本音を話していますよ。

No.73 10/03/04 14:16
通行人73 ( ♀ )

読む年齢によって理解度が違うのかなぁ?確かに職場には意地悪なお局がいる場合もあります が 新入社員に会社の事情を話す社長!?信頼されてるから話してくれたと受け取る主さん・・・私にはやはり社会や会社という中では ありえないと感じました 気に入らない回答だったにせよ 主んの言い方は 目上の方に対してとても失礼で 社長に信頼されるタイプには思えません これから先社会生活を学ぶ上では 反対意見に耳を傾ける方にならないと 今度は主さんが うざがられる先輩になってしまいますよ 

No.74 10/03/04 14:28
通行人74 ( ♀ )

なんだかなぁ~

主さん難いよ。

重いよとても・・・

努力は認めますが、人としてどうなんだろう?

臨機応変に物事考えられたらいいのに・・・

自己満足だけでは会社は成り立ちませんよ。

No.75 10/03/04 14:40
通行人31 ( ♀ )

No.73さんの意見も確かに一理あると思います。
これまでのやり取りを拝見すると、ちょっと謙虚さが足りないのと失礼な箇所が多々あるかなと思います。
たとえ愚痴でも自分の意見を聞いてもらいたかったら他人の意見にも耳を傾ける必要があると思います。

No.76 10/03/04 14:54
お礼

>> 74 なんだかなぁ~ 主さん難いよ。 重いよとても・・・ 努力は認めますが、人としてどうなんだろう? 臨機応変に物事考えられたらいいのに・… 生きるって重たいんです。それだけ真剣だからです😄

No.77 10/03/04 15:07
お礼

皆さん一括のお礼で申し訳ありません。
沢山の意見ありがとうございました。満スレになりそうなのでお礼をさせていただきます。

ほとんどが批判のお言葉でしたが、それも含めてこれからも自分が出来る事を精一杯やりたいと思います。ありがとうございました。
応援して下さっ方々私も皆さんを応援しています😄
ありがとうございました。
最後に私の返答で気分を害された方にもお詫びします。
それでは失礼致します。
ありがとうございました。

No.78 10/03/04 15:18
通行人12 

ずっと読んでてため息出てました。
自己完結するみたいで決着がつきそうでホッとしました。
わたしの周りに主さんみたいな人がいなくて良かったです。少なくともイヤな気分にならないからです。
さようなら

No.79 10/03/04 15:40
通行人74 ( ♀ )

あ~最後まで疲れる人でしたね。

まぁ自己満足で頑張ってください。

No.80 10/03/04 17:28
通行人65 ( ♀ )

せちがらい世間です。皆さんそこに愛はあるのかい❓
きっと否定的な方に限って世の中を渡って行けないと思います。主さんは若いなりにちゃんと自分自身で歩いてます。近ごろの若い子にしては素晴らしいと思います。
辛い返事を含めて人の妬みは、なくなりません。主さん負けずに頑張ってね🙇
余談ですが私も主さんと同じ年齢のころ
技術職で男の世界で仕事してました。女の妬みより男の人の妬みは凄いもんでしたよ😿
私もいろんな人と仕事しましたが、経営者になってもまだまだ問題がつきませんが、主さんの様な方が居るんだと励みになりました💨どんどん愚痴って
明日から仕事頑張って下さい。
誤字脱字お許し下さい。 私は気にしないたちなので…😁👍

No.81 10/03/04 17:53
通行人81 ( 20代 ♀ )

主さんは、何年も大変な中で頑張ってきた自負が、マイナスに作用してますね。
せっかくの経験、プラスにするもマイナスにするも自分次第ですよ。

人の意見に耳を傾けることも覚えてください。

No.82 10/03/04 17:54
通行人82 

主さんの言ってる事も現実にあるしそういう妬みの方もいるんでしょう。
でも相手の群れでいる人達がそれを認めるでしょうか?認めないと思いますよ。主さんのような目に合った事ない人は他人に合わせるのがうまいだけです。先輩がこの位の仕事だから自分はこの位でと止められる人達です。で、できない所を先輩に引っ張ってもらって人間関係を確立してるんですよ。それで助け合いをなしてます。主のように仕事を全力でやり、一人で立っていられる人間には他人は必要ないですよね?助け合いの人達から見たら主は生意気に見えるんだと思います。主はわざと手を抜けとはいいませんが少し他人に頼る振りをしてみたらどうですか?
都会的な大企業とかならまだしも主の所は人情的なものを大事にしている印象を受けますから。

No.83 10/03/04 18:10
お礼

>> 80 せちがらい世間です。皆さんそこに愛はあるのかい❓ きっと否定的な方に限って世の中を渡って行けないと思います。主さんは若いなりにちゃんと自分自… 励ましありがとうございました。
男性の職人さんの中でのお仕事の苦労は私が想像する以上に大変な事なんだと思います。
年下で生意気言う様で申し訳ありません。

ですがその後それを乗り越えられて経営者にまでなられたと言う事素晴らしいと尊敬します。
今の私にはそれ程大きな事は出来ませんしそこまでの力も無いですが、これからもこの会社のいち従業員として自分自身が出来る限りの事をしていきたいと思います。苦労し成功された方のお話を聞ける機会は少ないのでありがたく感謝致します。掲示板の中からですが、応援させていただきます😄お体を大切に頑張られて下さい。
誤字脱字ばかりの私ですがありがとうございました😁明日引っ越しがあり、仕事は来週月曜日からの出社になります、また明るく元気に行きたいと思います。
ありがとうございました。

No.84 10/03/04 18:49
通行人60 ( 20代 ♀ )

みんな厳しいですね
言いたいことは色々あるけど、長々書いている内に批判レスで埋められたら嫌なので短くレスします
主さんみんなのいうこと気にしすぎないでね
アドバイスする人の他に心ない的外れなレスが多くあると思います
主さんは十分良く頑張ってるよ
器用ではない方かもしれないけど、だからって駄目な人間じゃない、大変な中、精一杯頑張ってて偉いよ
これからも自分を信じて頑張ってね😊

No.85 10/03/04 19:28
お礼

>> 84 何度も励ましのお言葉ありがとうございます😄最後のレスまで気を使っていただいてありがたいです。
ほんと私が不器用な性格なんだと思います。これがネックなんですよね。
でも少数でも分かって下さる方々がいて元気をもらえて、本当に感謝の気持ちです。

批判的な意見の方にお返事をしても、また批判の繰り返しになるのであえて控えさせてもらいました。

私頑張りますね。
きっと、少しでも楽しい職場に出来る様に😄
パワーをプラスに変えて😄
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧