彼女の息子

回答35 + お礼2 HIT数 2619 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
06/09/19 13:48(更新日時)

俺は今半年付き合ってる彼女がいます。でもその彼女には元彼の息子がいます。自分は子供好きだけどやっぱり付き合って行くのに自信が無いです。それは何故かといったら。彼女は子供のためっていって未だに元カレと連絡を取ってたりしてるからです。彼女の息子の誕生日の日も彼女が自ら元カレに連絡を取ってあったみたいです。自分は結婚まで考えてました。でも最近は残念な事に気持ちが減っていくばかりです。この前も一緒に出かけた時の事 彼女が息子にミルクを飲ませるから 早く お店出よっていわれたけどお店を出るのがちょっとばかり遅くて彼女に あんたの息子じゃないから気にしないんだろうね っていわれました。 はっきりいってショックをうけました。確かに自分の息子じゃないけど今まで自分の息子のように可愛がってたのにまるで俺と彼女の間に'壁'を作られた感じがして本当にいやだった。だから付き合って行く自信がないんです。 意見、アドバイス等を是非下さい。

タグ

No.127061 06/09/18 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/18 00:17
匿名希望1 

自信がないんじゃあ、別れるしかないかと…。今回は縁がなかったんだよ。

No.2 06/09/18 00:23
匿名希望2 ( ♀ )

最初から分かってて付き合ってるなら覚悟をすべき。自分のことより彼女の子供を一番に考えてあげてください。子供には勝てません。すべてにおいて腹をくくる覚悟がないなら別れるべきです。誰も幸せになれません。

No.3 06/09/18 00:27
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

付き合ってぃく自信がなぃと思ってるならそれが答ぇだと思ぃますょ。しかも彼女に対しての気持ちも減ってきてるなら、この先主さんが色々な気持ちを抱ぇて付き合っても、ぃずれゎ駄目になりますょ。私しから見れば…彼女がぃくら子供の為とぃっても、自分から元カレに連絡するのが分からなぃけどなぁ。ぅまくぃかなくて別れたんだし、今好きなのゎ主さんなハズだし、頼る人が違ぅ気がします。なんか元カレに未練がぁるから連絡してるの?とか思ぅし…。別れるって事を考ぇてるなら早めに別れるのもぉ互ぃの為ですょ。このまま結婚とかしても『壁』ゎ彼女自身が作ってぃく感じがするし…ぁなたの子じゃなぃから…とか言ってる時点で、主さんを自分達から『他人』として壁を作ってる感じがします。ちなみにこの意見ゎ私の意見なんで…沢山悩んで自分が幸せになれる選択をして下さぃ。

No.4 06/09/18 00:27
通行人4 

もう別れたらどうですか? わざわざ子持ちと付き合わなくても良いんじゃないかな? 年齢的にも他に良い女性が現れると思いますよ。

No.5 06/09/18 00:38
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

元彼っていうか その人は子どものたった一人の父親なんだから誰にも代わることはできないよ。
母親として連絡とる気持ちも理解してあげられないなら別れるべきだよ。

No.6 06/09/18 00:58
匿名希望6 ( ♀ )

5さんと同意見です!

No.7 06/09/18 01:03
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

彼女にとっては元彼でも、子供にしたら実の父親である以上、この問題は仕方が無いと思います。
そして、そんなわだかまりのある中、主さんが彼女と結婚して子供の父親になるのは、並大抵のことではないと思います。

No.8 06/09/18 01:04
通行人8 ( 20代 ♀ )

ちょっと彼女の発言は酷いですね😿
そう言われた他に思い当たる節はありませんか?

まあでも元彼と連絡とるのは仕方ないです…。
子どもにとってはたった1人の父親ですから…。

No.9 06/09/18 01:24
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

本当に彼女と結婚することになるのでしたら、元彼と子供を合わせないでいいと思います!息子さんはミルクを飲ませるほど小さいし、まだ物心ついてないみたいだし。大きくなって会いたいと言い出したら合わせてあげたらいいと思います。彼女のいい方は無神経だと思います。彼女には結婚という所までの気持ちは無いのでは??自分の子供ぢゃないから…とかそういうふうに一番言ってはいけないようなコトを安易に言えるって事は、この先も子供と何かあったらそういうふうに言われると思いますょ~

No.10 06/09/18 01:49
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

ホントの子供と思って欲しいのに。。。って気持ちもあるんぢゃ無いかな。子供優先して欲しい時にしてもらえ無くて出ちゃったような気がする。
子供のホントの父親と連絡とるのはしかたないよ。無条件で可愛がれるのはやっぱりホント親だよ。
もし結婚して自分の子供が出来たら差別なく可愛がれる? その歳で全てを背をえる? 無理なら別れた方が。。。
友達はバツ子持デスが彼氏が何人出来ても結婚は一生しないらしいです。
訳分からん文で済みません↓↓↓

No.11 06/09/18 01:52
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

必要以上に会うのはどうかと思いますが、誕生日と月1ぐらいの面会?は我慢してあげてはいかがでしょうか?

No.12 06/09/18 03:06
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

難しいね。私なら別れます①子供の両親は切っても切れない!一生付きまとう問題…かと言って全てを切ると②失礼ですが…まだ若い方なので経済力も不安。③結婚を考えた時…自分の子供を作って良いのか?④結婚は9割以上が我慢。。の生活⑤全てとは言わないけど簡単に×子持でーすとか言ってる方見ると腹たちます。

紙切れ一枚だけど結婚・離婚多すぎf^_^;良く良く考えて下さい。。考えが古臭いかもしれないけど…まだ若いですし少し気分を変えて周りを見てみてはいかがですか??

視野が狭くなっているのかもしれないですよ。後悔しない答えを出して下さい〇

No.13 06/09/18 04:17
初心 ( 30代 ♂ N1apc )

彼女の分身であるお子さんを愛せないのであれば、今の彼女と付き合っていくのは無理だと思います。

児童虐待のニュースやそれを扱った週刊誌などを見て、自分は絶対にそうならないという自信はありますか?

No.14 06/09/18 04:43
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

彼女キツすぎです。ちょっとの事でそんな風に言うなんて、言われた側の気持ちもわからないのですね。一緒に生活なんてしたらもっと言葉はキツくなるでしょう。元彼とも切れることは無さそうだし、主さんが冷めるの当然だと思います。もっと優しい女性が世の中にはたくさんいますよ。頑張ってください。

No.15 06/09/18 05:10
通行人15 ( 30代 ♀ )

自信ないという主さんの言葉から、口では自分の息子のように可愛いがったと言っても行動では愛情が伝わっていなかったかもしれないと感じました。だから、彼女は冷たい言葉を言ったのかなとスレ読んで思いました。お互い思いやる所が失われた中にいる子供にも悪影響だと思います。

No.16 06/09/18 07:31
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

あなたも子供を持てば彼女の気持ちわかると思います。元彼は子供にとってはたった1人の父親だし、会わせたいと思うのは当然の事だと思います。それを会うなと言うのはとても酷な事で会わないように言う権利はこちらにはないのです。主さんのお気持ちもよくわかりますが、理解してあげられないのなら別れて、自分と同じ独身の人と付き合ったほうがいいと思います。そのほうが傷つかずに付き合えると思います。

No.17 06/09/18 09:17
通行人17 ( 30代 ♀ )

彼女もは元彼に生活費や養育費などの援助をうけているのでしょうか。

No.18 06/09/18 17:45
お礼

いろいろありがとうございます。自分なりに考えだした答えは別れです。でも情がうつったっていうか今更別れをいったからって簡単にはわかれらんないとおもいます。相手を傷つけずに別れる方法がありましたらお願いします。

No.19 06/09/18 17:58
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

そんな方法はないです。正直に言うべきです。『仕方ないとはわかってはいるけど元彼と会われるのは嫌だし、子供に関しても自信ないんだ』って言うしかないと思います。

No.20 06/09/18 18:01
お礼

>> 3 付き合ってぃく自信がなぃと思ってるならそれが答ぇだと思ぃますょ。しかも彼女に対しての気持ちも減ってきてるなら、この先主さんが色々な気持ちを抱… 匿名希望3さんへ。アドバイスありがとうございます。別れる事に決めました。でも彼女の事を傷つけたくないです。愛してるおもいはお互いあります だからどういうふうに言えばいいか分かりません。無神経にわかれよ っていって傷つけたくないんです。

No.21 06/09/18 18:10
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

どんな優しい言葉でも『別れ』は辛いものです。『自分にはやっていく自信ない』『ごめん』とハッキリ伝えるほうがいいと思います。下手にその事を隠して違う理由を言ったら、彼女だって『なんでそんな理由で別れるの?』と思うだろうし、納得できないと思います。正直に言うべきです

No.22 06/09/18 19:39
匿名希望22 ( ♀ )

相手を傷つけずに別れたいってのは彼方のエゴです。
別れは辛いもの。
ただ嘘だけはつかないであげて下さい。
正直にこの子は可愛い、でもやはり俺の子供じゃないから育てていく自信はないって言ってくれた方がいい。
もう彼方の気持ちは離れてしまっているから復縁は無理ですよ。

No.23 06/09/18 19:42
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

彼女は子どもを産んで強くなってるはずですから、主さんが別れたいって正直な気持ちを話せばしっかり受け止められるはずです。
母親は強いです。守るものがありますから。

No.24 06/09/18 20:03
匿名希望22 ( ♀ )

彼女の言ってた言葉を良く考えてみたしたけど、彼女は本心ではあなたより元彼の事が好きなのかもしれない。本当に嫌いなら連絡は取りませんよ。
心の何処かで元彼との復縁を望んでいて、その気持ちが彼方に響いたのかもしれない。
私だったら嫌いな人の子供は産めません。

No.25 06/09/18 21:38
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

みなさんのレスを読みました。私はバツ1子持ちです。彼氏もいます。彼氏もバツ1です。彼氏と子供は仲良しです。今、好きなのは、大切なのは彼氏です。もし彼氏が主さんのような気持ちでいるなら私だったら近くにいてほしくないです。そんな気持ちで子供に優しく接してくれてもちっとも嬉しくありません。子供はとても敏感です。きっと主さんの気持ちも察しているハズ…私は元旦那と連絡とりあっています。そこに感情があるか、ないか...私の場合は0(ゼロ)です。でも子供にとっては世界で1人の父親です。でも別れてから子供とは逢わせていません。子供のためにも、それはよくないと思うから。もし大きくなって本当の父親に逢いたいと言ってきたときは、いいよって笑顔で逢わせてあげたいと思っています。私の彼氏も元妻に子供がいます。もし彼氏が子供に逢うと言ってきたら、それは仕方ないこと、それは理解した上で付き合っています。幸い、私の彼氏は逢うことはナイですが…私の話をイロイロ並べてしまいましたが、主さん、今の気持ちのままなら別れて正解だと思います。子持ちと付き合うのは、それそうとうの理解が必要です。
がんばってくださいね(^-^)ノ~~

No.26 06/09/18 21:41
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

私は×イチ子持ちです🙇私も前旦那には 連絡や合せたりしてます🙇それは 子供の父親で有る義務だと私は思います☺ 主さんは傷付け無い別れをお考えですが 別れは 辛いものです😢ましてやお互い気持ちが有るのなら…だから 嘘や建前では無く主さんの気持ちを正直に彼女に話してあげて下さい🙇 それが 一番の優しさだと思います😢

No.27 06/09/18 22:07
通行人27 ( 20代 ♀ )

相手に子供がいるなら、大変なことは当たり前ですよ。彼女はあなたにそれなりに気を使っていると思いますが、子育てしている母親は神経質だと思いますよ。そこでくじけずに、俺は自分の子だと思ってせっしてるって伝えてはどうですか?
別れは辛いけど…それを選ぶことも大事だと思います。

No.28 06/09/19 01:27
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

③です。私の意見としてゎ…別れるならハッキリ早めに言ってぁげた方がぃぃですょ。主さんが、愛してるから傷っけたくなぃ。って気持ちゎ分かります。ただ傷っけたくなぃぁまり、ょけぃな優しさをすると彼女自身がフッキレなくなりますょ。彼女が新しぃ恋にぃく為にもハッキリ言ってぁげるべきです。でも他人として壁を感じるとか…言ゎなく言ぃ事ゎぅまく隠して。恋愛として気持ちがなくなったとか、自信がなぃとかだから別れたぃと…。ちなみに別れてほしぃょり、別れたぃと言ぃい切ってしまった方がぃぃですょ。ぁと大切な事ゎぁなたの言葉で気持ちを言ってぁげて下さぃ。

No.29 06/09/19 02:45
あち~っ ( 20代 ♂ Cpyqc )

私は今、独身ですが、彼女は×1子持です。だけど、彼女も子供も愛してます。たとえ、自分の子供じゃなくても、彼女の産んだ子供は、彼女の分身だと思っています。だから、彼女と同じぐらい大切なんですし、そのぐらい、気を使います。私も若いですが、全てを背負う覚悟があり、自分の子供ができても、平等に愛せます。それだけの思いがありますし、その分、お互いの気持ちは、全て言い合ってます。だから、理解し合えるのだと思ってます。

No.30 06/09/19 02:52
あち~っ ( 20代 ♂ Cpyqc )

何が言いたいのか分かりますか?
ヒドイかもしれませんが、あなたは、彼女しか愛せてないんです。
子供まで完全に愛せてないんです。
彼女からの批判・自信がない・等は、そこから来るんじゃないんですか?
もう1度自分に問掛けてみて下さい。
「あなたは、彼女と同等に子供を愛せてますか?」
もし、本当に彼女との別れを選択するのなら、あなたの努力不足です。
ハッキリ理由を言いましょう。
自分を飾らないで下さい。
別れる原因は、あなたにあるんですから。
彼女は何か、悪い事をしましたか?
浮気・二股・金・生活
何かありましたか?

No.31 06/09/19 03:32
あち~っ ( 20代 ♂ Cpyqc )

逆にお伺いします。
あなたは、「元彼に会うな!これからは自分が父親だ!」みたいな表現、言った事ありますか?
又は、真っ正面から、彼女と、ぶつかった事ありますか?
3連スレすいません。
m(_ _)m

No.32 06/09/19 05:45
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

覚めてもおかしくないと思う 元彼とそうちょくちょく連絡とられたら嫉妬するし、でも子供のためだしみとめなきゃいけない葛藤とかいろんな気持ちになるはずだよ。主さん21歳、まだまだこれからいろんな出会いがあるのですから他に目を向けて見てはどうかな。主さんの事を思ってくれる人と出会えたら幸せだと思います!頑張って!

No.33 06/09/19 09:10
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

私も離婚して子供がいて彼氏がいます。彼氏とは7ヶ月です。私達の所は、逆に私が嫉妬するぐらい彼氏が子供にベッタリですよ(*^_^*)
オムツ以外の事はほぼ手伝ってくれます☆泣いたらあやして、寝付き悪いときはだっこしてちょっと外にでてくれたり、お風呂もいれてくれたり…息子は本当に彼氏になついています☆帰るときは泣いてしまうぐらいです(;_;)私が思うのは、彼女を愛する=子供を愛するということ。私以上に子供を一番にしてくれて、私がちょっと寂しいくらい子供と遊んでくれる彼氏から、私はとても愛を感じていますよ☆
主さん、彼女と結婚したいぐらい好きだと思っていたなら、一度最初から考えてなおしてみては?

No.34 06/09/19 10:42
お助け人34 ( 20代 ♀ )

私も離婚して子供と父親を合わせてますが
本当は嫌でたまりません。
だから私自身は会いませんが、
養育費をもらってる以上子供を合わせないわけには行かず
子供も大きいので、会いたいといわれれば仕方なく合わせてます。
でも彼氏もいて・・・彼には本当に申し訳なく思ってます。
たまに子供に怒ったときなど「パパがいい」と言われると涙が出ます。
一生懸命育ててもそんな言葉を投げられて・・・
そんな私でも彼は受け止めてくれてます。心の支えです。
私はある程度収入を得られるようになったら、もうあわないようにしようとおもってますよ。本当は彼の子として育てたいと思ってます。
でも金銭的な余裕がないからしかたないって今は諦めてるんです・・・
子供に対しての態度とか変えてみたらいいと思うのに・・・
彼女も不安なんじゃないですか?
本当に自分の子として育てていけると思うならわかれることはないと思いますけど
そこまで真剣に考えてないなら別れててもいいと思います。

No.35 06/09/19 12:21
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

またまた33番です。気になってみにきたんですが、まさに34番さんの意見と同じです☆
私も元旦那に会わせるの嫌でたまらないです…。
彼が私と子供と3人でやっていきたいって言ってくれるの待ってます。そんなにすぐに信頼関係なんてできるわけないから、本当に真剣ならゆっくりお互いの中身を見て、話して信頼関係を築いて、その上で結婚っていう未来があればいいなって私は思います☆

No.36 06/09/19 13:39
通行人36 ( 20代 ♀ )

今のまま無理して子持ちといても傷つくのはあなたなんじゃないの?
自信がないなら、一緒にいるべきじゃないよ。子供もかわいそうだし。

No.37 06/09/19 13:48
匿名希望37 ( 20代 ♂ )

別れたほうがイイでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧