注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

アコギ超初心者💦

回答7 + お礼6 HIT数 3122 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/03/14 17:49(更新日時)

ギター超初心者です。ピアノや他の楽器経験はほとんどなく、アコギは夏頃から初めました💡
超ビギナーの本で暇があれば2.3時間弾きます。
リズム感は全然ないし、弦の張り方もわからない私ですが
頑張って主にコードや簡単なストローク、基本的なアルペジオとか覚えて、
rough awayやキセキを見ながら弾けるようになりました💡

他の初心者向けにアレンジした本とかもチラっと弾いてみたんですがやはり独楽では伸びないと思い最近、YAMAHAとカルチャースクールにマンツーマンの見学に行ってみたんです。
YAMAHAは基本的なギターの持ち方から詳しく教えてもらえて、でもクラッシックのような感じで費用が高く、バスで行かないと不便です💦
カルチャースクールは家から近いし
主にポップスのような曲から入るみたいで小学生もいるらしく、講師の雰囲気も気軽な感じです💡でも平日だし弦の張り方まで教えてもらえるか不安です💦

私はコードだけでなく、速さや右手も動かせるようになりたいのですがしかし、ポップスのような曲がやりたいです💦
どっちが良いと思いますか?💡
また、初心者の頃って皆さんどうしてましたか?

No.1271188 10/03/13 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/03/13 22:22
お礼

やはりそうですよね💦
超一流講師って書かれてるんですが💦
音楽教室は田舎だからYAMAHA以外大きい所ないんですよね😔

No.6 10/03/13 23:54
お礼

>> 3 始めてどれくらいですか? アコギは基本弾き語り(主さんのオリジナルでなければ)なので、コードさえあれば十分だと思います。 右手の細かい動き… 色々と詳しいレスありがとうございます。
6年もクラッシックギターされてるってすごいですね💡
オリジナルを右手でやってみたかったんですが大変な努力が必要みたいですね💦やはり上達するには根気よく練習が必要ですね💪
ドレミ音楽出版の本も参考にさしていただきます😊
練習頑張ります😃💪

No.7 10/03/13 23:58
お礼

>> 5 弦くらいは本見て出来るよ 音合わせる機械もそんなに高くはないから レスありがとうございます。
なんかもし自分で
弦替えたらいがみそうで怖くて😠

チューナーは田舎なので楽器店が近くにないのと
ギター続くか不安だったんで💦

No.9 10/03/14 13:14
お礼

レスありがとうございます。
そうですか💡楽器店近くにないので電車で用事行くついでに聞きにいく事にします💪

No.11 10/03/14 15:44
お礼

レスありがとございます。
そうですよね💡
さっき弦交換に必要な工具買ってきたんですが、ストリングスワインダーとかが売ってなくて💦
楽器店に売ってますかね?😱

No.13 10/03/14 17:49
お礼

今日か明日行ってみます💡
さっきしてみたんですが、1弦巻きすぎて切れてしまいました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧