離婚して、子供を置いていった元妻の心境

回答45 + お礼10 HIT数 11295 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
10/03/23 11:23(更新日時)

離婚して子供を置いていった元妻の心境を知りたいです。
去年離婚しました、原因は私の借金と家族にかまわなかったことでした。
妻に催促され、離婚届けを書きました。私は離婚したくありませんでしたが、提出することは無いだろうとサインしてしまいました。
その2日後、私が仕事に言っている間に離婚届けを出して、いなくなりました。
子供は置いていきました。
皆さんに聞きたいのですが、この場合、元妻に男がいる可能性が高いですか?

No.1277511 10/03/21 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/21 13:47
悩める人1 

青木家見たいなお話ですね興味あります😌

No.2 10/03/21 13:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

男がいると思います。
母親より女をとったんでしょうね。

No.3 10/03/21 13:55
お礼

>> 1 青木家見たいなお話ですね興味あります😌 青木家って何ですか?

No.4 10/03/21 13:55
通行人4 ( ♀ )

私は絶対に絶~~対に、何があろうと、子供は置いていきたくないので、理解できません。 男なんでしょうかね…

No.5 10/03/21 13:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

男より、あなたの子供だから置いていったのでは❓

居ますよ、ダンナを心底嫌いになると、我が子もダンナに似てるって置いていく母親。

No.6 10/03/21 13:58
悩める人1 

長女のあざみちゃん,知りません?大家族の📺で取り上げられた✋その妻が主さんとの相談内容が酷似なんです❗

No.7 10/03/21 14:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

子供3人いますがどんな苦労したって私は子供だけは連れていきます‼
なので奥さんの気持ちはわからないけど借金ある家庭においていくのは子供の経済的安定を考えてのことではないと思うので男がいるか旦那さんに似てる子供も嫌とか1人で自由の身になりたかったか⁉かな⁉⁉

No.8 10/03/21 14:23
お礼

ありがとうございます。
私も男がいるか、心底私に愛想がつきて、私との関係を断ち切ろうとしての行動だと思っています。
私は自分の非を認めているのですが、子供になんて説明すれば良いか悩んでいます。
一応、子供には私が悪く離婚して、お母さんは悪くないと言いました。
子供は今年小1と小3になります。

No.9 10/03/21 14:41
お助け人9 ( ♀ )

子供を置き去りに🏠を出る。妻の心境…
👊。 母子家庭で生きていく自信がない。
👊。 主との子供だから、愛情が無くなった。
👊。 主に復習のつもり。 👊。 男が居る。
👊。 独身に戻りたかった 👊。 転校なんかの手続きが面倒だった


該当するのは…元妻しか分からない…😢
だけど。主に負担が来ることも主が困る事も妻はわかってると思う…😅
😄👊⤴ 大事に育ててね♪

No.10 10/03/21 14:53
通行人10 ( 30代 ♀ )

男がいるとしか考えられない😥子供は置いていかないでしょう普通。

No.11 10/03/21 15:06
通行人11 ( 30代 ♀ )

間違いなく男はいると思います。
離婚して、子供を置いていく母親は、15パーセントは経済力から仕方なく。5パーセントはうつ病などの心的な要因。それ以外は人間関係(男関係)と聞いたことがあります。

No.12 10/03/21 15:15
通行人12 

母子で生活する自信がないのか男性か、元奥様の心境は奥様のみぞ知るでしょうが、それを考えても仕方ないですよね❓
それよりも、借金をコツコツと返済して、今は2人のお子さんも低学年ですから、主さんの説明のままにしておいて…大事に育ててあげて下さい。😃✨
お子さんたちも大きくなれば、母親に対して様々な感情や疑問を持つようになるでしょうから、その時にありのまま話すしかないですよ。
何かとお辛いでしょうが、お子さんのために元奥様の心境を追求する事で主さんの⏰を停めてしまうより今のお子さんたちとの⏰を大切にするほうが良い気がします。
頑張って下さいね。😃✨

No.13 10/03/21 16:04
通行人13 ( 30代 ♀ )

男がいての行動ならまだいいです。それだったら生きてるでしょう。

家計の問題は心を削ります。推測ですがもし奥さんがパートでも働いてて、家事と子育ては任せっぱなし、貯金もなかなか出来ない、その相談にも協力も主さんがしてこなかったとしたら…奥さん下手すれば自殺してますよ。
子供はどんどん大きくなるのに家族の希望に使うお金が全然貯められない。家計管理任せれてる奥さんが欝になる例がいっぱいあるらしいです。

責任から逃れたいと家族から逃げて、これで子供がいなかったらいいですが子供を可愛がってた人なら罪悪感から自殺に繋がります。

なにか疑わしい兆候があって男と決め付けるなら仕方ないですけど、奥さんが出て行ってたった二日で、借金と家族丸投げまでしてた主さんが一方的に男を疑ってるならちょっと酷いと思いました。心配が先にきてほしかったです。

No.14 10/03/21 16:46
通行人14 ( ♀ )

仮に男ができたという意見が多かったら主さんはどうしたいんですか?

ここで聞いても推測でしかないですよね。

子供を置いて家を出る母親、軽蔑してしまいます。

でも、まずは一つの家庭が壊れたこと、子供を二人も作っておきながら父と母として暖かい家庭で育てることができなかった事。

その原因が自分にもあると思うなら、相手の事を詮索するよりきっちりと自分のしたことと向き合ってほしいです。辛くて目を背けたいでしょうが、責任転嫁に逃げたらこの失敗に得る物はないし成長しないでしょう。

この失敗を忘れず、あなたは父親としてお子さんを支えて生きていってください。

No.15 10/03/21 17:04
お礼

>> 13 男がいての行動ならまだいいです。それだったら生きてるでしょう。 家計の問題は心を削ります。推測ですがもし奥さんがパートでも働いてて、家事と… 自殺は無いですよ、最近もメールがかえってきましたし、それから、いなくなってもう少しで4ヶ月たちます。
借金は350万ほどありましたが、車を売り、財形等を解約し、夏のボーナスで返し終わるので問題ないのですが、子供に関しての話し合いに全く応じてくれません。子供はあいたがっているし、私も話し合いをせずに終わってしまうのが納得いきません。

No.16 10/03/21 17:43
通行人16 ( ♀ )

男がいて子供がじゃまだった…
もしくは既に相手の子妊娠してた…とか。

主さんが家庭をかえりみず妻子をかまわず、辛かったのかも…
辛かった何か、全て❓に反省し元奥様に謝罪してみては❓

あとは
納得いかない理由はきいて、主さん今後どうする❓

いっそ弁護士とか通して相談してみた方が良いかも…

とか思いました。

No.17 10/03/21 19:28
通行人17 ( ♂ )

母親として最悪な結果だよな。せめて話し合うなど、ただ逃げてるだけですよね?主さんに問題があるにしろ、その母親には更に問題があるのかと察しました。

No.18 10/03/21 20:35
通行人18 ( 40代 ♀ )

元奥さんに彼が居たとしても、全部貴方達の問題ですよね?

だから、どうしたいとか、もう放っておくべきでしょう。

可哀想ですが、
お子さん達を置いて行った→そういう気持ち

なんだと思います。
元奥さんの答えですよ。
お子さん達、まだまだお母さんの存在が必要な年齢ですね。可哀想に…💧
お父さん、しっかりね😥

No.19 10/03/21 21:38
通行人19 ( 30代 ♀ )

すみません。私は その経験者です。確かに 男はいました。いやらしい話、保険でした。今の旦那ですが・・子供を置いてきたことは とても後悔の毎日です。私と暮らすと かなり、惨めな生活をさせる、子供の友達と 離れさせてしまう、もちろん、旦那に 我慢ができたくなった。てゆうか もう、アレルギー反応でした。あれから、六年たちました。上の子も 今年、社会人です

No.20 10/03/21 22:20
お礼

>> 19 私の元妻があなたと同じ理由でいなくなったかはわかりませんが、私は自分の非を完全に認めた上で、それでもちゃんと話し合いをしたいと思っています。ただ相手が応じてくれません。私は確かに妻に辛い思いをさせたし、辛い決断をさせたのだと思います。
でも、もう何をやろうと思っても後の祭りで、無理なのかなとも思います。
女の人は一度決めたら頑固で過去は振り返らないと聞きます。
子供のことを思って、どうしたらいいのか考えても、元妻が応じてくれなければ、子供が元妻に会いたいと泣いても、どうすることもできず、時間が解決するしかないのでしょうか?

No.21 10/03/21 22:45
通行人21 

レス5さん…

私も今気持ちだけ、そんな感じです。😥
原因は旦那じゃなく、姑の執拗な嫌み攻撃のせいですけどね😔

なので、主さん一概に元奥さんに[男]ができたとも思えないかな…

No.22 10/03/21 22:46
通行人22 ( 20代 ♀ )

元奥様は養育費を払ってますか?
調停を申し立てたらいかがでしょう。

No.23 10/03/21 22:51
通行人23 ( 30代 ♀ )

お子様が 可哀想😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

No.24 10/03/21 23:02
通行人24 ( 20代 ♀ )

会社のパートさんは、
①旦那にそっくりな子供を育てられない(乳幼児2人)

②前夫との間に2人の小学生が別にいて、男に4人も受入れてもらえない

といった理由だそうです。
パートさん同士が大きい声で雑談していたのを聞きました。

No.25 10/03/22 03:11
通行人25 ( ♀ )

私の母親も私達兄弟が幼い頃、ある日突然いなくなりました。
男がいて出て行きました。
私達兄弟は3歳~8歳3人。
当時の自分の気持ちは覚えていません。
子供さん達は不安だと思います。
子供さん達の不安をなくすため、お母さんは帰って来ないと、しっかり話したほうが良いと思います。
先が見えないと、いつまでも不安で落ち着きません。
駄目だと理解すると諦めるように、少しずつ気持ちを整理すると思います。
私の母親は経済的な事もあり置いて行ったと言ってました。
けど、しっかり再婚し子供産んでました。

No.26 10/03/22 03:19
お礼

>> 25 さんの父は再婚してないのですか?
父親、母親を憎んでませんか?

No.28 10/03/22 06:33
通行人28 ( ♀ )

人の性格は千差万別…
常識を逸脱した事を平然と出来ちゃう人がたくさんいますよ
そういう人の事をいくら常識に当てはめて考えても答えは出ません
多分、この奥さんはそういう類いの人だったんでしょう
こうなったら仕方ない!、振り返らずに、前を向いて宝物の二人のお子様を大切に育てて行ってくださいね…立派に成人させるんです!
お母さんは悪くないんだよ、といえる主さん!
絶対出来る人です
後で幸せになれるのはどっちか?は言わずと知れたこと!
主さん、頑張りがいのある人生ですよ。
しかし、可愛い2つの宝物捨てちゃうこの母親…
お馬鹿と言うか〰
狂っちゃった?男に?
彼女の先の人生も知れたものです

No.29 10/03/22 06:43
通行人29 ( 30代 ♀ )

男がいるとは断定できないと思います。
私は今は旦那も子どもも大好きですから離婚したらなんて考えられないですが、離婚するに当たり、金銭面を第一に考えるかな。
借金や家族に構ってなかったなら、子どものことは奥様に任せっぱなしだったのでしょ??奥様も一人の時間が欲しくなったのでは??
男がいるなら離婚届書いてもらったらすぐ出すのでは??
一人の時間に満足できたら子どもを引き取りに行く気がします。

No.30 10/03/22 10:08
お礼

いろんなアドバイスありがとうございます。

私は元妻が元気にしているのか、子供を置いていったことで心を病んでいないかが心配です。


後は子供たちのことです。母親はあくまでも元妻なので、このまま子供たちの気持ちが薄れていくのを待つのか、法的手段をとってでも合わせて話し合ったほうがよいのか。

No.31 10/03/22 10:41
通行人31 

私もほぼ似たような状況になりました。
離婚届けを無理やり押させ、子供二人捨てて逃げていきました。
経済的には豊かでしたが、何百万も使い込まれてましたね。

浮気じゃないって本人いってましたが、最後には浮気だとわかりました。
理由は育児に疲れたから。一ヶ月で浮気相手と別れたみたいですね

妻を心配する気持ちわかります。突然子供を置いて出て行かれて主さん大変な苦労をされてるでしょうね。
心配した分、憎しみの度合いが強くなりますよ^^;

世の中には、理解不能な女もいるってことです。
脳みその構造が男に近いのかもしれないですね

私の元嫁は境界例と解離性同一障害でしたので、もはや諦めるしかないです

むしろ、いない方が幸せなのかもしれません

No.32 10/03/22 11:00
通行人32 ( ♀ )

どこに住んでいるか分からなくては、調停の申し立てできないと思います。

居場所を探し当てたとして、離婚の届けはもう出しているのだから、主さんができるのは例えば養育費の調停の申し立てくらいではないですか。

No.33 10/03/22 11:25
ナナ ( 20代 ♀ b9JMw )

逃げたくなったんじゃないですか?

男って言ってる人がいますが…
そんな暇あったのかな~と思いました。

私の旦那は家庭放棄してます。
私に家計管理させてくれないので私はお金持ってないし、もうすぐ一歳の子と閉じこもりきり。浮気なんてできるはずもない。する気もないですが。

旦那憎いです。いっそ事故で死んで欲しいとすら思います。浮気疑惑もありますし…

離婚したい。けど私には蓄えもなにもありません。子供連れて出ていく勇気はありません。

今はまだ気持ちに余裕があるし、息子への愛情があるから思わないけど、少し前までは私の人生を奪った憎い男の子供だ…と思うと置いて出ていけるような気もしてました。
逃げたくて。旦那が憎くて憎くて、困れ苦しめと思ってました。私がいないと何もできないくせにと思って。

主さん話し合ってどうするんですか?
子供いらないの?

No.34 10/03/22 11:51
お礼

>> 33 多分元妻もあなたと同じように私を思っていたのかもしれないですね。

まぁ私が悪かったのは間違いないので、妻を責める気はありません。

そして、子供を手離す気は絶対ありません。


でも子供の母親は元妻なので、子供が会いたいと言っているので、困っています。

No.35 10/03/22 11:52
通行人 ( 30代 ♂ F4hOw )

男うんぬんとか言う前に、全部あなたがまいた種でしょうー。仕方ないと思います。

No.36 10/03/22 12:07
通行人32 ( ♀ )

借金がパチンコでないと良いのですが。パチンコがひどいと家計も家族も考えなくなりますよね。違うと良いのですけど。

お子さんが小さいときは学校の持ち物の準備とかみてあげるの毎日必要ですよね。お子さん達のためには、今は育児を頑張られますように。

No.37 10/03/22 19:15
通行人28 ( ♀ )

主さん辛いですね
子が母親を思う気持ちって…尋常じゃないんです
なのに、置いていってしまえる奥さんの気が知れません
少し考えればこの事態はすぐに想像できて置いていけないはず…
主さんの困り切った気持ち痛い程わかります

三人で泣いてる姿が目に写り…涙です
今が一番辛いときです
人は、泣きながら強くなっていくものです
パパの愛情で……賄え切れないけど、何とか頑張ってください!
ここからでも応援させてください

No.38 10/03/22 19:58
通行人19 ( 30代 ♀ )

完全に嫌いになってしまった以上、元には戻りません。私も、元旦那が 心を入れ替えるからと 土下座までされましたが 私の心は動きませんでした。例え もどったとしとも すぐに 壊れます。

No.39 10/03/22 20:11
通行人19 ( 30代 ♀ )

再レス失礼します。子供は そりゃ~母に会いたいですよ。ママはひとりだもん。元奥さんも同じだと思います。主さんは 別だと思いますが。 可能なら 合わせてやってください。私は 兵庫と長崎県なので、なかなかです。1度、元旦那が いきなり 連れてきて くれましたが・・やっぱり 会えて 嬉しかったです。少し、心が揺れましたが 旦那との 生活を考えたら 無理でした。いろいろありましたが、子供は 私が 違う人と結婚してもよいと言います。実際は 再婚して 子供もいますが。

No.40 10/03/22 20:23
お礼

>> 39 母親はひとりだったら、子供に対する責任はありますよね。

No.41 10/03/22 20:44
通行人32 ( ♀ )

私も38さんに同感。

何度も気を取り直しては、十数年頑張ってきたけど、最後に糸がぷっつりと切れるようなときがありました。

私は、家を出てから、行き先を見つけられ、電話で「俺が悪かった、許してくれ」と言われましたが、悪人の最後の悪あがきに見えてだめでした。

一応謝っておいて、油断したところに襲い掛かるパターンです。

戻ったら前よりもひどいことをされ、逃げないように気力まで削がれると、私は思いました。

後日元夫は、私に戻る気がないとさとると、電話での暴言や嫌がらせに夜中にやってきました。

嫌がらせには、死ぬのかと危機を感じました。

夫のもとにいてもそれは同じだから、私は逃げたんですよ。

もう過ぎたことなんですから、今はお子さんの食事や洗濯、学校の用意をこなしていかれますように。

お子さん残していったのだから、いつか連絡くるんじゃないですか。

No.42 10/03/22 20:45
通行人19 ( 30代 ♀ )

責任はあると思います。ただ、いろんな形があると言うか、言い訳になりますが、限界もありますよ。この間、元旦那に お礼を言いました。 そして、子供にスーツ代を 送りました。あと、失礼ですが、主さん 責任は当たり前ですが そんなん、言われたら 女はひきますね。

No.43 10/03/22 20:56
通行人32 ( ♀ )

奥さんは主さんに愛想尽かして出ていったのだし、離婚届けに自らサインもしたのだから、もう何もかも済んだんですよ。

今まで後悔するところがあるなら、自分なりにきちんとお子さんに尽くすことで、お子さんたちにも将来大切にされるようになると思いますよ。

もう成人して孫までいますが、子供を手放さなかったことが、私の一番の幸せですから。

No.44 10/03/22 21:02
通行人19 ( 30代 ♀ )

また、失礼します。
私も、あなたの元奥さんも 地獄へおちるかくごで でてきたんです。子供を置いてきたんです。リセットして 頑張って 育てあげて下さい。お願いします。ちなみに 子供達とは 私は、メル友です

No.45 10/03/22 21:12
お礼

ご意見ありがとうございます。子供はどんなことがあっても幸せにします。
子供に関する話し合いがなかったことがずっと心に引っ掛かっていました。
元妻には感謝しています。苦労をかけました。

No.46 10/03/22 21:38
通行人19 ( 30代 ♀ )

私が 言う立場では ありませんが その気持ちを大事にしててください。この先、大変ですが 頑張って下さい。お幸せに

No.47 10/03/22 23:33
ナナ ( 20代 ♀ b9JMw )

再レスです。

私は、子供は愛していたとしても一度置いて出た子供にぬけぬけと会うなんてできません…。死んだと言って欲しい。

もし主さんの奥様と思考回路が同じなら、ですが…。

メールの返信がくるのはお子さんが心配だからだと思います。
合わせる顔はないと思っているかと思います。

主さんが奥様に養育費等の責任を果たして欲しいならメールや電話でお子さんにわからないようにするといいと思います。

たぶん主さんの顔は見たくない、子供には顔会わせられない、で会いたくないんだと思います…
しばらくはそっとしておいたほうが互いのためかと思います…

No.48 10/03/23 00:58
通行人48 ( ♂ )

正直 元奥さんは結婚した者として最低🌀煆だと思いますね
理由が主さんの借金だとするならば 尚更助け合い乗り越えてくのが夫婦であり家族だと思います。自分勝手な思いで離婚をして 更に子供まで見捨てて 信じられない女です煆昤昤昤。
主さんには申し訳ないですが、計画的な離婚だと思いますね煆だとするならば女の背中を押して、援助してる男が居てもおかしくないです。そういう女は🌀🌀話し合いも応じない訳ですから煆昤
最近やたらと自分の思うようにならないと 直ぐに離婚の二文字を口にする馬鹿女が増えてます煆芸能人じゃあるまいし🌀

主さん大変で辛いでしょうが 頑張って下さい。そして何よりもお子様の事を大事にしてあげて下さいね俉

No.49 10/03/23 00:58
お礼

>> 47 再レスです。 私は、子供は愛していたとしても一度置いて出た子供にぬけぬけと会うなんてできません…。死んだと言って欲しい。 もし主さんの奥… ぬけぬけと会いにいけない。


会わせる顔がない。


養育費だけ


主さんの顔はみたくない


以上のことは全て、勝手な大人の都合ですよね


別に私は養育費は要りません、私と会う必要もありません。死んだと言ってくれは酷すぎます。


現にお母さんに会いたいと今日も寝る前泣かれました。


下の子がもう少し大きくなるまでは電話なり、面会なりで愛情を注いでくれたらと思っただけです。


どんな理由があれ、母親が死んだと言ってくれは酷すぎます。

No.50 10/03/23 01:22
通行人50 ( ♀ )

奥さんすべてなげだしたくなるくらい限界だったのでしょう‥
今のわたしがそうです。(家は出てませんよ✋)
男なんて作れたらいいですね。
そんな気力ありません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧