注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

鬱と不安神経とPTSDと学習障害…

回答5 + お礼3 HIT数 1215 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
06/08/17 02:10(更新日時)

私は④年、心療内科に通院して薬を飲みながら治療しています。私は、小学5年の①年間と中学の③年間ずっと不登校でした。中学からは相談学級に通いながら自宅で勉強していました。しかし、小学5年生の分数から正直理解出来ません。細かい計算も上手く出来ません。23歳の今も。恥ずかしいけれど小学生用のドリルを毎日しています。昨日、スーパーの面接で簡単な筆記試験がありました。何とか20問までやったけれど、落ちると思い、不安です。それと、面接時に、『パソコンありますか?興味ありますか?』と聞かれ正直に『パソコンは持っていません。興味ありません』と答えてしまいました。今週の土曜日までに合否問わず連絡しますと言われたけれど、絶対落ちていると…考えてしまいます。鬱と不安神経とPTSDと学習障害…一生背負って生きていかなきゃいけないのかな…。

タグ

No.126952 06/08/16 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/08/16 11:56
お礼

>> 1 ありがとうございます。しっかり受け止めて生きていかなきゃいけないですよね。。。 他の職種も探します。本当にありがとうございました。

No.5 06/08/16 17:18
お礼

>> 3 ツール(道具)を使いこなせばいいと思います。 たとえば、覚えが悪ければメモを使う。 計算が苦手ならば、電卓を使うなどです。 面接等の場… ありがとうございます。これからの仕事の際等、そのような対策をしていきます。

No.6 06/08/16 17:21
お礼

>> 4 3です。 LDについてですが、苦手な物を伸ばそうとするより 得意な物を伸ばすと、それにつられて苦手な物の 伸びると聞いたことがあります… 度々ありがとうございます。自治体でそのようなサポートがあるととても心強いです。こちらにもそのようなサポートを作って貰いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧