狭いアパートへの引っ越し

回答8 + お礼1 HIT数 6433 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/03/22 22:56(更新日時)

旦那の給料が減り、今のアパートは高いので今より狭いアパートに引っ越すことになりました。
子どもは三人います(4、2、0歳)

今度住むアパートは、今住んでいる場所の半分くらいの広さで、荷物の置き場や、子ども達が十分に遊べる広さがとれない…など、不安がたくさんあります。

ちなみに間取りは、狭いキッチンと、6畳1部屋、4畳半1部屋です。収納もあまりないです。

狭い部屋でもうまく収納する方法や、狭い部屋でも子どもがストレスためずに遊べる方法など、何かアドバイスがあったら教えて下さいm(__)m
収納下手なので、困っています。

No.1277868 10/03/21 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/21 23:07
通行人1 ( ♀ )

家賃おいくらですか?
年収にもよりますが、市営なら 安くて今より広いですよ。

No.3 10/03/22 00:36
通行人 ( 30代 ♀ 5quZw )

狭いながらも楽しい我が家になるよう、狭さを楽しむ心のゆとりを持ちましょう😉

いつかは要るかも…の物も含め要らないものは徹底的に捨てて下さい。

子どもが中学になるまでは狭い家で密に育てる方がいいらしいですよ😉
うちもそうでした。
頑張って下さい💪

No.4 10/03/22 10:03
通行人4 ( ♀ )

経験者です。
収納は天井までの壁面収納にして高さを有効に使うといいです。が、かなりきついですよ。ストレスもたまりますので覚悟してください。うちは狭くなったけど公園に近くなり遊びに便利な場所になったので、なるべく家にいる時間を減らすようにしてます。

No.5 10/03/22 16:15
通行人5 

2さん、嫌みに聞こえる

No.6 10/03/22 18:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

2番…💦

No.7 10/03/22 19:42
通行人7 

とにかくいらないものを捨てること ものを増やさないことです。

No.8 10/03/22 20:48
通行人8 ( ♀ )

2番…削除して⤵

No.9 10/03/22 22:56
お礼

みなさん、ありがとうございました。
一括ですみません。

市営も考えたのですが、旦那の親戚が大家をしていてかなり安くしてくれたので、そこに決めました。

狭くても自分達次第で楽しめますよね🎶

なるべくいらないものは処分し、空いてるスペースを活用して頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧