おかしい?大学

回答1 + お礼0 HIT数 1193 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/03/08 22:11(更新日時)

うちの大学は、お金を支払うことが多いです。

以前、レポート課題が出た際、それは大学にある特別な道具を使わないとできない内容で、学校側からも学内のその道具を使うようにと指示がありました。
しかし後日、道具の使用代として授業料とは別にいくらか振り込むよう請求がきました。(道具は児童の発育を調べる用のパズルなどで使って減るものではありません)

また私はもうすぐ卒業しますが、卒業するにあたって単位等が認定されていても、一口1万とし、一人あたり最低二口(2万)を大学に振り込むよう請求がきました。(強制かはわかりませんが)


また、卒業謝恩会も参加費1万5千円とは別に、最後にみんなで撮る集合写真に写りたい人は一人1500円を支払わなければいけないなど、そういったルール?が沢山あります。

この話を他の大学の人たちにすると、皆、うちではそんなのありえない!金とりすぎ!おかしい!
と言われます。


私も変だと思うことは多々ありますが、他の大学ではあまりこのようなことはなくやはりうちの大学がおかしいのでしょうか。

タグ

No.1266860 10/03/08 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/08 22:11
通行人1 

国立でしょうか?
私立であればそういうところ多いと思います。

僕の大学(学部)でも、一年間当たり1.5万円。医学部なので6年間分で9万払って下さいと請求が来ました。
例えば謝恩会費でも1人7万円ですが、参加しなくても1人4万円払います。3万円は寄贈品代と先生方の参加代…らしいです。
道具に関してはそういう理不尽なことはありませんでしたが、親には働いてお金を返すにしろ今更ながら私立で申し訳なく思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧