いつまで不採用…?

回答18 + お礼18 HIT数 6373 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/03/06 18:19(更新日時)

こんにちは。以前にも相談させていただいた者です。

皆様に沢山のアドバイスをもらいましたが、相変わらず面接に受かりません😢😢

去年から数えて30社は受けました。
ちなみに、今まで受けた職種は…
100均、雑貨屋、靴屋、カフェ、ドラッグストア、アパレル販売、スーパーのレジ、書店、ゲームセンター、等々…。

アパレルに関しては、数十店舗受けましたが全て不採用⤵⤵
もう、受ける店が無いほどです😢


自分を見つめ直しましたが…
履歴書の書き方は完璧だと思うし、面接時にも笑顔を絶やさず、ハキハキと受け答えしてます。
また、声がやや低いので1トーン上げて喋る事を心がけてますし、相手の話の意図をちゃんと読み取って会話しているつもりなんですが…
何故か連敗です⤵⤵


笑顔・服装・履歴書、以外で正す所ってありますか??
本当に困っているので、アドバイスお願いします💦💦

また、今度雑貨屋さんで面接があるのでそのアドバイスもいただけたら嬉しいです🙇🙇

No.1263323 10/03/04 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/04 12:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

履歴書、履歴に問題が無いなら、後は「面接」の問題です。
面と向かって接さないといけないので、このサイト上で主さんへアドバイスできる方は皆無かと思われます。
ハローワークとかで面接頼まないんですか?

No.2 10/03/04 12:05
通行人2 ( 20代 ♀ )

私もそんな感じです。
まだ若いし、私みたいに職歴が多いわけではないと思うので、自信を持ってどんどん受けていいと思います。

No.3 10/03/04 12:08
お礼

>> 1 履歴書、履歴に問題が無いなら、後は「面接」の問題です。 面と向かって接さないといけないので、このサイト上で主さんへアドバイスできる方は皆無か… ハローワークにも行きましたが、全くダメでした⤵⤵

No.4 10/03/04 12:09
お礼

>> 2 私もそんな感じです。 まだ若いし、私みたいに職歴が多いわけではないと思うので、自信を持ってどんどん受けていいと思います。 はい💦頑張ります😢

とにかく、今度受ける雑貨屋さんには受かりたいです⤵

No.5 10/03/04 12:25
名無し ( 40代 ♂ Jejsc )

前科ついてませんか?

No.6 10/03/04 12:32
通行人6 ( 30代 ♀ )

ハローワークで面接をチェックしてもらえますよ
そのことではなくて?

No.7 10/03/04 12:36
お礼

>> 5 前科ついてませんか? 前科とは??
ブラックリストの事ですか??

No.8 10/03/04 12:38
お礼

>> 6 ハローワークで面接をチェックしてもらえますよ そのことではなくて? その事です💦
チェックしてもらって、面接に望んだんですが完敗でした😥

No.9 10/03/04 12:58
通行人9 ( 30代 ♀ )

このスレ・レスを読む限り、質問に対して的をえた答えが余り出来ていない様に思います。
ご両親や友人に練習相手をしてもらい、厳しく指摘して貰っては?
あと、一般常識の勉強。

厳しくてすみません。
頑張ってくださいね😊

No.10 10/03/04 13:00
通行人10 ( ♂ )

主さん、接客業が多いですね。人と接することが好きですか?
いつも面接で志望動機を聞かれると思いますがどんなことを話されてますか?
自己アピールは?
自分の長所、短所を簡潔に説明出来ますか?

取りあえず何も解らないので質問させて頂きます。

No.11 10/03/04 13:15
お礼

>> 9 このスレ・レスを読む限り、質問に対して的をえた答えが余り出来ていない様に思います。 ご両親や友人に練習相手をしてもらい、厳しく指摘して貰って… そうですね、家族に協力してもらおうと思います💦💦

一般常識の勉強も頑張ります(^-^)

No.12 10/03/04 13:23
お礼

>> 10 主さん、接客業が多いですね。人と接することが好きですか? いつも面接で志望動機を聞かれると思いますがどんなことを話されてますか? 自己アピー… 今まで、接客業の経験しかなかったので接客業ばかり選んでます(^_^;)

自己アピールは、やはり接客の経験が長い事を言ってます。

長所は学生時代に運動部に居たのでチームワークを学び協調性を身に付けたと言い、短所は協調性があるが故に周りに合わせすぎてしまうと答えています💦

志望動機は、大抵知ってる店に受けに行くので「親しみがある」と答えまた「接客経験が長いのでそれを生かしたい」みたいな感じで言ってます。

No.13 10/03/04 13:23
通行人13 ( 20代 ♂ )

じゃあ、面接官の経験がある俺からアドバイス✨

インパクトを意識して👍



厳しい事言いますと…

スレに書いてある様な事はもはや当たり前だと思います。


他の人だって就職口が無いんだから、みんなキッチリ準備してきますよ。

・履歴書の書き方
・笑顔
・受け答え
・声



個人差こそあれ、俺の目(面接官)からしたら大差無いです。
もちろん、良い悪いはありますが。


リンゴのバラ売りを買う時。

大きい小さいの差こそあれ、どのリンゴも大差ないでしょ?

よほどの事が無い限り、

買う人(企業)は、そのリンゴの過去や見た目をそこまで気にしません。



文章を読む限り、
主さんに足りないのはインパクトだと思いました。


具体的に言えば…


相手の意図なんか気にせず、その時自分の思った事を言えば良いと思うよ。


良い印象を残そうとして、当たり前な一般論を、さも自分の意見のように述べている人は多いです。


何でも良いから、次の面接では今までしなかった行動を起こしてみよう👍

No.14 10/03/04 15:09
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんは学生ではないんですね。
高卒かな?職歴は結構あるんですか?
もし、そうなら履歴書の書き方を職安で聞いたらどうですか?

No.15 10/03/04 15:11
通行人15 ( ♀ )

たくさん面接に行ったから、受かればどこでもいいやって思ってたりしませんか❓
この不況で希望者も沢山いると思いますから、採用側もメリットがある人を選んできますよ👀
やっぱりその店や商品をどれだけ好きか、その店の雰囲気にあっているかなど、見るんじゃないですかね😃

あとは履歴書の内容や面接時に背伸びしないほうが後々楽です。
ありのままの自分をだしてみては❓
こっちが相手を見定める気持ちでね😉

がんばって✋

No.16 10/03/04 15:58
通行人16 ( 40代 ♀ )

採用担当してます。
主さんの内容を読む限り、どうして採用されないのか分かりません。
なので、主さんが気付いてない何かがあるのだと思います。
それが分かれば良いのですけどね。
私は主に女性事務面接をしてるのですが、わざと軽い感じで話します。
そうすると相手が段々油断して、普通の素顔が見えてきます。
そこからが本格的な面接スタートです。
履歴書、面接時の受け答えで色んな素顔が見えてきます。
型にはまった返答しかないと判断できません。
正直、部屋に入ってきた時点で不採用を決める場合もあります。
自分らしさを出した方がよいですよ。
人間らしいですから。
私も長所、短所は聞きますが、短所をきちんと言える人が良いです。
相手にどう思われるかを考えずに。(言ってはいけない事もありますが)
長所はあまり参考にしません。
頑張ってください。

No.17 10/03/04 16:48
お礼

>> 13 じゃあ、面接官の経験がある俺からアドバイス✨ インパクトを意識して👍 厳しい事言いますと… スレに書いてある様な事はもはや当たり前… 「インパクト」を出すという考えはありませんでした😲

何か、アクションを起こしすぎて墓穴ほりそうな感じがしたので(^_^;)
でも、自分を出す事が一番いいのかもしれませんね✨
頑張ってみます😁

No.18 10/03/04 16:54
お礼

>> 14 主さんは学生ではないんですね。 高卒かな?職歴は結構あるんですか? もし、そうなら履歴書の書き方を職安で聞いたらどうですか? 私は専門卒です💦
去年3月に卒業したんですが、在学中に内定もらえず⤵⤵

職歴は、この前まで書店で販売してました。
辞めた理由は、正社員に内定が決まったからです。しかし、入社前にそこのお偉いさんからの非常識な言動にビックリして断りました💦💦

何か後から聞いた話、そこの会社はかなり評判悪かったみたいで😔

No.19 10/03/04 16:57
お礼

>> 15 たくさん面接に行ったから、受かればどこでもいいやって思ってたりしませんか❓ この不況で希望者も沢山いると思いますから、採用側もメリットがある… なるべく、自分がよく行くお店等を中心に面接受けてましたが、もぅ近所に受けてない店が無いほどになったので(^_^;)←田舎なので💧

今はやや遠くの町まで面接いってます😃
事前にリサーチするのは大切ですよね✨

頑張ります❗

No.20 10/03/04 17:03
お礼

>> 16 採用担当してます。 主さんの内容を読む限り、どうして採用されないのか分かりません。 なので、主さんが気付いてない何かがあるのだと思います。 … 私も何故受からないのか分からないです💦💦
やはり、景気が悪いので倍率が上がっているからでしょうか…?


この前の面接の時、面接官の人が気さくな感じでついつい余計な事を言ってしまいました💦💦多分不採用だと思います😣

でも、諦めずに次の面接は自分らしく行ってみようと思います❗❗

No.21 10/03/04 23:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

就活よりバイト探しを優先させてるんですか?
30件って、生半可な数じゃないですよね?
内定貰った会社で非常識な発言って、どんなことを言われたんですか?

No.22 10/03/05 00:47
通行人22 ( ♀ )

接客経験が長いとは言わない方がいいかな💦
もちろん経験があるのだと思いますが、社会人からしたら決して長くはないですからね💦
それよりは人が好き、接客という働き方のスタイルが好きと言った方が好感が持てるかと思います。

後は、印象に残る面接をする事。
その店に親しみがあるというなら、具体的な店員さんの接客を褒めて私も見習いたいとか、友達の誕生日プレゼントはいつもこの店を利用していて例えばこんな物を買ってプレゼントしたとか。

面接官の心に残る面接を☆

No.23 10/03/05 00:49
悩める人23 ( ♂ )

自分が信じる自分のイメージが、相手側からすれば全く見方が違うと言う事も考えられますね😥

例えば自分の作っている満面の笑顔が、他人から見れば、人を馬鹿にしたような顔付きに見えてしまうとかです😥

あと考えられる事は、面接の受け答えです。誤解されるような事を気付かない内に言ってるとか😥

例)どうしてまたこのような仕事を選ばれたのですか?

仕事もなかなか見つからない世の中になって来ていますので、あれは嫌だこれは嫌だと仕事を選ぶようないい加減な考え方では駄目だと思い、働かせていただける所があれば何でも一生懸命頑張って勤めさせていただこうと就職先を探していた所、募集しておられた御社に目が行きましたので面接を受けさせていただきました。

自分からは良いことを言ったつもりでも、相手側からみれば、何処でも良かったのか?御社に目が言ったと言ってるが、具体的な説明が全くないな…?と思われてしまうと言う事です。

No.24 10/03/05 03:25
通行人24 ( ♀ )

正社員に受かって、お偉いさまの非常識な言動にびっくりして断ったとのことですが、それについて面接の際に言ってはいませんか? 
非常識で断った事はよくわかりますが、そこは穏便にした方がよいかと思います 
過去より、これから先の主さんを面接官の方はみていると思います 

心からそこの店で働かせてもらいたい、そこで何をして、どうなりたいか?! 
熱意を伝えてみたら、インパクトに残ると思います 
またジャパネット高田の高田社長の話し方は勉強になりますよ、インパクトを残したい所だけ強弱をつけて話ししてます 

参考までに 

No.25 10/03/05 10:39
お礼

>> 21 就活よりバイト探しを優先させてるんですか? 30件って、生半可な数じゃないですよね? 内定貰った会社で非常識な発言って、どんなことを言われた… 初めは正社員で探してましたが、この大不況ではしばらく正社員は無理と判断したのでバイトをすることにしました😥

非常識な言動とは、当時私はバイトをしてて、内定頂いた会社のお偉いさんが「TELをかけることがある」と言われたので「バイトがあるので○○時以降でお願いします。」と言ったにも関わらず真っ昼間にTELがかかってきたり、1日おきに「すみませんー!○○を言うの忘れてましたぁ!」って…何故一回のTELで用件をまとめて言わないのか😥つか、面接で言わなきゃいけないような内容を後から言われたり…

また、給料が面接で聞いた額より4万程安かったり。寮に入る予定でしたが寮費が聞いてた額より2万高くてビックリしました。

その他にも、用事があり私からTELする事があったんですが、担当者が居なかったので事務の人に言伝てをしてたのに担当者に言い忘れてたり💦💦

お偉いさんが、私が働いているバイト先の悪口を言ったり…

とにかく、お偉いさん含め職員全員が無責任でこんな会社で働きたくないと思い、断りました。

No.26 10/03/05 10:44
お礼

>> 22 接客経験が長いとは言わない方がいいかな💦 もちろん経験があるのだと思いますが、社会人からしたら決して長くはないですからね💦 それよりは人が好… 接客経験が長いは言わない方がいいですかね??毎回言ってます(^_^;)

経験者の方が有利かな…?と思い💦💦

ちなみに、今日面接なんで頑張ります(^o^)

No.27 10/03/05 10:46
お礼

>> 23 自分が信じる自分のイメージが、相手側からすれば全く見方が違うと言う事も考えられますね😥 例えば自分の作っている満面の笑顔が、他人から見れば… 確かにそれはあります💧
自分ではいいと思った事も、相手からしたら悪くとられたりしますもんね😥

何か、どうしようもないような気がします💦💦

No.28 10/03/05 10:48
お礼

>> 24 正社員に受かって、お偉いさまの非常識な言動にびっくりして断ったとのことですが、それについて面接の際に言ってはいませんか?  非常識で断った事… 前の会社の話は、面接ではしてないです🙅
悪口??と取られたら悪い印象を持たれる気がしたので(^_^;)

多分私に足りないのは、インパクトでしょうね💧今日面接なんでインパクトを大切に頑張ります(^^)

No.29 10/03/05 10:53
通行人29 ( ♀ )

清潔感に欠けているのではないでしょうか?💧
例えば靴屋やスーパーなら派手な格好やどこか汚ない格好では無理ですよね。
 
[髪]
清潔感はあるか
ロングヘアは束ねる
髪の色、明るい色は避ける
頭を下げても顔にかからない髪型
 
[スーツ]
アイロンがかかってあるか
ボタンがしっかりついているか
 
[靴]
色やデザインがスーツと合っているか
よく磨いているか
 
[顔]
ナチュラルメイク必須
派手な眼鏡は使わない
口臭のチェック
 
[手]
爪は伸びていないか
清潔にしているか
 
[ストッキング]
電線はしていないか
色やデザインがスーツと合っているか
 
販売士の勉強でもしてみたらどうですか?
役立つ知識が沢山ありますよ。

No.30 10/03/05 12:37
お礼

>> 29 清潔感に欠けているという事はないです💦💦

爪は深爪だし、メイクもナチュラル、髪は長いので束ねてますし、スーツやブラウスは前日にアイロンをかけファブリーズをかけてます。
靴ももちろん、磨いて汚れを落としてます。ストッキングは破れやすいのでパンツで行くようにしてます。

No.31 10/03/05 22:33
通行人24 ( ♀ )

なんとゆうか、皆さんがせっかくアドバイスくれてるのに、答えるだけで『ありがとうございます』といった記載がないのが気になりました… 他のスレのお礼は常識として皆さんありがとうございますとかきます
それは主さんの気持ちを考えて皆さん答えたわけですから、当たり前だと思います。大変失礼ですが、面接してくださった際も、わざわざ時間を割いて面接してくださってるのだから、お礼の気持ちとか欠けてるんじゃないですか?私にはいいですが、趣味とか、悩みがあり、暇つぶしでここを皆さんみているかもしれませんが、時間は割いてる訳だし、相手に対する感謝の気持ちとか顔にでてないんじゃないですか? 
きいてくれて当たり前、面接してくれて当たり前だと思ってないですか? 
厳しい意見になりましたが、他人との協調性が足りないようにお礼をみて少し感じました。
これからの主さんを応援してます。 
失礼致しました

No.32 10/03/05 23:53
通行人32 ( ♀ )

今日の面接はどうでしたか?主さんはちゃんと話すとき相手の目を見て話してますか?
他が完璧でも目を見て受け答えそれだけできてれば受かると思うんですけど。
私も何回か面接してますが落ちたことはありません。それとも今は余程厳しいチェックされてるのかな?
今度こそ受かるといいですね。
頑張ってください。

No.33 10/03/06 00:04
通行人33 

私もかつて数十社落ちに落ちまくりました。ある日、自分の履歴書を手に取り、私がもしも面接官だったとして、この履歴書が来たらこの人を採用するか客観的に眺めました。
出身校は3流、職歴も無い、資格も無い…つまり会社に入れたとしても期待が持てない…結論は、自分が面接官だとしてもやはり不採用にするだろうということでした。自分の努力不足が痛いほど分かり、1年間努力をして合格率一桁の国家資格を取りました。それからは書類選考は6割は通るようになり、試験ありの求人で無試験で採用も頂きました。かつて時代が悪いと思ってましたが、努力をすれば報われると思いました

No.34 10/03/06 18:16
お礼

>> 31 なんとゆうか、皆さんがせっかくアドバイスくれてるのに、答えるだけで『ありがとうございます』といった記載がないのが気になりました… 他のスレの… そんなことはないですが??感謝の気持ちはありますよ??
皆様の意見はとても、参考になってますし。
有り難く実行させて頂いています。
「顔に出てるんじゃないですか??」とか余計では?

No.35 10/03/06 18:17
お礼

>> 32 今日の面接はどうでしたか?主さんはちゃんと話すとき相手の目を見て話してますか? 他が完璧でも目を見て受け答えそれだけできてれば受かると思うん… 無事採用されました😊
でも、バイトで終わる訳にはいかないのでそこでバイトしつつ正社員に向けて努力していきたいと思います。

No.36 10/03/06 18:19
お礼

>> 33 私もかつて数十社落ちに落ちまくりました。ある日、自分の履歴書を手に取り、私がもしも面接官だったとして、この履歴書が来たらこの人を採用するか客… 凄く努力をされてきたんですね。私も何か資格を取りに行こうか考えてますが、本当に自分がしたい事がまだ見付からないので検討中です😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧